バンダール
特徴
搭載 |
COST |
SIZE |
捕獲 |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
4×2 |
286400 |
5×5 |
8 |
41800 |
120 |
46 |
20 |
3 |
5 |
- |
- |
A |
- |
- |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
LOCK |
備考 |
対空レーザー砲 |
1500 |
10 |
0 |
1~2 |
連射 |
80 |
20 |
8 |
|
連装ミサイルランチャーx8 |
900 |
22 |
0 |
- |
射撃 |
45 |
5 |
4 |
扇形 |
対艦ビーム砲 |
3000 |
42 |
0 |
1~16 |
貫通BEAM |
60 |
5 |
4 |
中央1ラインがない長方形 |
大型荷粒子ビーム砲 |
6000 |
50 |
0 |
1~20 |
貫通BEAM |
60 |
6 |
8 |
前方長方形 |
援護射撃 |
2000 |
30 |
0 |
1~16 |
貫通BEAM |
80 |
0 |
- |
|
アビリティ
備考
- 新連邦の移動要塞。前作は使用不可だったが、今作は生産可能になった。
- 大型荷粒子ビーム砲の威力と射程が驚異的。船体の大きさと機動力や移動力の低さがデメリットか。一部の陸上マップでは地形に引っかかり、進軍できないことも。
- デフォルトのままではせっかくの武器が当たらないのでOPで機動力を上げてあげよう。雑魚なら移動してくる前に叩き落とせる。
- 「地上戦艦が好きだ」という人は僚艦をレセップスやビッグ・トレーにして出撃するのもいいだろう。
最終更新:2011年07月17日 15:07