スカウト可能キャラ
刹那・F・セイエイ(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
400 |
普通 |
格闘系B |
48500 |
宮野真守 |
530 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
22 |
29 |
29 |
24 |
60 |
7 |
9 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
気合 |
戦闘終了後のMP上昇が多くなる |
初期習得済 |
|
ガンダムマイスター |
ガンダム系ユニットに搭乗時、命中率と回避率+10% |
Lv1 |
|
機敏 |
機動力アップ |
Lv1 |
|
単独行動 |
支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップ |
Lv10 |
|
豪傑 |
攻撃力アップ |
Lv10 |
|
操艦センス |
操舵クルー時、反応値アップ |
Lv10 |
|
対空砲火 |
操舵クルー時、戦艦の連射武装威力アップ |
Lv20 |
|
強固 |
ユニットの最大HPアップ |
Lv20 |
|
必殺 |
超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生 |
Lv30 |
|
真のイノベイター |
反応値と覚醒値アップ 超強気以上の時、攻撃力と防御力+20%上昇 |
Lv40 |
|
ファーストシーズンから豪傑と真のイノベイターが加わり、火力が段違いに向上した。
だが寡黙とファイターが消えことで、守備力は落ち、一部射程が減った。劇中乗機がエクシアからダブルオーへ変わったことを考えれば適合していると言えるかも。
ちなみに贅沢な話だが真のイノベイターで反応値が上がる為、操舵手でも使える。
ロックオン・ストラトス
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
390 |
普通 |
射撃系A |
39300 |
三木眞一郎 |
469 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
29 |
20 |
25 |
27 |
0 |
8 |
10 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
ムードメーカー |
同グループ内に所属するユニットの命中率アップ ただし、同グループに複数いる場合の効果は最大+15 |
初期習得済 |
|
ガンダムマイスター |
ガンダム系ユニットに搭乗時、命中率と回避率+10% |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
Lv10 |
|
怒り |
残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなる |
Lv10 |
|
情報解析 |
通信クルー時、射撃値アップ |
Lv10 |
|
射撃管制 |
通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率アップ |
Lv20 |
|
豪傑 |
攻撃力アップ |
Lv20 |
|
集中力 |
ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10% |
Lv30 |
|
スナイパー |
射撃武装の射程+1(特殊な射程は除く) |
Lv40 |
|
性能もアビリティもニールと大差無い。
勇将を習得する分、ニールの方がリーダー適性があるくらいか。
アレルヤ・ハプティズム(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強化 |
410 |
晩年 |
NT系B |
43000 |
吉野裕行 |
503 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
25 |
26 |
25 |
22 |
40 |
7 |
8 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
超兵 |
反応値と覚醒値アップ |
初期習得済 |
|
ガンダムマイスター |
ガンダム系ユニットに搭乗時、命中率と回避率+10% |
Lv1 |
|
真面目 |
パイロットと艦長時、獲得EXPアップ |
Lv1 |
|
機敏 |
機動力アップ |
Lv10 |
|
強固 |
ユニットの最大HPアップ |
Lv10 |
|
操艦センス |
操舵クルー時、反応値アップ |
Lv10 |
|
対空砲火 |
操舵クルー時、戦艦の連射武装威力アップ |
Lv20 |
|
気合 |
戦闘終了後のMP上昇が多くなる |
Lv20 |
|
ベテラン |
Lv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減 |
Lv30 |
|
超反応 |
超強気以上でユニットの命中率と回避率アップ 超一撃でさらに1.5倍 |
Lv40 |
|
超兵にガンダムマイスター+超反応で命中・回避率の補正が高い。
超強気以上なら多弾式武装をまずもって全弾きっちり当て、さらに回避も万全なのは魅力。
気合持ちなので超強気までもそんなに遠くないのもポイント。
反面、火力を補うスキルはベテラン以外ないのが難点。
ティエリア・アーデ(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
440 |
変異 |
守備系B |
46900 |
神谷浩史 |
525 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
28 |
17 |
26 |
27 |
55 |
9 |
13 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
イノベイター |
反応値と覚醒値アップ |
初期習得済 |
|
ガンダムマイスター |
ガンダム系ユニットに搭乗時、命中率と回避率+10% |
Lv1 |
|
寡黙 |
守備値と防御力アップ |
Lv1 |
|
底力 |
HPが50%以下の時、攻撃力と防御力アップ |
Lv10 |
|
怒り |
残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなる |
