*V'BALL 機種:AC,FC,X68k 作曲者:[[山根一央]] 発売元:[[テクノスジャパン]] 発売年:1988年(AC)、1989年(FC/X68k) ---- **概要 ビーチバレーを題材にしたゲーム。開発・発売はくにおくんシリーズで知られるテクノスジャパン。 ファミコン版が特に有名であるが、元はアーケードの作品でX68000にも移植されている。 正式タイトルは『U.S.CHAMPIONSHIP V'BALL』で、アメリカ各地で行われるビーチバレー大会を勝ち抜くのが目的。 『[[熱血高校ドッジボール部]]』みたいな必殺シュートが打てるなど、くにおくんテイストが残っているところが面白い。 また折角のビーチバレーなのに、操作キャラが全員ガチムチの男性キャラのみというところが当時の硬派なテクノスジャパンらしい。 サウンドは『[[ダブルドラゴン]]』などで知られる山根一央氏が担当。どれもビーチバレーらしいノリが良くて明るい曲が多い。 アレンジアルバムが発売されているが、かなりのレアものなので手に入れるのは難しいだろう。 ちなみにファミコン版はステージが追加されており、シカゴ、ラスベガス、ソ連戦の曲はファミコンオリジナル。 X68000版ではドラムがADPCMになっている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|補足|順位| |V'Ball|タイトルバック|| |First Wave|デイトナのテーマ|| |Twilight Game|ニューヨークのテーマ|| |汐風のヒーロー|シカゴのテーマ&br()サントラは女性ボーカル入り|| |$1,000,000 Night|ラスベガスのテーマ|| |SeaSide Walker|L.A.のテーマ|| |Beyond the Sky|ハワイ・ワールドカップのテーマ|| |Iron Wing|空母のテーマ|| |Big Red Attack|ソ連戦のテーマ|| |Winner's Theme|優勝シーン~スタッフロール|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):サントラ未収録曲(仮曲名)| |Menu|メニュー画面|| |VS.Mode|VS.モード|| |Tense|試合一定時間経過後|| |Game Over|ゲームオーバー|| |Exercise Mode|エクササイズモード&br()NES版のみ|| ---- **サウンドトラック ***V'BALL #image(https://medium-media.vgm.io/albums/84/5348/5348-1250127495.jpg,width=160,height=160) アレンジサントラ。