*アークスII -Silent Shymphony- 機種:PC88,MSX2,PC98,X68k 作曲者:[[宇野正明]]、[[桜庭統]]、[[塩生康範]] 発売元:ウルフチーム 発売年:1989(PC88,MSX2)、1990(PC98,X68k) ---- **概要 『アークス』の続編。前作は3Dダンジョン形式だったが、今作では見下ろし型の2Dマップに変わった。 ウルフチームの売りであるビジュアルシーンの精度がさらに上がり、作中の随所にビジュアルシーンが盛り込まれている。 前作は作曲担当は宇野氏のみであったが、そこに桜庭氏と塩生氏が参加。桜庭氏がRPGを担当するのはこれが初めて。 ウルフチームの社内バンドである「サージェント・ウルフ・バンド」名義の初作品となった。 桜庭氏の激しいプログレサウンドと、塩生氏のメロディアスなサウンドが加わって音楽の質は格段に上昇している。 エンディングの結婚式の曲「Bridal And Peace」は、桜庭氏自身の結婚式で使われた曲が元ネタであることはファンの間ではよく知られている話。 サントラはアレンジバージョンが収録されたものと、EGG MUSICからノーマル音源(OPN)版、サウンドボードII(OPNA)版、X68000版のサントラが発売されている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |IPL|||| |Ten Years After|宇野正明|オープニング|| |Loggers|~|ナウクルーズの村|| |Smile|塩生康範|よろず屋|| |Take A Rest|宇野正明|酒場|| |Western Kingdom|桜庭統|プルデンシア王国、港町ディレク|| |Up Down|宇野正明|デュ・クーロス王国|| |Kingdom Earth|塩生康範|オトナック平野|| |Light And Dark|~|ナウクルーズの森|| |Slash!!|桜庭統|戦闘|| |Ouch!|塩生康範|未使用曲|| |Hobbit Kid|桜庭統|チノップのテーマ|| |Lady Thief|~|サーラのテーマ|| |Mystic Land|宇野正明|エルフの村|| |Elven Archer|~|スーのテーマ|| |Waiting Fate|桜庭統|ブラート・ニール聖殿|| |Pale-Face~Rune Blade~|~|ルーンブレード(ペイル・フェイス)|| |Dwarven Warrior|塩生康範|バザンのテーマ|| |Grief Prince|桜庭統|グランのテーマ|| |Departure|~|グランの旅立ち|| |By Linden|宇野正明|菩提樹|| |Where Are You Going?|塩生康範|海|| |Strange Island|~|悪魔の島|| |Eastern Kingdom|~|オースノリンの街|| |Mad King|桜庭統|カオス・フォリーのテーマ|| |Spark!!|~|ボス戦闘|| |In The Dark|~|洞窟|| |Deserted Ruins|~|ヴァーレス神殿|| |Rune Tradition|~|真実|| |Devil Errand|~|ウォーレン城突入デモ|| |Chaos|~|ウォーレン城|| |Charge!!|~|未使用曲|| |Bloody Jewel|~|宝玉|| |Will Power|~|エンディング1|| |Wills Over|宇野正明|ゲームオーバー|| |Bridal And Peace|桜庭統|エンディング2~スタッフロール|| |店頭デモ|塩生康範||| ---- **サウンドトラック ***アークスII -Silent Shymphony- #image(https://medium-media.vgm.io/albums/84/4848/4848-1384364741.jpg,width=160,height=160) ***アークスII PC‐8801 リマスタード サウンドトラックス #image(https://medium-media.vgm.io/albums/02/8620/8620-1211554263.jpg,width=160,height=160) OPN版とOPNA版が収録。 ***アークスII X68000 オリジナル サウンドトラックス #image(https://medium-media.vgm.io/albums/12/8621/8621-1211554396.jpg,width=160,height=160) X68000版が収録。