仮面ライダー電王 ロッドフォーム

GL03弾

カードナンバー GL03-063 レアリティ CP ライダータイプ ディフェンダー
ライダー 仮面ライダー電王 ロッドフォーム(フォームチェンジ→アックスフォーム
ステータス コウゲキ 2900 ボウギョ 3300 タイリョク 4200
必殺技 デンライダーキック(ダイナミックチョップ) スピードレベル:1 ヒッサツ 6400
アイコン
リーダーアビリティ 仁王立ち 自分のボウギョが大アップ 
ライダーアビリティ 不動の構え 相手チームの必殺技発動時、相手チーム全体のヒッサツをダウン
レジェンドアビリティ フォームチェンジ(必要コスト:3) アックスフォームにフォームチェンジをする。
さらに、自分のボウギョがアップ
自分チームのミガワリボウギョ発動率がアップ
解説 フォームチェンジCPの一角で登場。RAは一応完全累積なので(もし耐久できるなら)2発目の必殺技を耐える場面でも積み重なる。どちらかというとチェンジ後のキンタロスの性質を反映したようなドッシリ構えて耐えるディフェンスタイプ。相手の必殺を削いでミガワリで粘るというディフェンダーのフォームチェンジのお試しに打ってつけ。





ガンバレジェンズデータ

登場作品:『仮面ライダー電王』
CV:粕谷雄太(良太郎:原作では佐藤健)&遊佐浩二(ウラタロス)
必殺技:デンライダーキック
武器:デンガッシャー・ロッドモード(剣アイコン)
フォームチェンジ:アックスフォーム

優しさや熱さよりしたかかに戦う亀。
実装のGL03弾の時点では上記のCPとLR(フォームチェンジ後)しかカードがないというお高い釣果だった。
一応ソードフォームのプロモでフォームチェンジが低レア落ちしたので、それが低レア版だといえなくもない。
とにかく会うのがちょっと大変なキャラだったのである。

ウラタロス側に目立った音声再録の情報は無いが、そもそも最初のガンバライドの時点で電王本編は終了していたので、それを踏まえた台詞が過不足なくあるという事だろう。
最終更新:2024年03月09日 20:45