Lv10 |
|
統率力 |
艦長時、戦艦のグループエリアアップ |
Lv10 |
|
威風 |
艦長時、同グループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少ダウン |
Lv20 |
|
気合 |
戦闘終了後のMP上昇が多くなる |
Lv20 |
|
集中力 |
ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10% |
Lv30 |
|
練達 |
地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効 |
Lv40 |
|
冷徹・威圧など
攻撃向きのスキルが抜け、攻撃面では四年前より弱体化している。
Lv10以降に統率力・威風・練達と戦艦向きスキルを覚え、優秀な艦長になれる。
セラヴィーに乗せるよりも、艦長を務めさせたほうが生かせるかもしれない。
沙慈・クロスロード
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
激情 |
360 |
晩年 |
非戦闘系 |
23200 |
入野自由 |
419 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
17 |
11 |
16 |
13 |
0 |
5 |
7 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
素人 |
消費ENが10%増加、CT率アップ |
初期習得済 |
|
気分屋 |
テンション変動がバラつく |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
怒り |
残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなる |
Lv10 |
|
強固 |
ユニットの最大HPアップ |
Lv10 |
|
機械技術 |
整備クルー時、守備値アップ |
Lv10 |
|
器用 |
整備クルー時、戦艦の最大ENアップ |
Lv20 |
|
威圧 |
敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップ |
Lv20 |
|
単独行動 |
支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップ |
Lv30 |
|
スナイパー |
射撃武装の射程+1(特殊な射程は除く) |
Lv40 |
|
ソーマ・ピーリス(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強化 |
410 |
早熟 |
NT系A |
44800 |
小笠原亜里沙 |
512 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
23 |
23 |
28 |
22 |
45 |
10 |
11 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
超兵 |
反応値と覚醒値アップ |
初期習得済 |
|
統制 |
マスター時はマスターエリア+3、リーダー時はリーダーエリア+3 |
Lv1 |
|
真面目 |
パイロットと艦長時、獲得EXPアップ |
Lv1 |
|
気合 |
戦闘終了後のMP上昇が多くなる |
Lv10 |
|
空間戦闘適応 |
宇宙での戦闘時、命中率と回避率アップ |
Lv10 |
|
幸運 |
ゲストクルー時、戦艦で敵を倒した際の取得ACEポイント+2 |
Lv10 |
|
慈愛 |
戦艦クルー時、MPを毎ターン回復 |
Lv20 |
|
冷徹 |
支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウン |
Lv20 |
|
機敏 |
機動力アップ |
Lv30 |
|
スナイパー |
射撃武装の射程+1(特殊な射程は除く) |
Lv40 |
|
スメラギ・李・ノリエガ(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
380 |
普通 |
艦長系B |
28800 |
本名陽子 |
437 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
19 |
8 |
23 |
16 |
0 |
12 |
9 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
統率力 |
艦長時、戦艦のグループエリアアップ |
初期習得済 |
|
気分屋 |
テンション変動がバラつく |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
強固 |
ユニットの最大HPアップ |
Lv10 |
|
威風 |
艦長時、同グループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少ダウン |
Lv10 |
|
刻苦 |
格闘値・射撃値・反応値・守備値・覚醒値-10、消費ENが10%増加 パイロット・艦長・ユニットでの獲得EXPと敵を倒した時の獲得スコアアップ |
Lv10 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
Lv20 |
|
気合 |
戦闘終了後のMP上昇が多くなる |
Lv20 |
|
必殺 |
超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生 |
Lv30 |
|
見切り |
メインユニットとしての戦闘時、キャラクターアビリティーを無効化 |
Lv40 |
|
フェルト・グレイス(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
350 |
早熟 |
通信系 |
19800 |
高垣彩陽 |
407 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
16 |
5 |
13 |
5 |
0 |
6 |
12 |
99 |
99 |
64 |
64 |
61 |
0 |
41 |
70 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
情報解析 |
通信クルー時、射撃値アップ |
初期習得済 |
|
寡黙 |
守備値と防御力アップ |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
真面目 |
パイロットと艦長時、獲得EXPアップ |
Lv10 |
|
強固 |
ユニットの最大HPアップ |
Lv10 |
|
射撃管制 |
通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率アップ |
Lv10 |
|
幸運 |
ゲストクルー時、戦艦で敵を倒した際の取得ACEポイント+2 |
Lv20 |
|
集中力 |
ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10% |
Lv20 |
|
慈愛 |
戦艦クルー時、MPを毎ターン回復 |
Lv30 |
|
練達 |
地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効 |
Lv40 |
|
ラッセ・アイオン(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強気 |
390 |
普通 |
操舵系 |
32600 |
東地宏樹 |
450 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
19 |
21 |
20 |
22 |
0 |
10 |
8 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
操艦センス |
操舵クルー時、反応値アップ |
初期習得済 |
|
熱血 |
テンション上昇するほど、格闘値・射撃値・反応値・守備値がアップ 強気で+3、超強気で+6、超一撃で+9 |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
豪傑 |
攻撃力アップ |
Lv10 |
|
対空砲火 |
操舵クルー時、戦艦の連射武装威力アップ |
Lv10 |
|
底力 |
HPが50%以下の時、攻撃力と防御力アップ |
Lv10 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
Lv20 |
|
空中戦闘適応 |
空中での戦闘時、命中率と回避率アップ |
Lv20 |
|
必殺 |
超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生 |
Lv30 |
|
ベテラン |
Lv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減 |
Lv40 |
|
操舵士だがパイロットとしても戦える能力・スキルを備えており、安価なため序盤の金欠・人材不足時に重宝する。
イアン・ヴァスティ(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
350 |
平穏 |
整備系 |
19500 |
梅津秀行 |
409 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
9 |
7 |
10 |
18 |
0 |
9 |
6 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
機械技術 |
整備クルー時、守備値アップ |
初期習得済 |
|
ポジティブ |
戦闘終了後のMP減少が少なくなる |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
器用 |
整備クルー時、戦艦の最大ENアップ |
Lv10 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
Lv10 |
|
気合 |
戦闘終了後のMP上昇が多くなる |
Lv10 |
|
豪傑 |
攻撃力アップ |
Lv20 |
|
底力 |
HPが50%以下の時、攻撃力と防御力アップ |
Lv20 |
|
熱血 |
テンション上昇するほど、格闘値・射撃値・反応値・守備値がアップ 強気で+3、超強気で+6、超一撃で+9 |
Lv30 |
|
ベテラン |
Lv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減 |
Lv40 |
|
OOにおける整備士ポジション。きっちり整備士専用アビリティを覚える。
整備・通信のクルースキルをコンプし、ムードメーカーも覚えるの娘の影に隠れがち。
ミレイナ・ヴァスティ
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
弱気 |
350 |
早熟 |
整備系 |
19700 |
戸松遙 |
407 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
14 |
5 |
8 |
15 |
0 |
4 |
11 |
99 |
68 |
46 |
80 |
99 |
0 |
44 |
70 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
情報解析 |
通信クルー時、射撃値アップ |
初期習得済 |
|
ムードメーカー |
同グループ内に所属するユニットの命中率アップ ただし、同グループに複数いる場合の効果は最大+15 |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
身軽 |
Mサイズ以下のMSユニットに搭乗時のみ、機動力と回避率アップ |
Lv10 |
|
射撃管制 |
通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率アップ |
Lv10 |
|
機械技術 |
整備クルー時、守備値アップ |
Lv10 |
|
器用 |
整備クルー時、戦艦の最大ENアップ |
Lv20 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
Lv20 |
|
気合 |
戦闘終了後のMP上昇が多くなる |
Lv30 |
|
練達 |
地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効 |
Lv40 |
