*三国志大戦 機種:AC 作曲者:[[川口博史]]、塚越晋 発売元:[[セガ・インタラクティブ>セガ]] 発売年:2016 ---- **概要 三国志を題材としたトレーディングカードゲーム『[[三国志大戦]]』の新バージョン。 新システムの導入および、その場でカードが印刷されるオンデマンド印刷の導入などが主な変更点。 『[[三国志大戦3>三国志大戦]]』の次作に当たることから、通称で&font(b){『三国志大戦4』}とも呼ばれる。 BGMもほぼ全て作りなおされており、Hiro師匠こと川口博史氏がメインコンポーザーを担当。 戦場ステージの曲は、戦況の均衡・劣勢・優勢によってそれぞれバージョンが異なる仕様となっている。 また戦闘中のBGMを変更することができる「BGMカード」が用意されており、過去作の曲も聴くことが可能。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 1| |大志 Ver.1.0.0 Main theme |川口博史||| |幕間 Intermission|~||| |無形之陣 Tactics |~||| |千軍万馬 The General ~均衡~|~|合肥ステージ|| |千軍万馬 The General ~劣勢~|~|~|| |千軍万馬 The General ~優勢~|~|~|| |雲蒸竜変 The Brave ~均衡~|~|虎牢関(山岳)ステージ|| |雲蒸竜変 The Brave ~劣勢~|~|~|| |雲蒸竜変 The Brave ~優勢~|~|~|[[第11回>第11回の結果3]]748位&br()[[2016年>みんなで決める2016年の新曲ランキングの結果]]185位| |一騎討 Single Combat|塚越晋||| |決戦之河 Crossroad ~均衡~|川口博史|官渡(砂地)ステージ|| |決戦之河 Crossroad ~劣勢~|~|~|| |決戦之河 Crossroad ~優勢~|~|~|| |東南之風 Double Geniuses ~均衡~|~|赤壁ステージ|| |東南之風 Double Geniuses ~劣勢~|~|~|| |東南之風 Double Geniuses ~優勢~|~|~|| |敗北 Defeat|塚越晋||| |明鏡止水 The Duel ~均衡~|川口博史|定軍山ステージ|| |明鏡止水 The Duel ~劣勢~|~|~|| |明鏡止水 The Duel ~優勢~|~|~|| |新進気鋭 The New Hero ~均衡~|~|夷陵(長江)ステージ|| |新進気鋭 The New Hero ~劣勢~|~|~|| |新進気鋭 The New Hero ~優勢~ |~|~|| |勝利 Victory|塚越晋||| |終局 Result |~||| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 2| |大志 Ver.1.1.0 Main theme|川口博史||| |Training for a Victory|塚越晋|『[[三国志大戦3>三国志大戦]]』のBGM|| |飛雪千里 Transition ~均衡~|川口博史|雪原ステージ|| |飛雪千里 Transition ~劣勢~|~|~|| |飛雪千里 Transition ~優勢~|~|~|| |南方之雄 In the south ~均衡~|~|南蛮ステージ|| |南方之雄 In the south ~劣勢~|~|~|| |南方之雄 In the south ~優勢~|~|~|| |両雄 Ver.2.0.0 Main theme|~||| |征討 Conquest|~||| |桃園結義 Beginning ~均衡~|~|桃園ステージ|| |桃園結義 Beginning ~劣勢~|~|~|| |桃園結義 Beginning ~優勢~|~|~|| |秋風五丈原 Last Strategy ~均衡~|~|五丈原ステージ|| |秋風五丈原 Last Strategy ~劣勢~|~|~|| |秋風五丈原 Last Strategy ~優勢~|~|~|| |星河一天 Star Ocean|塚越晋||| |強者到来 Here comes|川口博史||| |死闘 Boss Battle|~||| |覇者之証 Sovereign's Seal|~||| ---- **サウンドトラック ***三国志大戦 オリジナルサウンドトラック -輪音協奏- #image(https://ebten.jp/upload/save_image/76/main_47776_300x300.jpg,width=160,height=160) セガストア・BEEPで発売。