トルネードガンダム
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
18800 |
360 |
M |
9960 |
100 |
17 |
17 |
17 |
5 |
B |
B |
B |
- |
C |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
ビームサーベル |
3700 |
14 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
5 |
|
ガトリングガン |
2400 |
12 |
0 |
2~4 |
連射 |
90 |
10 |
|
ビームライフル |
2700 |
14 |
0 |
2~4 |
BEAM射撃 |
85 |
10 |
|
拡散ビーム砲 |
4000 |
24 |
0 |
2~5 |
BEAM拡散 |
100 |
10 |
|
アビリティ
設計元
開発元
開発先
備考
- ゲーム開始直後から配備されているのでほぼ確実にお世話になる機体。ここから各種ベーシックに繋がる。今回は最初から生産登録されている。
- トルネード自体も設計材料として優秀。初期生産可能機体ほぼ全部と設計可能で、序盤に生産して設計を繰り返すことで無駄な開発を無くせる。
- 序盤にしてはバランスのいい武装で、特に拡散ビーム砲が長射程・高火力で目を引くがEN消費には注意。
- 出典はGジェネレーションシリーズではないため、歴戦の勇士と戦場の女神の効果は1.5倍にならない。
最終更新:2024年06月27日 21:00