MSZ-013 量産型ZZガンダム
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
27700 |
500 |
L |
13100 |
120 |
27 |
25 |
24 |
6 |
B |
- |
B |
- |
C |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
ビームサーベル |
3800 |
14 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
5 |
|
50mmバルカン |
900 |
6 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
ビームライフル |
2900 |
14 |
0 |
2~4 |
BEAM射撃 |
85 |
10 |
|
ミサイル・ポッド |
1500×3 |
20 |
0 |
3~5 |
射撃 |
60 |
5 |
|
簡易ハイメガキャノン |
5500 |
45 |
0 |
4~6 |
貫通BEAM |
70 |
7 |
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
備考
- 外見もだが、武装もハイメガキャノン以外はジム系に近い。一応ガンダムマイスターのスキルは有効。
- 簡易ハイメガキャノンは本家ハイメガキャノンよりも威力・燃費共に悪い。
- ZZガンダム及びそのベーシックからしか作れず、入手しにくい。しかしシナリオで見る機会はないので一度は作る必要がある。
- ジュドーをマスターに選んだ場合、ベーシックからZZにするよりも量産型を経由したほうが経験値も少ないし、リストも埋まって得。
最終更新:2024年06月28日 16:18