ダブルオーライザー

「ダブルオーライザー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ダブルオーライザー - (2012/10/07 (日) 17:13:13) のソース

*GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー
***特徴
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|62100|880|M|15500|160|31|31|35|7|A|B|B|-|B|

***武装
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|GNソードII|4400|20|0|1~1|特殊格闘|85|5||
|TRANS-AM起動|6500|60|10|1~3|特殊格闘|90|5|LOCK3|
|GNソードII・ライフルモード|4200|20|0|2~5|貫通BEAM|75|5||
|GNマイクロミサイル|3000|12|0|3~5|射撃|80|15||
***アビリティ
|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|シールド防御可能|敵から受けるダメージ40%軽減||
|GNフィールド|貫通BEAMと特殊射撃以外の射撃無効。貫通BEAM70%軽減|消費EN10|
|GNドライヴ|毎ターンENを5%回復||
|量子化|回避率+10||
|支援防御可能|支援防御可能||

***設計元
|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B|
|[[ダブルオーガンダム]]|[[オーライザー]]|

***開発先 
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|
|2|[[オーライザー]]|2|[[ガンダムエクシア]]|3|[[ダブルオーガンダム]]|4|[[ダブルオーライザー(最終決戦仕様)]]|


***備考
-適度な火力とマルチロックを備えた近接格闘機。GNドライブによるEN回復があるが、雀の涙か。
-GNフィールドにより、射撃攻撃の大半を無効化できる。ENの消費はGNドライブがカバーしてくれるだろう。
-今作ではトランザムライザーが消えてしまったが、その代わり量子化は常時発動してくれる。
--ライザーソードの消失により、遠距離に手が出せなくなってしまった。
-実はダブルオーの時と比べてトランザムのEN消費は変わってない。と言ってもENの量は増えている上、マルチロック対応だからこれ位が妥当か。
-開発先の最終決戦仕様は、本機よりわずかに火力と消費ENが上がり、MAP兵器のトランザムバーストが付く。
--トランザムバーストは攻撃用ではなく、味方HPの回復効果。便利だが消費ENも大きく、必須というほどではない。
-最終決戦仕様と本機ではステータスは変わらないので、消費ENと火力の塩梅、GNソードの違いなど趣味で使いわけよう。
--ただし最終決戦仕様を経なければクアンタにはたどり着けない。