アランドラ2 魔進化の謎

「アランドラ2 魔進化の謎」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アランドラ2 魔進化の謎 - (2024/08/31 (土) 23:42:41) のソース

*アランドラ2 魔進化の謎
機種:PS
作曲者:[[田中公平]]
開発元:マトリックス
発売元:[[ソニー・コンピュータエンタテインメント>ソニー・インタラクティブエンタテインメント]]
発売年:1999
----
**概要
『[[アランドラ]]』の続編。前作は2Dグラフィックだったが今作は3Dポリゴンを使ったグラフィックとなっている。
前作と比べ難易度は低下し、シナリオも喜劇調の明るいものになっているほか、キャラクターボイスも追加された。

音楽は前作と同じく田中公平氏が全曲作曲。前作よりも冒険できる範囲が広がっているため曲のバラエティが増した。
ボーカル曲も今作ではオープニングテーマと挿入歌が新しく用意されている。
また前作と同じく内蔵音源だが、今作でも名サウンドプログラマーである松谷直樹氏が参加しているため音質は高い。  
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|Carry On Everyday |作:田中公平&br()編:岸村正実|オープニングテーマ&br()歌:千葉紗子||
|少年剣士フリット|田中公平|タイトル画面||
|魔ドール|~|||
|ズッコケ海賊3人組|~|||
|迫りくる危機|~|中ボス戦||
|衝撃!眼前の魔進化|~|||
|穏やかな町|~|パコの村、ギューヨークの街||
|アイーシャ|~|||
|バニラ王国を行け|~|ワールドマップ||
|モモモケの森|~|モモモケの森、スナナキの浜辺||
|魔ドール飛空艇墜落|~|チョビダカ山、飛空艇内部||
|魔ドールとの死闘|~|マライア戦、マオックス戦など||
|牛怒戦車出撃|~|||
|村人達の悲壮|~|パコの村(砲撃後)||
|剣神ジーケン|~|||
|ギューヨークで闘牛|~|闘牛場||
|ウェブロック|~|ウェブロック||
|マティーニの罠|~|ヒューイの風穴||
|トロッコでGO!|~|トロッコのミニゲーム||
|プエルトメデューサの海賊達||ヤギンの港、プエルトメデューサ||
|こんなクラゲに誰がした?|作:田中公平&br()編:岸村正実|シャイーアの挿入歌&br()歌:千葉紗子||
|魔剣士ベルガー|田中公平|||
|パパのこと守りたい!|~|||
|デストル・ニジャドール伯爵|~|||
|バニラ王都|~|バニラ王都||
|沈没船|~|沈没船||
|いにしえの遺跡|~|ユラレカモメ遺跡、楽園の遺跡など||
|遺跡の守護神|~|巨人戦、鳥人戦など||
|楽園の孤島|~|楽園の村||
|巨大な魔ネジ スターツイスター|~|||
|ドラゴン火山|~|ドラゴン火山||
|魔の島|~|魔の島、ドラゴンドッグ||
|アリオン空へ|~|||
|バニラ王国を飛ぶ|~|||
|対決!マデストール|~|ニジャドール戦||
|究極形態メフィストマシーン|~|ラスボス戦||
|希望の未来へ|~|エピローグ||
|ただいま。|作:田中公平&br()編:岸村正実|エンディングテーマ&br()歌:千葉紗子||
----
**サウンドトラック
***アランドラ2 オリジナル・サウンドトラック
#amazon(B00005GAL6)