*いしざき まさと [[アイレム]]に所属していたゲーム音楽作曲家。1983年に入社し主に80年代のアイレム作品に関わる。 アイレム在籍時では「SCLAP(スクラップ)」というネームを使用。サウンドだけでなくその他のゲーム開発にも従事していた。 後のシューティングゲームに大きな影響を与えた、『[[R-TYPE]]』の音楽を担当した人物として知られている。 R-TYPEの音楽は全体的に映画音楽を意識したということで、短い瞬間の中でインパクトを与える音楽にしてみたという。 他にも『[[スパルタンX]]』やロードランナーシリーズなどのアイレム黎明期のアーケードゲームの作品を担当している。 ギターを得意楽器としており、アイレム退社後の90年代からはバンド活動を行いギターやボーカルを担当している。 ゲーム音楽作曲に携わった作品は『R-TYPE』含めてそれほど多くは無く、現在はゲーム業界から離れているが、 2014年刊行の「シューティングゲームサイド Vol.09」では、R-TYPE特集として[[石田雅彦]]氏と共にインタビュー記事が載っている。 ---- **担当作品の一例 -ザ・バトルロード -[[スパルタンX]] (曲のみ) -ロードランナーII バンゲリング帝国の逆襲 (企画、曲のみ) -ロットロット -ロードランナーIII 魔神の復活 (曲のみ) -スペランカー (AC版) -スペランカーII 23の鍵 -ロードランナーIV 帝国からの脱出 (曲のみ) -[[R-TYPE]] -[[ビジランテ]] (曲のみ) -ホーリーダイヴァー (([[石崎正人氏のツイート>>https://twitter.com/SclapW/status/1104396767750021120]]より)) -メジャータイトル -[[最後の忍道]] (PCE版) -メジャータイトル2 (([[石崎正人氏のツイート>>https://twitter.com/SclapW/status/1229346700558557184]]より))