小ネタ

「小ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

小ネタ - (2012/10/23 (火) 11:18:11) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*システム ■過去作からのおもなシステム変更点 -戦艦の捕獲可能機体数に上限がなくなった(詳細は後述)。 -戦艦の回頭コマンドを使用しても行動確定にならない -1回の攻撃で数ヒットする武装は廃止された -BEAM系のマルチロックでも2体目以降の敵に与えるダメージが低下(威力半減)するようになった -習得可能スキルが『汎用スキル+キャラごとの固有スキル(0~3)』に。ただし習得数が3に減少。 ■クリア特典 「隠された過去」クリアでキャピタルでスカウト可能なキャラクターが全員スカウトされる。 つまりクリアするまでに自分で使わないキャラを無理に購入する必要はない。 ギャラリーの戦闘デモが追加される。見ておくべし ■戦艦の移動関連 -回頭する際、十字キーで直接向きを指定できる。180度反転したいとき等LRボタンより手間が少なく済む。 *攻略 ■戦艦の2隻目はどうやって出すの?と思う方はAランクのワールドツアーをクリアし、AEXをクリアして2人目のマスターセレクトを完了させましょう。2チーム目にマスターユニットが登録されますので、戦艦と艦長等クルーの配置をすれば出撃可能になります。エースポイント稼ぎ(後述)にも役立つため、AEXまで素早くクリアすることをオススメします。 ■戦艦が破壊された場合 戦艦に残っているユニットはそのMAPでは出撃不可になります。搭載したままのユニットは撃破扱いにはなりません。 破壊された戦艦に所属の出撃しているユニットは戦艦に搭載することが不可能な為アビリティやOP等でしか回復できなくなる ステージクリア後戦艦の修理代をとられる。 戦艦クルー及び戦艦に残されたキャラはランキングによるACEポイントボーナスが入手できない(ランキングから除外される) 戦艦破壊されても修理代が取られるくらいなので状況によってはそのままステージクリアしてもいいと思います ■オーバーインパクトで敵になった戦艦所属の機体は、戦艦を撃破して捕獲すれば自軍ユニットにできる。 そのためか今作では戦艦に詰め込める捕獲機体数が廃止されたので、うまくすれば1ステージに出てくる捕獲可能機体を全て回収できる。 オーバーインパクト前に戦艦所属のゲストを戦艦に放り込んでこちらが距離を取っておけば出撃で1ターン食うので、出撃直後のターンに戦艦を撃破すれば行動させずに捕獲出来る。 -オーバーインパクト発生直前まではこちらで操作できるので、瞬殺できる火力があるなら支援攻撃やマルチロックの範囲に納まるよう動かしてしまうと楽。&br()艦載機をあらかじめ捕獲範囲内に出しておいて、戦艦自体はピンポイントアタックを叩き込めるようにすれば出撃を待つ必要も無い。 --またOI発生直前にゲストマスターのスキルを使っておくと撃退がさらに楽になることもある。 ■マスタースキルの回復 ゲストキャラのマスタースキルは、ジェネレーションブレイクが発生すると回復するので、特に単機キャラはブレイク前にマスタースキルを使うとお得 (戦艦ありのマスターキャラは、ブレイクでも、戦艦搭載でも回復する。PC側は戦艦へ搭載しないと回復は出来ない)。 ■敵の防御と回避の選択 -敵の射程外から攻撃したとき、全弾命中しても生き残る場合は反撃行動が防御で固定となる。&br()防御すれば生き残れるがしなければ撃破される場合、何度も決定とキャンセルを繰り返すとたまに回避を選択することがある。&br()回避選択時に全弾命中すれば撃破可能。&br()敵の射程外からしか攻撃が届かない場合は回避を選択するまで粘ると楽。 --クリティカルによるダメージ上昇は計算から外される為クリティカルがでた場合撃破できることがある。 ■クリティカルの恩恵 -ダメージ1.25倍(倍率は電撃武器での実測より。威力4000電撃でクリティカル時、5000への上昇を確認) -防御アビリティ無視(クリティカルで無視した場合でも、一点突破の効果は有効) -スコア1.1倍(スーパークリティカルは1.3倍。支援で複数回クリティカルが発生した場合は?) *キャラクター ■キャラクターの初期化による初期アビリティ変更でお得 キャラクターの修正を選ぶとレベル、アビリティ、マスタースキル、撃墜数ACEポイントを初期状態にすることができる 容姿変更で初期アビリティが違う場合、修正時の容姿の初期アビリティを覚える。 例 グラハム(AD2312)は初期がグラハムスペシャルだがミスターブシドーに容姿変更し修正すると必殺になる グラハムスペシャルはグラハム時にレベル1から習得可能で必殺はレベル20からである。 クリア後全員強制スカウト時に便利。スキルも初期化されるためマスターセレクト時は注意 ■ステージクリアした際に戦艦の搭乗クルーやユニットに搭乗したパイロットが撃墜数を稼いでない場合も最低保証として10ポイント稼げる。 -そのため、道場通いなどで動かすつもりがなくても2グループ出せるなら出したほうがお得。適性が合わず出撃できない機体に搭乗していてもポイントはもらえる。 ■マスタースキルは20/50/100機撃破で順次取得する。全キャラ共通。 戦艦で敵を撃墜した場合戦艦クルー全員の撃墜数が増える ■シークレットキャラのBGM確認 -カスタムBGMは、登場していないシークレットキャラクターに関しても設定することが出来る。&br()デフォルトの音楽も聞くことが出来るのでどんなキャラクターかシルエットだけじゃ分からんって時にある程度の判断材料になる。 *ユニット ■ギャラリー、ユニットコレクションの有効活用 -ギャラリーで調べたいキャラに△ボタンを押す事で、習得するマスタースキルを調べる事が出来る。 -ユニットの開発元・設計元はユニットコレクション、開発先・設計先はギャラリーでそれぞれ調べる事が出来る(未登録の場合はシルエットのみ)。 ■ユニットサイズについて -サイズがXL以上の機体は、通常なら出撃枠を複数(XL=2、XXL=4)使うが、マスターなら1枠で済む。 -XL、XXLユニットをリーダーやマスターにするとユニットの外周が大きく為、各エリアも幅が引き伸ばされる。 --例えばリーダーエリア3の場合、Lサイズ以下だと24マスだがXLサイズだと48マスになる。 --チームワークや範囲EN回復など、エリア内の味方にプラスの効果を与える能力の効果範囲も拡大される。 -ユニットサイズが大きいほど、ダメージに補正がかかる。 --前作同様、プロフィールに書かれているサイズとは別のダメージ計算用サイズが内部データとして存在する。 --実は攻撃力が相手の防御力以下だと小さいユニットの方が大ダメージをだせる逆転現象が起きる。 ■消費EN軽減の限界 -武器のエネルギー消費量を減らすアビリティやOPで合計90%以上になるように装備しても、軽減できるのは90%まで。 --ちなみに[[シャングリラ魂]]or[[ジャンク屋]]+[[熟練]]+エネルギータンク系上位3種で見かけ上軽減最大値は95%。 *その他 ■A6宇宙要塞アンバットのイベント中、 要塞内場面で右上にTBSのロゴがある。 -TV放映時の映像をそのままキャプチャーして使用していると思われる ■B-5ガンダム鹵獲作戦の時は00組はトランザムできない設定なのだが、ヴァーチェがパージした後のナドレのみ使用可能。 ■モバイルリンクで手に入れたユニットはプロフィールに登録されないが、ワールドコアステージでコピーしてもらうと開発する手間をかけずにプロフィール登録できる -ただしコピー体を撃破できる戦力は必要。 ■マルチロックオンの演出 例ではガンダムサバーニャやダブルオーライザーのTRANS-AM起動など単体と複数で演出が変わるものがある。 ■エンジェルハイロゥの回避方法 CEXやD2のエンジェルハイロゥ(デビルハイロゥ)のイベントでは、こちらのユニットがゲスト含めて全員のMPが強制的に低下する(アプロディア含む) だが、母艦に搭載されているユニットまでは効果が及ばないので、必要なユニット(特にサイコミュ使用機)は搭載しておくと後が楽。
*システム ■過去作からのおもなシステム変更点 -戦艦の捕獲可能機体数に上限がなくなった(詳細は後述)。 -戦艦の回頭コマンドを使用しても行動確定にならない -1回の攻撃で数ヒットする武装は廃止された -BEAM系のマルチロックでも2体目以降の敵に与えるダメージが低下(威力半減)するようになった -習得可能スキルが『汎用スキル+キャラごとの固有スキル(0~3)』に。ただし習得数が3に減少。 ■クリア特典 「隠された過去」クリアでキャピタルでスカウト可能なキャラクターが全員スカウトされる。 つまりクリアするまでに自分で使わないキャラを無理に購入する必要はない。 ギャラリーの戦闘デモが追加される。 ■戦艦の移動関連 -回頭する際、十字キーで直接向きを指定できる。180度反転したいとき等LRボタンより手間が少なく済む。 *攻略 ■戦艦の2隻目はどうやって出すの?と思う方はAランクのワールドツアーをクリアし、AEXをクリアして2人目のマスターセレクトを完了させましょう。2チーム目にマスターユニットが登録されますので、戦艦と艦長等クルーの配置をすれば出撃可能になります。エースポイント稼ぎ(後述)にも役立つため、AEXまで素早くクリアすることをオススメします。 ■戦艦が破壊された場合 戦艦に残っているユニットはそのMAPでは出撃不可になります。搭載したままのユニットは撃破扱いにはなりません。 破壊された戦艦に所属の出撃しているユニットは戦艦に搭載することが不可能な為アビリティやOP等でしか回復できなくなる ステージクリア後戦艦の修理代をとられる。 戦艦クルー及び戦艦に残されたキャラはランキングによるACEポイントボーナスが入手できない(ランキングから除外される) 戦艦破壊されても修理代が取られるくらいなので状況によってはそのままステージクリアしてもいいと思います ■オーバーインパクトで敵になった戦艦所属の機体は、戦艦を撃破して捕獲すれば自軍ユニットにできる。 そのためか今作では戦艦に詰め込める捕獲機体数が廃止されたので、うまくすれば1ステージに出てくる捕獲可能機体を全て回収できる。 オーバーインパクト前に戦艦所属のゲストを戦艦に放り込んでこちらが距離を取っておけば出撃で1ターン食うので、出撃直後のターンに戦艦を撃破すれば行動させずに捕獲出来る。 -オーバーインパクト発生直前まではこちらで操作できるので、瞬殺できる火力があるなら支援攻撃やマルチロックの範囲に納まるよう動かしてしまうと楽。&br()艦載機をあらかじめ捕獲範囲内に出しておいて、戦艦自体はピンポイントアタックを叩き込めるようにすれば出撃を待つ必要も無い。 --またOI発生直前にゲストマスターのスキルを使っておくと撃退がさらに楽になることもある。 ■マスタースキルの回復 ゲストキャラのマスタースキルは、ジェネレーションブレイクが発生すると回復するので、特に単機キャラはブレイク前にマスタースキルを使うとお得 (戦艦ありのマスターキャラは、ブレイクでも、戦艦搭載でも回復する。PC側は戦艦へ搭載しないと回復は出来ない)。 ■敵の防御と回避の選択 -敵の射程外から攻撃したとき、全弾命中しても生き残る場合は反撃行動が防御で固定となる。&br()防御すれば生き残れるがしなければ撃破される場合、何度も決定とキャンセルを繰り返すとたまに回避を選択することがある。&br()回避選択時に全弾命中すれば撃破可能。&br()敵の射程外からしか攻撃が届かない場合は回避を選択するまで粘ると楽。 --クリティカルによるダメージ上昇は計算から外される為クリティカルがでた場合撃破できることがある。 ■クリティカルの恩恵 -ダメージ1.25倍(倍率は電撃武器での実測より。威力4000電撃でクリティカル時、5000への上昇を確認) -防御アビリティ無視(クリティカルで無視した場合でも、一点突破の効果は有効) -スコア1.1倍(スーパークリティカルは1.3倍。支援で複数回クリティカルが発生した場合は?) *キャラクター ■キャラクターの初期化による初期アビリティ変更でお得 キャラクターの修正を選ぶとレベル、アビリティ、マスタースキル、撃墜数ACEポイントを初期状態にすることができる 容姿変更で初期アビリティが違う場合、修正時の容姿の初期アビリティを覚える。 例 グラハム(AD2312)は初期がグラハムスペシャルだがミスターブシドーに容姿変更し修正すると必殺になる グラハムスペシャルはグラハム時にレベル1から習得可能で必殺はレベル20からである。 クリア後全員強制スカウト時に便利。スキルも初期化されるためマスターセレクト時は注意 ■ステージクリアした際に戦艦の搭乗クルーやユニットに搭乗したパイロットが撃墜数を稼いでない場合も最低保証として10ポイント稼げる。 -そのため、道場通いなどで動かすつもりがなくても2グループ出せるなら出したほうがお得。適性が合わず出撃できない機体に搭乗していてもポイントはもらえる。 ■マスタースキルは20/50/100機撃破で順次取得する。全キャラ共通。 戦艦で敵を撃墜した場合戦艦クルー全員の撃墜数が増える ■シークレットキャラのBGM確認 -カスタムBGMは、登場していないシークレットキャラクターに関しても設定することが出来る。&br()デフォルトの音楽も聞くことが出来るのでどんなキャラクターかシルエットだけじゃ分からんって時にある程度の判断材料になる。 *ユニット ■ギャラリー、ユニットコレクションの有効活用 -ギャラリーで調べたいキャラに△ボタンを押す事で、習得するマスタースキルを調べる事が出来る。 -ユニットの開発元・設計元はユニットコレクション、開発先・設計先はギャラリーでそれぞれ調べる事が出来る(未登録の場合はシルエットのみ)。 ■ユニットサイズについて -サイズがXL以上の機体は、通常なら出撃枠を複数(XL=2、XXL=4)使うが、マスターなら1枠で済む。 -XL、XXLユニットをリーダーやマスターにするとユニットの外周が大きく為、各エリアも幅が引き伸ばされる。 --例えばリーダーエリア3の場合、Lサイズ以下だと24マスだがXLサイズだと48マスになる。 --チームワークや範囲EN回復など、エリア内の味方にプラスの効果を与える能力の効果範囲も拡大される。 -ユニットサイズが大きいほど、ダメージに補正がかかる。 --前作同様、プロフィールに書かれているサイズとは別のダメージ計算用サイズが内部データとして存在する。 --実は攻撃力が相手の防御力以下だと小さいユニットの方が大ダメージをだせる逆転現象が起きる。 ■消費EN軽減の限界 -武器のエネルギー消費量を減らすアビリティやOPで合計90%以上になるように装備しても、軽減できるのは90%まで。 --ちなみに[[シャングリラ魂]]or[[ジャンク屋]]+[[熟練]]+エネルギータンク系上位3種で見かけ上軽減最大値は95%。 *その他 ■A6宇宙要塞アンバットのイベント中、 要塞内場面で右上にTBSのロゴがある。 -TV放映時の映像をそのままキャプチャーして使用していると思われる ■B-5ガンダム鹵獲作戦の時は00組はトランザムできない設定なのだが、ヴァーチェがパージした後のナドレのみ使用可能。 ■モバイルリンクで手に入れたユニットはプロフィールに登録されないが、ワールドコアステージでコピーしてもらうと開発する手間をかけずにプロフィール登録できる -ただしコピー体を撃破できる戦力は必要。 ■マルチロックオンの演出 例ではガンダムサバーニャやダブルオーライザーのTRANS-AM起動など単体と複数で演出が変わるものがある。 ■エンジェルハイロゥの回避方法 CEXやD2のエンジェルハイロゥ(デビルハイロゥ)のイベントでは、こちらのユニットがゲスト含めて全員のMPが強制的に低下する(アプロディア含む) だが、母艦に搭載されているユニットまでは効果が及ばないので、必要なユニット(特にサイコミュ使用機)は搭載しておくと後が楽。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: