リーンホースJr.
特徴
搭載 |
COST |
SIZE |
捕獲 |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
4×2 |
280400 |
3×7 |
8 |
38000 |
118 |
46 |
20 |
7 |
7 |
B |
B |
- |
- |
- |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
LOCK |
備考 |
対空機銃 |
1500 |
10 |
0 |
|
連射 |
80 |
20 |
8 |
|
対艦ミサイルランチャー |
900×8 |
22 |
0 |
|
射撃 |
45 |
5 |
4 |
|
連装メガ粒子砲 |
4000 |
40 |
0 |
|
貫通BEAM |
60 |
5 |
4 |
|
援護射撃 |
2000 |
30 |
0 |
|
貫通BEAM |
80 |
0 |
|
|
ビームラム |
5000 |
60 |
0 |
|
MAP |
100 |
0 |
|
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
ビームシールド防御可能 |
シールド防御可能 防御時にBEAM攻撃を軽減 |
|
ビーム撹乱幕 |
「撹乱幕」コマンド使用可能 |
|
備考
- 移動力が高く武装の火力も高めでかつシールド持ちのためバランスは良いが、若干縦に長いため場所によっては移動に手こずる。
- ビームラムは射程がかなり狭く独特な形のため狙って使うのは難しい。
- ユニット出撃システムの変更で適性Dでも問題無く発進させられるようになった。
最終更新:2012年02月21日 14:28