|
通信と整備の2つのクルースキルをコンプでき、ムードメーカーも覚える優秀な
クルー要員。
アニュー・リターナー/アニュー・リターナー(イノベイター)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
420 |
変異 |
操舵系 |
36700 |
白石凉子 |
489 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
17 |
17 |
18 |
18 |
50 |
6 |
13 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
イノベイター |
反応値と覚醒値アップ |
初期習得済 |
|
真面目 |
パイロットと艦長時、獲得EXPアップ |
Lv1 |
|
操艦センス |
操舵クルー時、反応値アップ |
Lv1 |
|
集中力 |
ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10% |
Lv10 |
容姿:CB |
挑発 |
敵に狙われやすくなる |
Lv10 |
容姿:イノベイター |
機敏 |
機動力アップ |
Lv10 |
|
対空砲火 |
操舵クルー時、戦艦の連射武装威力アップ |
Lv10 |
|
身軽 |
Mサイズ以下のMSユニットに搭乗時のみ、機動力と回避率アップ |
Lv20 |
|
刻苦 |
格闘値・射撃値・反応値・守備値・覚醒値-10、消費ENが10%増加 パイロット・艦長・ユニットでの獲得EXPと敵を倒した時の獲得スコアアップ |
Lv20 |
|
慈愛 |
戦艦クルー時、MPを毎ターン回復 |
Lv30 |
容姿:CB |
冷徹 |
支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウン |
Lv30 |
容姿:イノベイター |
練達 |
地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効 |
Lv40 |
容姿:CB |
ベテラン |
Lv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減 |
Lv40 |
容姿:イノベイター |
操艦センスこそ初期習得ではないものの、操艦センスと対空砲火を両方早い段階で覚える。
さらに慈愛を習得し、おまけにイノベイターにより反応値が底上げされる本作最高クラスの操舵士の1人。
また、レベルは真面目と刻苦もあるため上げやすい。
イノベイター・機敏・身軽と、条件が合えばよく避け、練達で足回りの強化も出来る。終盤に冷徹も覚え、やや火力不足感はあるもののパイロットとしても悪くない。
だが、劇中乗機の
ガッデスとの相性は良くない。
ネーナ・トリニティ(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
激情 |
400 |
早熟 |
NT系C |
コレクション60% |
釘宮理恵 |
485 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
22 |
22 |
22 |
20 |
30 |
7 |
12 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
単独行動 |
支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップ |
初期習得済 |
|
狡猾 |
防御選択時に発動、被ダメージを更にダウン |
Lv1 |
|
冷徹 |
支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウン |
Lv1 |
|
恐怖 |
敵に攻撃が命中した時、敵のMPダウン(MAP兵器を除く) |
Lv10 |
|
好戦 |
反応値と攻撃力アップ |
Lv10 |
|
情報解析 |
通信クルー時、射撃値アップ |
Lv10 |
|
射撃管制 |
通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率アップ |
Lv20 |
|
空中戦闘適応 |
空中での戦闘時、命中率と回避率アップ |
Lv20 |
|
必殺 |
超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生 |
Lv30 |
|
練達 |
地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効 |
Lv40 |
|
コレクション収集で加入する。
60%というのは遅い部類だが、単独行動+冷徹をLv1習得可能なので即スタメン入りも可能。
さらにLv10で好戦も覚えると火力はかなりのもので優秀なアタッカーとして活躍できる。
ミスター・ブシドー
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
激情 |
430 |
普通 |
格闘系B |
42400 |
中村悠一 |
480 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
25 |
31 |
29 |
22 |
0 |
13 |
10 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
必殺 |
超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生 |
初期習得済 |
|
極み |
攻撃力+5、超一撃時のみ特定武装の与ダメージアップ |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
好戦 |
反応値と攻撃力アップ |
Lv10 |
|
単独行動 |
支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップ |
Lv10 |
|
操艦センス |
操舵クルー時、反応値アップ |
Lv10 |
|
対空砲火 |
操舵クルー時、戦艦の連射武装威力アップ |
Lv20 |
|
怒り |
残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなる |
Lv20 |
|
闘将 |
攻撃力アップ、リーダー時はリーダーエリア+3 |
Lv30 |
|
ファイター |
格闘武装の射程が+1(特殊な射程は除く) |
Lv40 |
|
専用アビリティの極みが超一撃のダメージを上昇させる効果で非常に強力。早めにテンションを上げて特徴を生かしたい。
また、必殺を覚えると平常時でも極みを発動させることができる。ただし、確率は最大30%なので過度な期待はできない。
その他に単独行動、闘将、好戦と攻撃力と与ダメージに関するアビリティを覚えていき、最終火力は一線級。
支援付き戦闘では最大火力を秘めているので、ゲーム内の最高ダメージなどを狙って見るのも良い。
カティ・マネキン(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
390 |
普通 |
艦長系B |
30400 |
高山みなみ |
440 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
20 |
7 |
23 |
19 |
0 |
13 |
8 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
統率力 |
艦長時、戦艦のグループエリアアップ |
初期習得済 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
威風 |
艦長時、同グループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少ダウン |
Lv10 |
|
威圧 |
敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップ |
Lv10 |
|
強固 |
ユニットの最大HPアップ |
Lv10 |
|
冷徹 |
支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウン |
Lv20 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
Lv20 |
|
勇将 |
ユニットの防御力アップ、リーダー時はリーダーエリア+3 |
Lv30 |
|
見切り |
メインユニットとしての戦闘時、キャラクターアビリティーを無効化 |
Lv40 |
|
艦長向けアビリティの他に冷徹+熟練+威圧と攻撃的なアビリティが並ぶ。
的確な戦術予報によって早期解決を図るカティらしく、守りに入るのではなく戦艦で打って出ると本領を発揮する。
また、艦長として有能なのは当然だが、射撃系MSパイロットとして使っても活躍を見込める。エリート+冷徹での育成も可能。
パトリック・コーラサワー(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強気 |
370 |
変異 |
万能B |
34300 |
浜田賢二 |
453 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
20 |
20 |
23 |
23 |
0 |
8 |
9 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
エース |
総撃破数200以上の時、全武装の最大射程+1、移動力+1 |
初期習得済 |
|
悪運 |
HP50%以下になると被ダメージ-10%、回避率アップ |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
ムードメーカー |
同グループ内に所属するユニットの命中率アップ ただし、同グループに複数いる場合の効果は最大+15 |
Lv10 |
|
好戦 |
反応値と攻撃力アップ |
Lv10 |
|
幸運 |
ゲストクルー時、戦艦で敵を倒した際の取得ACEポイント+2 |
Lv10 |
|
カリスマ |
ゲストクルー時、魅力値アップ 同グループ内の味方の獲得経験値がアップ |
Lv20 |
|
熱血 |
テンション上昇するほど、格闘値・射撃値・反応値・守備値がアップ 強気で+3、超強気で+6、超一撃で+9 |
Lv20 |
|
身軽 |
Mサイズ以下のMSユニットに搭乗時のみ、機動力と回避率アップ |
Lv30 |
|
練達 |
地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効 |
Lv40 |
|
低コストで
スカウト可能な上、エースを初期習得しているのは珍しい。
だが、エース発動条件のため、初期はスキルなしと同等と言える。そのため序盤は育成に多少苦労する。
Lv10で好戦、20で熱血・辺りを覚えるとパイロットとして使いやすくなってくるのでそれまでは我慢。その頃にはエースも近い。
気合こそないが、MPと性格で熱血の恩恵を受けやすいのも特徴。
カリスマ+幸運+ムードメーカーでゲストに配置するのも一つの手。
ルイス・ハレヴィ
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
激情 |
430 |
早熟 |
NT系C |
38400 |
斎藤千和 |
489 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
18 |
18 |
25 |
20 |
40 |
6 |
12 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
怒り |
残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなる |
初期習得済 |
|
強固 |
ユニットの最大HPアップ |
Lv1 |
|
威圧 |
敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップ |
Lv1 |
|
悪運 |
HP50%以下になると被ダメージ-10%、回避率アップ |
Lv10 |
|
気合 |
戦闘終了後のMP上昇が多くなる |
Lv10 |
|
情報解析 |
通信クルー時、射撃値アップ |
Lv10 |
|
射撃管制 |
通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率アップ |
Lv20 |
|
好戦 |
反応値と攻撃力アップ |
Lv20 |
|
練達 |
地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効 |
Lv30 |
|
必殺 |
