ガンダムアストレア

「ガンダムアストレア」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ガンダムアストレア - (2012/10/31 (水) 17:28:40) のソース

*GNY-001 ガンダムアストレア
***特徴
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|27700|510|M|12500|134|25|25|28|7|B|B|B|-|B|

***武装
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|プロトGNソード|3700|16|0|1~1|特殊格闘|85|5||
|GNビームライフル|3600|16|0|2~4|BEAM射撃|85|5||
|GNランチャー|4200|20|0|4~6|貫通BEAM|75|5||
***アビリティ
|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|シールド防御可能|敵から受けるダメージ40%軽減||
|GNドライブ|毎ターンENを5%回復||
|支援防御可能|支援防御可能||

***開発元
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元|
|2|[[ガンダムデュナメス]]|2|[[ガンダムキュリオス]]|2|[[ガンダムヴァーチェ]]|3|[[0ガンダム]]|3|[[ガンダムアストレアタイプF2]]|

***設計元
|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B|
|>|CENTER:設計不可|

***開発先 
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|
|2|[[0ガンダム]]|3|[[ガンダムアストレアタイプF2]]|4|[[ガンダムエクシア]]|4|[[ガンダムヴァーチェ]]|

***備考
-登場作品『機動戦士ガンダム00P』、分類『[[その他>その他(ユニット)]]』
-目立った武装はないが、汎用性のある機体。特殊格闘と貫通BEAMで相手を選ばない戦いができる。基礎ステータスが低めなのはやむを得ないか。
-エクシアの前身機体であるため、エクシアに開発できる。
--また、GNランチャーがヴァーチェの武装の試験型のため、ヴァーチェに開発できる。
--プロトGNソードはエクシアのGNソード同様折りたたみ機構こそあるもののライフル機能がついていないため、別途GNビームライフルを装備している。前身機らしさを感じさせるところか。

-ガンダム00本編の過去を舞台として語られた外伝より登場の太陽炉搭載機。今回はアストレアとタイプF2のみが出演。
-なぜか[[F2>ガンダムアストレアタイプF2]]の設計材料にならない。さらに設計による生産登録もできないため、上位互換であるF2のほうが先に入手できる手筈が整ってしまった、なんてケースが多い。