ザクウォーリア(ライブ仕様)

「ザクウォーリア(ライブ仕様)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ザクウォーリア(ライブ仕様) - (2012/10/14 (日) 18:14:53) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//表示がおかしくなる謎の行があるので非表示化 *ZGMF-1000 ザクウォーリア(ライブ仕様) ***特徴 //|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |25300|455|M|13880|110|23|23|23|6|B|-|B|-|C| ***武装 //||>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |親・衛・隊★|4500|22|0|1~1|特殊格闘|85|15|| |ハンドグレネード|5000|24|0|3~3|射撃|60|5|| |BGCOLOR(GOLD):ラクス・クラインLIVE|10|∞|0|MAP|MAP|100|0|ユニットのMPアップ| ***アビリティ |CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):名前|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):効果|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |シールド防御可能|防御時ダメージ40%軽減|| |支援防御可能|支援防御可能|| ***開発元 //|CENTER:|c |BGCOLOR(#EEEEFF):開発元|h || ***設計元 //|>|CENTER:|c |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B|h |>|| ***開発先 //|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|h |2|[[ゲイツR]]|3|[[ザクウォーリア]]|3|[[ザクファントム]]|4|[[グフイグナイテッド]]| ***備考 -味方のMPを上昇させる事ができる唯一のMAP兵器、ラクス・クラインLIVEを搭載した特殊なMS。 --今回は専用機ではなく通常機体な為、誰でもLIVEが可能。逆に[[ザクウォーリア]]にミーアを乗せてもこの機体に変化しないので注意。 --EN消費量が現在の最大値と増大した為、連発が不可に。ENを上げても消費量が上がるだけ。 --MAP兵器なのでジェネレーター系オプションパーツで強化可能。上昇量は威力×4なので付けられるだけ付けておきたい。 -少数精鋭やまだチーム分けするほどユニットがいない場合とりあえず作って適当なキャラを乗せておこう。2ターン目にライブの大合唱で一気にテンションを上げられる。 --ブレイク条件にテンションが絡むステージは多いので、一台は準備しておくといいかもしれない。 --フィールドジェネレーター&改良型フィールドジェネレーター装備の場合4機で一気に超強気まで持って行ける。ジェネレーター系フル装備だと3機。 -ライブ後はENが空の状態で動けなくなる。[[強制帰艦>マスタースキル一覧/強制帰艦]]なり[[再行動>マスタースキル一覧/再行動]]なりで回収しよう。 -どうみてもピンク色で[[同じ色の機体>>ティエレンタオツー]]がいるはずなのだが、設計に用いる機体は[[赤>>シャア専用ザクII]]ばかり。 --ちなみに[[赤い彗星]]や[[レッドバスター>マスタースキル一覧/レッドバスター]]の発動対象機体、だからピンク色なのに・・・ -武装自体は弱くは無いので、僚機のテンションUPという役割が終わった後の為にエース持ちを乗せておくのも一つの手かも知れない。 -早めに作りたい場合インパルスとシャア専用ザクⅡで設計できる。ザクⅡを開発してもいいし赤い機体と設計してもいい。
//表示がおかしくなる謎の行があるので非表示化 *ZGMF-1000 ザクウォーリア(ライブ仕様) ***特徴 //|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中| |25300|455|M|13880|110|23|23|23|6|B|-|B|-|C| ***武装 //||>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |親・衛・隊★|4500|22|0|1~1|特殊格闘|85|15|| |ハンドグレネード|5000|24|0|3~3|射撃|60|5|| |BGCOLOR(GOLD):ラクス・クラインLIVE|10|∞|0|MAP|MAP|100|0|ユニットのMPアップ| ***アビリティ |CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):名前|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):効果|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |シールド防御可能|防御時ダメージ40%軽減|| |支援防御可能|支援防御可能|| ***開発元 //|CENTER:|c |BGCOLOR(#EEEEFF):開発元|h || ***設計元 //|>|CENTER:|c |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B|h |>|| ***開発先 //|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|h |2|[[ゲイツR]]|3|[[ザクウォーリア]]|3|[[ザクファントム]]|4|[[グフイグナイテッド]]| ***備考 -味方のMPを上昇させる事ができる唯一のMAP兵器、ラクス・クラインLIVEを搭載した特殊なMS。 --今回は専用機ではなく通常機体な為、誰でもLIVEが可能。逆に[[ザクウォーリア]]にミーアを乗せてもこの機体に変化しないので注意。 --EN消費量が現在の最大値と増大した為、連発が不可に。ENを上げても消費量が上がるだけ。 --MAP兵器なのでジェネレーター系オプションパーツで強化可能。上昇量は威力×4なので付けられるだけ付けておきたい。 -少数精鋭やまだチーム分けするほどユニットがいない場合とりあえず作って適当なキャラを乗せておこう。2ターン目にライブの大合唱で一気にテンションを上げられる。 --ブレイク条件にテンションが絡むステージは多いので、一台は準備しておくといいかもしれない。 --フィールドジェネレーター&改良型フィールドジェネレーター装備の場合4機で一気に超強気まで持って行ける。ジェネレーター系フル装備だと3機。 -ライブ後はENが空の状態で動けなくなる。[[強制帰艦>マスタースキル一覧/強制帰艦]]なり[[再行動>マスタースキル一覧/再行動]]なりで回収しよう。 -どうみてもピンク色で[[同じ色の機体>>ティエレンタオツー]]がいるはずなのだが、設計に用いる機体は[[赤>>シャア専用ザクII]]ばかり。 --ちなみに[[赤い彗星]]や[[レッドバスター>マスタースキル一覧/レッドバスター]]の発動対象機体、だからピンク色なのに・・・ -武装自体は弱くは無いので、僚機のテンションUPという役割が終わった後の為にエース持ちを乗せておくのも一つの手かも知れない。 -早めに作りたい場合インパルスとシャア専用ザクⅡで設計できる。シャア専用はザクⅡと赤い機体を設計。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: