ガーベラ・テトラ改

「ガーベラ・テトラ改」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガーベラ・テトラ改 - (2012/10/16 (火) 00:03:20) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*AGX-04A1 ガーベラ・テトラ改 ***特徴 |BGCOLOR(#EEEECC):CENTER:COST|BGCOLOR(#EEEECC):CENTER:EXP|BGCOLOR(#EEEECC):CENTER:SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:HP|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:EN|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:攻|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:防|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:機|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:移|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:宇|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:空|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:地|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:水上|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:水中| |27000|490|M|12800|120|24|23|28|6|B|-|B|-|C| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:威力|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:EN|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:MP|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:射程|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:属性|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |ビームサーベル|3500|14|0|1~1|BEAM格闘|85|5|| |110mm機関砲|2800|12|0|2~3|連射|90|5|| |ビームマシンガン|3200|14|0|2~4|BEAM連射|90|5|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |支援防御可能|支援防御可能|「支援防御」コマンド使用可能&br()支援防御することで味方への攻撃を代わりに引き受ける&br()リーダーエリア内に位置する同チームのユニットが反撃時のみ使用可能| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |[[ガンダム試作4号機]]|[[シナンジュ・スタイン]]| ***開発元 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[ガーベラ・テトラ]]| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:開発先D| |3|[[リック・ディアス]]|3|[[ガンダム試作4号機]]|3|[[ガーベラ・テトラ]]|4|[[R・ジャジャ]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |>|CENTER:捕獲不可| ***備考 -登場作品『[[ギレンの野望 ジオンの系譜(ゲーム系)>ゲーム系(ユニット)]]』 -ガーベラ・テトラの改修機。 --ギレンの野望シリーズではガーベラ・テトラすら明らかに上回る戦闘力と、可変機並の移動力による牽引で活躍している。&br()ただし盾がなく、限界は高いが運動性はそこそこなので優秀なパイロットが必要。 --初出の『ジオンの系譜』では一騎当千の優秀な機体だったが、少々強過ぎたため現在では登場時期が遅れることが多い。&br()この機体の開発プランが出た直後に[[キュべレイ]]の開発プランが来た、なんてことも。 -Gジェネでは原型機であるガーベラ・テトラの性能が高くないため、この機体もちょっと強い量産機程度の性能しかない。演出も地味。 --何の因果か、「出展元作品で強機体だった」という共通項のあるシナンジュ・スタインを設計素材にして作れる。境遇としてはこちらの方がスタインより不遇。
*AGX-04A1 ガーベラ・テトラ改 ***特徴 |BGCOLOR(#EEEECC):CENTER:COST|BGCOLOR(#EEEECC):CENTER:EXP|BGCOLOR(#EEEECC):CENTER:SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:HP|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:EN|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:攻|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:防|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:機|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:移|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:宇|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:空|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:地|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:水上|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:水中| |27000|490|M|12800|120|24|23|28|6|B|-|B|-|C| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:威力|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:EN|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:MP|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:射程|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:属性|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |ビームサーベル|3500|14|0|1~1|BEAM格闘|85|5|| |110mm機関砲|2800|12|0|2~3|連射|90|5|| |ビームマシンガン|3200|14|0|2~4|BEAM連射|90|5|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |支援防御可能|支援防御可能|「支援防御」コマンド使用可能&br()支援防御することで味方への攻撃を代わりに引き受ける&br()リーダーエリア内に位置する同チームのユニットが反撃時のみ使用可能| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |[[ガンダム試作4号機]]|[[シナンジュ・スタイン]]| ***開発元 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[ガーベラ・テトラ]]| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:開発先D| |3|[[リック・ディアス]]|3|[[ガンダム試作4号機]]|3|[[ガーベラ・テトラ]]|4|[[R・ジャジャ]]| ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):ブレイク詳細| |>|CENTER:捕獲不可| ***備考 -登場作品『[[ギレンの野望 ジオンの系譜(ゲーム系)>ゲーム系(ユニット)]]』 -ガーベラ・テトラの改修機。HP・攻防機が一回り上昇したが、他はそのまま。よって運用における注意点も同様。 --ギレンの野望シリーズではガーベラ・テトラすら明らかに上回る戦闘力と、可変機並の移動力による牽引で活躍している。&br()ただし盾がなく、限界は高いが運動性はそこそこなので優秀なパイロットが必要。 --初出の『ジオンの系譜』では一騎当千の優秀な機体だったが、少々強過ぎたため現在では登場時期が遅れることが多い。&br()この機体の開発プランが出た直後に[[キュべレイ]]の開発プランが来た、なんてことも。 -Gジェネでは原型機であるガーベラ・テトラの性能が高くないため、この機体もちょっと強い量産機程度の性能しかない。演出も地味。 --何の因果か、「出展元作品で強機体だった」という共通項のあるシナンジュ・スタインを設計素材にして作れる。境遇としてはこちらの方がスタインより不遇。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: