仮面ライダーバース(伊達)
GL03弾
カードナンバー |
GL03-041 |
レアリティ |
SR |
ライダータイプ |
アタッカー |
ライダー |
仮面ライダーバース(伊達) |
ステータス |
コウゲキ 3600 |
ボウギョ 3000 |
タイリョク 3800 |
必殺技 |
ブレストキャノンシュート |
スピードレベル:3 |
ヒッサツ 6400 |
アイコン |
銃 |
銃 |
蹴 |
蹴 |
蹴 |
銃 |
リーダーアビリティ |
ガンズブロック |
チームに銃アイコンを持つライダーが3体以上いる場合、 チーム全体のボウギョが大アップ |
ライダーアビリティ |
止まらぬ一撃 |
合計スピードが7以上の時、このラウンドのみ、 相手チーム全体のボウギョをダウン |
解説 |
戦うドクターが1億の夢を求めてガンバレジェンズの戦場にも登場。 アタッカーながらスピードこそ3だが、リーダー能力では銃ライダーが手薄になりがちな防御をフォローできる。 RAでは合計スピード7という緩めな条件で相手の防御を1ラウンド限定とはいえ下げられる攻防にバランスよく、まさに伊達さんさながらの頼れるベテランぶりでチームをサポートする1枚。 |
カードナンバー |
GL03-042 |
レアリティ |
N |
ライダータイプ |
フィニッシャー |
ライダー |
仮面ライダーバース(伊達) |
ステータス |
コウゲキ 2600 |
ボウギョ 1900 |
タイリョク 2500 |
必殺技 |
ブレストキャノンシュート |
スピードレベル:2 |
ヒッサツ 5000 |
アイコン |
蹴 |
蹴 |
蹴 |
銃 |
銃 |
銃 |
リーダーアビリティ |
的確な迎撃 |
チームに銃アイコンを持つライダーが3体以上いる場合、ラウンド2まで、 自分のコウゲキがアップ |
ライダーアビリティ |
迎撃姿勢 |
自分の銃アイコンを止めた時、銃アイコンを持つライダーのボウギョがアップ |
解説 |
Nフィニッシャー。自分の銃アイコンに止める必要があるが、然りげなく銃に限定した完全累積の全体防御アップ持ち。銃編成で思わぬ活躍をするかもしれない。 |
ガンバレジェンズデータ
登場作品:『仮面ライダーオーズ』
必殺技:ブレストキャノンシュート
武器:バースバスター(銃アイコン)
CV:岩永洋昭
時系列通りに伊達さんから登場。後藤さんはきっとバースバスターの訓練中なのだろう。
特徴的なコイントスの変身や大迫力のブレストキャノンなど一通り必要な仕事を初っ端からこなしてくるあたりは流石の仕事人である。
音声収録はお約束の現役時代きり形式、なのだが伊達さんの場合は少し事情が特殊で
登場直後2弾ほど謎の代役がバースの声を担当していた(それでも私のパートナーか!この状況ではこれだな!など数々の謎セリフで有名である)
その後、本編も30話代に差し掛かった2011年5月稼働の005弾にて伊達さんのボイスがようやく収録されるという経緯を辿っている。
この遅めの収録が逆に幸いし、伊達さんを伊達さんたらしめる印象的な台詞や変身の音声など必要な所は概ね揃っており、中々の劇中再現度を誇る。
最終更新:2024年03月12日 22:54