*Rivals of Aether 機種:PC,Xbox1,NS [[作曲者]]:[[flashygoodness]] 発売元:Dan Fornace LLC 発売年:2017 ---- **概要 ゲームボーイ版スマブラこと『[[Super Smash Land]]』を製作したDan Fornace氏開発のインディーズゲーム。 『Super Smash Land』と同様2Dドットによる4人同時対戦アクションだが、キャラは全てオリジナルとなっている。 DLC追加キャラクターとして『[[オリとくらやみの森>Ori and the Blind Forest]]』のオリが参戦している。 さらにDLC追加キャラクターとして『[[Shovel Knight]]』のショベルナイトも参戦。 2020年9月16日にSteam版が大型アップデートと価格改定、後日9月24日にNS版が『Definitive Edition』として配信開始された。 新たなモードが導入されているほか、キャラクターDLCが本体同梱になり以前から対応したDLCを持っていたプレイヤーには限定スキンが与えられた。 音楽は『Super Smash Land』にも関わったflashygoodness氏が作曲。 当然版権曲は使われていないが、全曲flashygoodness氏のオリジナルなのでファンの方なら要チェック。 なお引き続き『[[天国の塔>Tower of Heaven]]』のステージは登場するので「[[Luna Ascension]]」が同じ編曲のまま音源を新たにRoAらしくアレンジされ続投している。 『Definitive Edition』では新たな楽曲の追加と同時に、既存の4曲がパートの追加などがなされた完全版に差し代わっている。 また、『[[Grid Defender 2]]』の「Neon Universe」や『[[Pause Ahead]]』の「[[Nihil Descent]]」などの、過去に同氏が手掛けた楽曲のセルフアレンジが収録されている。 2022年2月3日に大型無料アップデートが配信。 Steamワークショップから選ばれた4人の新キャラクター参戦と共に、新たな楽曲も「Expansion Tracks」として追加された。 作曲・編曲にサウンドチームRESOFORCE(flashy氏に加え、raphaelgoulart氏、Rafael Langoni氏)が加わり、flashygoodness氏との連名になっている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Opening Movie|flashygoodness|『DE』でキャラ追加による再生時間変化でパートが追加|| |Main Menu|~||| |Fighter Select|~||| |Customization|~||| |Fighter Select 2|~|『DE』追加曲|| |Fighter Select Final|~|『DE』追加曲|| |World Map|~||| |Fiery Ambitions|~|ステージ「Fire Capital」&br()『DE』でパートが追加|| |Fight and Flight|~|ステージ「Air Armada」&br()『DE』でパートが追加|| |The Earthen Division|~|ステージ「Rock Wall」&br()『DE』でパートが追加|| |Oceanic Breeze|~|ステージ「Merchant Port」|| |Sylvan Radiance|~|ステージ「Treetop Lodge」|| |Moonlight Inferno|~|ステージ「Blazing Hideout」|| |Lightning Pandemonium|~|ステージ「Tempest Peak」|| |Glacial [[Bastion]]|~|ステージ「Frozen Fortress」|| |Elusive Master of Toxin|~|ステージ「The Swampy Estuary」|| |Fire's Last Hope|~|ステージ「Neo Fire Captial」|| |Howl of the Forest|~|ステージ「The Forest Floor」|| |Full Steam VENGEANCE!!|~|ステージ「Julesvale」|| |Formless Onslaught|~|ステージ「The Endless Abyss」|| |The Earthen Division (Main Event ver.)|~|ステージ「CEO Ring」|| |[[Luna Ascension EX>Luna Ascension]]|~|ステージ「Tower of Heaven」|[[2017年>みんなで決める2017年の新曲ランキングの結果]]70位&br()[[第2回掘り出し>第2回みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100の結果]]90位| |Neon Universe EX|~|ステージ「The Tutorial Grid」&br()『DE』追加曲&br()「Neon Universe」のアレンジ|[[2020年>みんなで決める2020年の新曲ランキングの結果]]216位&br()[[第2回掘り出し>第2回みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100の結果]]13位&br()[[アレンジ>みんなで決めるアレンジBGMランキング]]240位| |LOVERS Encore|~|ステージ「Aether High」&br()『DE』追加曲&br()エイプリルフール作品『Lovers of Aether』より&br()「Rivals Theme (PC-98 remix)」のアレンジ|| |Team Select ~ Tetherball|~|『DE』追加曲&br()テザーボールモード - キャラクターセレクト|| |Tetherball Versus|~|『DE』追加曲&br()テザーボールモード - ゲーム中音楽|| |Tutorial Start|~||| |Tutorial Session|~||| |Tutorial Clear|~||| |Conflict|~||| |Sorrow|~||| |Anomalous|~||| |Eldritch Crisis|~||| |Restoration|~||| |Decisive Encounter|~|ステージ「Aetheral Gates」|| |VS|~||| |Stage Clear|~||| |Chapter Conclusion|~||| |Game Over|~||| |Decisive Encounter (Omega ver.)