*GO!GO!ミノン 機種:Wii 作・編曲者:多数 開発元:光遊社、レッド・エンタテインメント(企画元) 発売元:サクセス 発売年:2007 ---- **概要 Wiiリモコンを使って遊ぶアクションゲーム。 ドミノのように並んだ足場を飛び移りながら目的地に到達するのがゲームの主な流れとなる。 足場の途切れた箇所ではエネルギーゲージを消費してブロックを出現させることで進路を確保するが、ゲージ回復のためにステージ中は常にWiiリモコンを振り続けなければならないという過酷なシステムが物議を醸した。 ゲームサウンドを佐藤隆一氏が担当しているが、ステージBGMには多種多様なアーティスト達が曲を提供している。 国内においてヒップホップを広く普及させてきたDJ「TAICHI MASTER」氏や、ナードコアの先駆け的存在となるテクノユニット「LEOPALDON」のほか、アニメソングの作曲やライブなどのマルチな活動で知られるmanzo氏や桃井はるこ氏、かつて[[コナミ]]にてBEMANIシリーズを手掛けた[[藤後浩之]]氏や[[久米由基]]氏も参加した。 男らしいハードロックから可愛らしいアイドルソングと、いずれのステージBGMも個性がはっきりとした秀作が揃っている。 ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |~Go!Go! ミノンのテーマ~|TAICHI MASTER||| |Siesta*Siesta|[[藤後浩之]]|歌:*manna&br()ステージ1|| |負組ブギー|藤後浩之|歌:NO+CHIN、藤後浩之&br()ステージ2|| |センチメンタル 3PM|作:原田勝通&br()編:[[久米由基]]|歌:MAKI&br()ステージ3|| |ラララ♪涙の突撃レモンキッス|桃井はるこ|歌:桃井はるこ&br()ステージ4|| |マドギワ通信Girl|フランク重虎|ステージ5|| |Don’t forget|manzo|歌:すわひでお&br()ステージ6|| |Nightwatcher|久米由基|ステージ7|| |Also Sprach Zarathustra|作:Richard Gerorg Strauss&br()編:久米由基|ステージ8|| |宇宙太郎|作:フランク重虎&br()編:高野政所|幕間デモ|| ----