笑傲江湖 ウォルターガンダム
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
47200 |
650 |
L |
14000 |
143 |
27 |
30 |
36 |
7 |
B |
A |
- |
- |
A |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
タックル |
4000 |
12 |
0 |
1~1 |
格闘 |
100 |
8 |
|
ウォルターファング |
5000 |
26 |
30 |
1~2 |
必殺技 |
85 |
5 |
|
ウォルターテンタクル |
3000×2 |
16 |
0 |
2~4 |
BEAM射撃 |
65 |
8 |
|
大口径ビームキャノン |
700×8 |
22 |
0 |
3~5 |
BEAM射撃 |
45 |
10 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
DG細胞感染 |
毎ターンHP・EN5%自動回復 |
|
バーサーカーシステム |
超強気で発動 攻撃力+10、防御力-10 |
|
開発元
設計元
開発先
備考
- 大口径ビームキャノンの威力が下方修正されたが、それでもBEAM射撃の8連射は脅威のダメージソースになり得る。
- ノーベルガンダムを一回り強化したような武装だが、超強気になっても武装が変わらず遠距離戦に対応できるのは強み。
- 調子に乗って撃墜しまくるとバーサーカーシステムが起動して一発の被弾が致命傷になる可能性が出て来るので注意。
最終更新:2024年06月28日 15:17