*おおつき ひでのぶ 日本で活動しているミュージシャン。「KALTA(カルタ)」という名義を使用している。 「KALTA」の由来は「新しい街」の意味を持つ「カルタゴ帝国」からとっているとのこと。 作編曲家・プロデューサーとして活動しているだけでなく、ドラマーとして演奏に参加することもある。 有名なのが島谷ひとみの「亜麻色の髪の乙女」の編曲を担当したことで、この曲は2002年度の日本レコード大賞・金賞を受賞した。 ゲーム音楽方面としては、当時[[スクウェア]]に所属していたゲーム音楽作曲家の[[光田康典]]氏と縁がある。 ギタリストの畑浩史氏と共にユニット「GUIDO」を結成し、『[[クロノ・トリガー]]』のアルバムアレンジを手掛けたのがきっかけとなった。 その後も光田氏の作品である『[[トバルNo.1]]』や『[[ゼノギアス]]』などのアルバムアレンジ、ドラマーとしてのレコーディングの演奏などをしている。 KALTA氏自身がゲーム音楽の作・編曲を手掛けることもあり、『[[爆ボンバーマン2]]』や『[[みんなでたまごっちワールド>64で発見!!たまごっち みんなでたまごっちワールド]]』などを担当した。 ---- **作曲作品の一例 -[[トバルNo.1]] (編曲) -[[64で発見!!たまごっち みんなでたまごっちワールド]] -[[ロボットポンコッツ]] -[[ロボットポンコッツ64 ~七つの海のカラメル~]] -スーパープロデューサー 目指せショウビズ界 -[[爆ボンバーマン2]] -[[ソニックシャッフル]] ---- **外部リンク -[[大槻"kalta"英宣 official web site>>http://www.kaltek-musik-engine.com/]]