シナリオ攻略
シナリオ クリア ボーナス
CAPITAL
|
ACE POINT
|
CLEAR
|
BREAK1
|
BREAK2
|
SECRET
|
1位
|
2位
|
3位
|
20000
|
20000
|
20000
|
40000
|
+65
|
+55
|
+45
|
勝利条件
-
敵軍ユニットの全滅
敗北条件
-
マスターユニットが撃破もしくは自軍ユニットの全滅
-
レイが撃破
-
ミネルバが撃沈
-
(ブレイク1回目消滅)レクイエムが発射
攻略条件
BREAK TRIGGER
-
6ターン以内にシンかレイが侵攻エリアに到達
-
4ターン以内にガーティ・ルーを撃沈
CHALLENGE MISSION
-
6ターン以内に全てのデストロイガンダムを撃破後シンかレイは侵攻エリアに到達できるか?
-
(1未達成時)3ターン以内にガーティ・ルーを撃沈できるか?
初期配置
-
敵軍1
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
ポイント
|
備考
|
アガメムノン
|
地球連合士官(ロゴス)
|
1
|
800
|
|
L
|
ザムザザー
|
地球連合兵(ロゴス)
|
1
|
400
|
出撃済
|
ドレイク
|
地球連合士官(ロゴス)
|
2
|
400
|
|
L
|
ウィンダム
|
地球連合兵(ロゴス)(熟練)
|
2
|
300
|
各艦1機ずつ
|
L
|
地球連合兵(ロゴス)
|
4
|
300
|
各艦2機ずつ
|
デストロイガンダム(MA)
|
エクステンデッド
|
5
|
1000
|
各機いずれも強気状態
|
ゲルズゲー
|
地球連合兵(ロゴス)
|
2
|
400
|
|
ウィンダム
|
地球連合兵(ロゴス)
|
18
|
300
|
|
増援
-
敵軍1
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
ポイント
|
備考
|
ガーティ・ルー
|
イアン・リー
|
1
|
900
|
|
アスピーテ
|
ギンガナム士官
|
2
|
1000
|
|
L
|
ズサン
|
ギンガナム兵(熟練)
|
2
|
300
|
各艦1機ずつ
|
L
|
ギンガナム兵
|
4
|
300
|
各艦2機ずつ
|
ターンX
|
ギム・ギンガナム
|
1
|
900
|
月光蝶なし
|
バンデット
|
メリーベル・ガジット
|
1
|
800
|
|
-
|
2
|
600
|
|
マヒロー
|
ギンガナム兵
|
6
|
300
|
|
ズサン
|
ギンガナム兵
|
3
|
300
|
|
-
BT2
-
敵軍2
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
ポイント
|
備考
|
コルニグス
|
影のカリスト
|
1
|
900
|
|
アマクサ
|
木星帝国兵
|
12
|
500
|
|
会話
-
シン、レイ、ルナマリアVSメリーベル、ギンガナム1回目
-
シン、レイVS影のカリスト
攻略
-
開始からデストロイガンダムが5機出現している。
トランスフェイズ装甲と陽電子リフレクターを所持しているため、ビーム・実弾の耐性を持ち数字以上に硬い。
MA形態の場合は射程1に攻撃方法を持たないので、そこを突く事で安全に攻撃が可能だが、MAP兵器に注意が必要。
1回目のチャレンジ達成を狙うには積極的に攻撃を仕掛けていく必要性がある。
-
レクイエム発射は7ターン目で起こるので、殲滅か強制ブレイクかの2択になる。
シン・レイは真っすぐ移動させれば5ターン目でブレイクが可能。
殲滅させる場合、奥にいる敵戦艦を排除する必要がある。
-
ブレイク1回目のギンガナム軍はターンXが月光蝶無しなのでいくらか戦いやすく、バンデットはウージィーアーマー以外は特筆することもない。
-
ブレイク2回目の新木星帝国軍も量産機にしては性能が高めのアマクサ、武装が寂しいコルニグスとさして強くない。
ただし出現位置的に戦艦が袋叩きに遭う可能性はかなり高いので注意が必要。
最終更新:2017年03月23日 00:04