|~|ステージ「Aetheral Gates」(ストーリー/試合終盤時)|[[2017年>みんなで決める2017年の新曲ランキングの結果]]194位| |Final Chapter Complete|~||| |Nihil Redux|~|ステージ「Frozen Gates」&br()『DE』追加曲&br()「[[Nihil Descent]]」のアレンジ|| |Nihil Redux (Omega ver.)|~|ステージ「Frozen Gates」(試合終盤時)&br()『DE』追加曲&br()「[[Nihil Descent]]」のアレンジ|| |Worldbuilders|~|『DE』追加曲|| |Abyss Results|~||| |Victory - Zetterburn|~||| |Victory - Orcane|~||| |Victory - Wrastor|~||| |Victory - Kragg|~||| |Victory - Forsburn|~||| |Victory - Maypul|~||| |Victory - Absa|~||| |Victory - Etalus|~||| |Victory - Ranno|~||| |Victory - Clairen|~||| |Victory - Sylvanos|~||| |Victory - Elliana|~||| |Match Results|~||| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):「Special Tracks」収録| |Ori and the Blind Forest Medley|作:[[Gareth Coker]]&br()編:flashygoodness|ステージ「The Spirit Tree」&br()DLC追加曲&br()『[[Ori and the Blind Forest]]』のメドレーアレンジ|| |Victory - Ori and Sein|~|DLC追加曲|| |Shovel Knight Medley|作:[[Jake Kaufman]]&br()編:flashygoodness|ステージ「Troupple Pond」&br()DLC追加曲&br()『[[Shovel Knight]]』のメドレーアレンジ|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]311位| |Victory - Shovel Knight|~|DLC追加曲|| |In the Halls of the Usurper (Rivals ver.)|~|ステージ「Pridemoor Keep」&br()『DE』追加曲&br()「In the Halls of the Usurper」のアレンジ|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):「Expansion Tracks」収録| |Embers of a Burning Dystopia|flashygoodness&br()RESOFORCE|ステージ「Neo Blazing Rail」|| |The King of Onsen|~|ステージ「Highdive Hideaway」|| |Dazzling Dark Future|~|ステージ「Neo Julesvale」|[[2022年>みんなで決める2022年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]]365位| |Luminous Impactor|~|ステージ「Crystal Oasis」|| |Tactical Evolution EX|~|ステージ「Diamond Grove」&br()『Creatures of Aether』より「Tactical Evolution」のアレンジ|| |Victory - Mollo|~||| |Victory - Hodan|~||| |Victory - Pomme|~||| |Victory - Olympia|~||| ---- **サウンドトラック ***Rivals of Aether Original Soundtrack #image(https://f4.bcbits.com/img/a0200583249_16.jpg,width=160,height=160) ***Rivals of Aether (Special Tracks) #image(https://f4.bcbits.com/img/a2747635078_16.jpg,width=160,height=160) DLC追加曲が収録。 ***FM TRACKS: Lovers of Aether #image(https://f4.bcbits.com/img/a0752253146_16.jpg,width=160,height=160) 作曲者本人によるFM音源アレンジサントラ。 ***PV #video(https://www.youtube.com/watch?v=cFCf6Vurbq8)