beatmania III

「beatmania III」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

beatmania III - (2024/07/10 (水) 22:19:32) のソース

*beatmania III  
機種:AC
[[作曲者]]:多数
発売元:[[コナミ]]
発売年:2000年
----
**概要
DJシミュレーションゲーム「[[beatmania]]」の後継機として開発された。
鍵盤数はbeatmaniaと同じく5つだが、プレイ中にピッチシフトやディストーションなど19種類ものエフェクトをかけることができる。
プレイ成績の保存のためのフロッピーディスクドライブや、イヤホンジャックも搭載している。

本作登場以降も無印beatmania[[シリーズ]]は継続。最終作である[[beatmania THE FINAL]]/beatmania III THE FINALまで2シリーズが並行してリリースされた。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|beatmania III opening theme|[[南雲玲生]]|||
|Instant Love|南雲玲生|practice||
|ASK|[[山崎耕一]]|Rave||
|EAST MEETS WEST|山崎耕一|trance||
|12.4|山崎耕一|tekno||
|qingdao|南雲玲生|spiritual||
|Jam & Marmalade|菅谷英明|warpHouse||
|Overwhelming|[[古川竜也]]|Eurobeat||
|Devoted To You|南雲玲生|80’s Soul||
|2tone|山崎耕一|jungle||
|Trust no one|[[THELONIOUS MONKEES]]&br()([[安達昌宣]]・[[谷口博史]])|AcidJazz||
|Rest my mind|南雲玲生|Hiphop||
|my cherie amour|南雲玲生|Lover’s Reggae||
|All is vanity|古川竜也|Drum’n’Bass||
|Cyber girl|古川竜也|Rave||
|Twin Bee ~Generation X~|菅谷英明|Eurobeat&br()[[ツインビー]]第1作のアレンジ||
|Tondemo paradise|[[THELONIOUS MONKEES]]|SKA||
|Keep On Liftin'|南雲玲生|JazzHiphop||
|BADBOY FLYGIRL <game size>|梅原大|Hiphop||
|Stay with me|南雲玲生|GarageHouse||
|Shake it down|古川竜也|J-pop||
|Live together|古川竜也|House||
|A feeling of love|清水洋平|House&br()ゲーム内では「feeling of love」||
|mnemoniq|清水洋平|JazzHouse|[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]189位|
----
**サウンドトラック
***beatmania III//new songs collection
#amazon(B00005FARA)