超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生 |
Lv40 |
|
レグナント搭乗前の方。コストで雇えるのはこちら。
威圧・好戦の攻撃面での補正に強固での守備面の補正でバランスは悪くない。
激情で気合持ちなので強気になるのが早く格闘や覚醒を使うのに向いている。
ルイス・ハレヴィ(イノベイター)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
狂気 |
430 |
早熟 |
NT系C |
コレクション80% |
斎藤千和 |
535 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
28 |
22 |
28 |
22 |
60 |
12 |
13 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
イノベイター |
反応値と覚醒値アップ |
初期習得済 |
|
怒り |
残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなる |
Lv1 |
|
威圧 |
敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップ |
Lv1 |
|
恐怖 |
敵に攻撃が命中した時、敵のMPダウン(MAP兵器を除く) |
Lv10 |
|
気合 |
戦闘終了後のMP上昇が多くなる |
Lv10 |
|
情報解析 |
通信クルー時、射撃値アップ |
Lv10 |
|
射撃管制 |
通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率アップ |
Lv20 |
|
好戦 |
反応値と攻撃力アップ |
Lv20 |
|
単独行動 |
支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップ |
Lv30 |
|
必殺 |
超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生 |
Lv40 |
|
レグナント搭乗以降の方。コレクション収集で加入する。
00勢の中でも上位に位置する初期能力を持つ。
狂気型MPにして気合持ちなのでテンションで威力が上がる格闘や覚醒の強い機体に乗せて使いたい。
アンドレイ・スミルノフ
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
370 |
普通 |
格闘系A |
31000 |
白鳥哲 |
444 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
19 |
19 |
20 |
22 |
0 |
7 |
7 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
強固 |
ユニットの最大HPアップ |
初期習得済 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
怒り |
残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなる |
Lv10 |
|
威圧 |
敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップ |
Lv10 |
|
統率力 |
艦長時、戦艦のグループエリアアップ |
Lv10 |
|
威風 |
艦長時、同グループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少ダウン |
Lv20 |
|
鉄壁 |
防御力アップ |
Lv20 |
|
闘将 |
攻撃力アップ、リーダー時はリーダーエリア+3 |
Lv30 |
|
練達 |
地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効 |
Lv40 |
|
通称ロシアの子熊。
習得アビリティが、初期エリートに加えて闘将・鉄壁・強固・練達と幅広くユニット補正系てんこ盛りなので、優秀なユニット育成役になれる。
冷徹無しがちと勿体無いが、闘将を活かしてリーダー役に回れば支援攻撃も得やすい。
艦長向けアビリティも覚えるが、艦長にするには指揮が若干伸びないのが難点。
リボンズ・アルマーク
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
450 |
晩年 |
NT系B |
50000 |
蒼月昇 |
543 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
27 |
27 |
27 |
27 |
60 |
12 |
13 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
イノベイター |
反応値と覚醒値アップ |
初期習得済 |
|
冷徹 |
支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウン |
Lv1 |
|
見切り |
メインユニットとしての戦闘時、キャラクターアビリティーを無効化 |
Lv1 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
Lv10 |
|
威圧 |
敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップ |
Lv10 |
|
統率力 |
艦長時、戦艦のグループエリアアップ |
Lv10 |
|
威風 |
艦長時、同グループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少ダウン |
Lv20 |
|
豪傑 |
攻撃力アップ |
Lv20 |
|
単独行動 |
支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップ |
Lv30 |
|
練達 |
地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効 |
Lv40 |
|
50000という高コストを払うだけあり、初期から全能力トップクラス。
Lv1で冷徹、10でエリートを習得可能。更に豪傑、単独行動と順当に火力が高くなり育成向け。
