アクロバットミッション

「アクロバットミッション」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アクロバットミッション - (2022/10/20 (木) 02:55:12) のソース

*ACROBAT MISSION
機種:AC, SFC
サウンド (AC):[[長島義夫]]、西川浩史
サウンドプログラム (SFC):[[森彰彦]] (DON)
サウンドディレクター (SFC):TOMO YAMASHITA
開発元:[[UPL]] (AC)、マイクロニクス (SFC)
発売元:[[タイトー]] (AC)、テイチク (SFC) 
発売日:1991年7月18日 (AC)、1992年9月11日 (SFC)
|機種|音源|
|AC|YM2203+M6295x2|
|SFC|S-DSP A+SPC700|
----
**概要
後期UPL開発の縦スクロールSTG。
設定やストーリーに力を入れた作品で、唖然としてしまうエンディングシーンが有名。

SFCに移植されているが、忠実な移植ではなくアーケード版のファンからの覚えはあまりよろしく無い。
サウンドに関して言えばどの曲も大きくアレンジされており、特にほとんど別物となったラスボス戦とAC版の未使用曲を流用したエンディングの曲はなかなか聞き応えのあるものとなっている。
ちなみにサウンドプログラム担当として[[森彰彦]]氏と思しきDONがクレジットされている。
----
**収録曲 (仮曲名)
|SFC版 MUSIC No.|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|17|SELECT FIGHTER||SFC版では未使用||
|18|Opening||||
|02|MISSION 1|長島義夫|MISSION 1||
|01, 07 (同じ)|MISSION 1 Boss||MISSION 1 ボス||
|03|MISSION 2||MISSION 2||
|04|MISSION 2 Boss||MISSION 2 ボス||
|06|MISSION 3||MISSION 3||
|05|MISSION 3 Boss||MISSION 3 ボス||
|08|MISSION 4||MISSION 4||
|10|MISSION 4 Boss 1||MISSION 4 ボス1||
|09|MISSION 4 Boss 2||MISSION 4 ボス2||
|11|MISSION 4 Boss 3||MISSION 4 ボス3||
|12|LAST MISSION||MISSION 5||
|13, 21 (同じ)|LAST MISSION Boss||MISSION 5 ボス||
|15|MISSION CLEAR||各MISSION クリアデモ||
|22|Escape||MISSION 5 クリア後 脱出シーン||
|19|Ending||エンディング~スタッフロール~END~UPL&br()SFC版では未使用||
|14|GAME OVER||非オールクリア時GAME OVER (ゲームオーバー)||
|16|CONTINUE||CONTINUE (コンティニュー)||
|20|未使用曲||(SFC) エンディング~STAFF~THE END~TEICHIKU||
//Wikipediaにも記述のあるシーン名ですが、AC版インストカード、SFC版取扱説明書に記載がなかったため削除しました。
----
**関連動画
***1994年版 組曲アクロバットミッション
&youtube(https://youtu.be/T1vAqWGYTr8)
作曲者である長島義夫氏が1994年にリアレンジした音源を本人がアップロードしているもの。
「MISSION 1」のアレンジで、この曲以外にもゲーム中の曲を数曲リアレンジしたが、CDの収録時間の関係で1曲だけになったという (([[長島氏のブログ記事>>https://leporo.thebase.in/blog/2022/01/04/222114]]より))