【呪文名】 |
ゼベルオン |
【読み方】 |
ぜべるおん |
【使用者】 |
バルトロ |
【属性】 |
操り |
【法則】 |
ゼベル(バルトロ固有術詞)+オン(操作) |
【分類】 |
第1の術 |
【詳細】
特殊な花を取り付けた物体を動かす呪文であり、複数を同時に、かつ異なる動作で動かすことが可能。
この性質を利用して石像を繋げて巨大なロボットとしたり、石柱に取り付けることで城を崩壊させたり、鎧に取り付けることで中身のない不死身の兵士を作り出す等、術一つで多岐にわたる運用が可能。
どれくらいの範囲に適用されるのかは不明だが、
セッコロが住まう村に鎧兵士が訪れているとのことなので、かなり広範囲まで操れる可能性が高い。
弱点として花を破壊されると術の効力が途切れてしまうことにある。
石像には金具で花を固定していたこと、城を崩す際の描写でバルトロの全身からエネルギーを放出していたため、本体からエネルギーを放ち花を通して物体を遠隔操作するのがこの術の本質と思われる。
「~オン」系の術はこれと
ロップスの
ディノ・リグノオン、
ジェデュンの
グノビオン系列くらいしか存在せず、ロップスの場合は鎖と錨で物体を操る術であり、「呪文の力で他の物質を操作する」点が共通していると言える。
「スイッチオン」のイメージが感覚的に近く、わかりやすいか。
逆にジェデュンの場合自身の両腕を蛇に変えたり、高速回転しながら突撃する、身体から無数の蛇を放つ等、上記の「~オン」系の術と共通点が少ない。
最終更新:2025年01月16日 19:00