また、熟練、威圧、単独行動での最大で命中率+45%も脅威。
ガンタンクなど当てづらい機体もきっちり育成できる。
覚醒値が高く、イノベイターも有用なため覚醒持ちの育成では一つ抜けている。
また艦長向けアビも一通り覚えるため、能力の高さと相まって火力の高い優秀な攻撃的艦長になる。
リヴァイヴ・リバイバル
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
430 |
変異 |
射撃系C |
43800 |
斎賀みつき |
510 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
24 |
21 |
22 |
20 |
50 |
10 |
13 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
イノベイター |
反応値と覚醒値アップ |
初期習得済 |
|
冷徹 |
支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウン |
Lv1 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
Lv1 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
Lv10 |
|
空間戦闘適応 |
宇宙での戦闘時、命中率と回避率アップ |
Lv10 |
|
補佐 |
副長時、射撃値・格闘値・反応値・守備値・覚醒値アップ |
Lv10 |
|
統制 |
マスター時はマスターエリア+3、リーダー時はリーダーエリア+3 |
Lv20 |
|
威圧 |
敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップ |
Lv20 |
|
底力 |
HPが50%以下の時、攻撃力と防御力アップ |
Lv30 |
|
スナイパー |
射撃武装の射程+1(特殊な射程は除く) |
Lv40 |
|
リボンズと同レベルで冷徹・エリートを覚え、こちらも育成は得意。
パイロットとしては攻撃補正が冷徹のみなので極端な火力はないが、高い射撃と命中アップスキルの狙撃力が魅力。
スナイパーを覚えたら射撃の使い勝手はもっと上がる。
高い能力に加え、イノベイターで反応&覚醒を補填できるので、優秀な副官になる。
ヒリング・ケア
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
410 |
変異 |
格闘系C |
42200 |
川庄美雪 |
504 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
22 |
24 |
21 |
18 |
50 |
6 |
13 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
イノベイター |
反応値と覚醒値アップ |
初期習得済 |
|
冷徹 |
支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウン |
Lv1 |
|
ムードメーカー |
同グループ内に所属するユニットの命中率アップ ただし、同グループに複数いる場合の効果は最大+15 |
Lv1 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
Lv10 |
|
空間戦闘適応 |
宇宙での戦闘時、命中率と回避率アップ |
Lv10 |
|
操艦センス |
操舵クルー時、反応値アップ |
Lv10 |
|
対空砲火 |
操舵クルー時、戦艦の連射武装威力アップ |
Lv20 |
|
恐怖 |
敵に攻撃が命中した時、敵のMPダウン(MAP兵器を除く) |
Lv20 |
|
悪運 |
HP50%以下になると被ダメージ-10%、回避率アップ |
Lv30 |
|
ファイター |
格闘武装の射程が+1(特殊な射程は除く) |
Lv40 |
|
リヴァイヴをそのまま格闘向きにしたようなキャラで特徴も同様。
格闘機に乗せてリヴァイヴと互いにサポートし合うとより有効。
ムードメーカーを覚え、さらにイノベイターで反応を上げられるために操舵士としても優秀。
アリー・アル・サーシェス(A.D.2312)
性格 |
MP |
成長 |
振り分け |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強気 |
460 |
晩年 |
万能A |
48600 |
藤原啓治 |
483 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
指揮 |
魅力 |
1 |
28 |
29 |
31 |
27 |
0 |
9 |
9 |
名前 |
効果 |
習得可能条件 |
備考 |
傭兵 |
全武装の最大射程+1(特殊な射程は除く) |
初期習得済 |
|
豪傑 |
攻撃力アップ |
Lv1 |
|
解放 |
覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果あり |
Lv1 |
|
好戦 |
反応値と攻撃力アップ |
Lv10 |
|
冷徹 |
支援無での戦闘において敵ユニットの防御力ダウン |
Lv10 |
|
統制 |
マスター時はマスターエリア+3、リーダー時はリーダーエリア+3 |
Lv10 |
|
補佐 |
副長時、射撃値・格闘値・反応値・守備値・覚醒値アップ |
Lv20 |
|
怒り |
残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなる |
Lv20 |
|
単独行動 |
支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップ |
Lv30 |
|
必殺 |
超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生 |
Lv40 |
|
初期修得の傭兵に加え、Lv10までに揃う豪傑・好戦・冷徹、更には単独行動・必殺と、攻撃アビリティは目移りするほどの充実っぷり。
上記のアビリティだけでも枠が足りなくなるが、システムと噛み合わない必殺は除外してもいいだろう。
それでも攻撃アビリティは過剰気味なので、どれか外して統制や解放を付けるのもアリ。
最終更新:2020年04月15日 04:29