GN-009 セラフィムガンダム(GNHW)
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
30600 |
555 |
M |
13900 |
160 |
27 |
20 |
32 |
7 |
A |
B |
B |
- |
B |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
GNビームサーベル |
3800 |
16 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
5 |
|
GNキャノン |
1500×4 |
28 |
0 |
3~5 |
BEAM射撃 |
55 |
7 |
|
TRANS-AM起動 |
6000 |
55 |
35 |
4~6 |
特殊攻撃 |
90 |
5 |
|
GNバズーカⅡダブルバズーカ |
5000 |
32 |
0 |
4~6 |
貫通BEAM |
70 |
5 |
|
トライアルフィールド |
0 |
100 |
0 |
MAP |
MAP(特殊) |
100 |
0 |
範囲内の敵ユニットを次のターンまで行動不能にする |
アビリティ
設計元
開発元
開発先
備考
- セラヴィーガンダムGNHWの中の人。
- 射程6の貫通ビーム、1500x4の最大火力とこの形態でも攻撃能力は衰えない。この火力をあて込んで、セラヴィーのENが切れたら積極的にパージすることで継戦する戦術が可能。
- 一方防御能力はGNフィールドの喪失に加えて防御の数値自体も大きく低下している。
- GNHWの無いセラフィムに比べて、GNキャノンの威力が変わり最大火力が上昇している。宇宙適性も上昇。
最終更新:2024年06月28日 02:05