ボールループ

  • ループ向き機体
機体名 LvUP必要EXP コスト ループ先(開発Lv⇔元に戻すLv) 備考
ボール 165 7900 メビウス・ゼロ(8⇔5) もっともレベルアップが早く、開発を重ねることでギャプラン系以外のほとんどの機体を開発できる。また射程5の支援武装を持っているのでボール単体でも使いやすく、ためたポイントをすべてボールにつぎ込んでも強い。
宇宙以外のステージでは地形適応◎にするOP必須なのがネック。
デスペラード 186 9600 ジラまたはゼノ(2⇔2) ボールに次いで必要経験値が少ないが、近接武器の威力はボールのほうが高い(機体の攻撃力は同じ)。しかしながら強いられている機体として有名なため、あえてこちらを愛用する人も多い。
ボールに勝っているのは地上でも戦えることとヒートスコップの威力か。ループ先はジラのほうがわずかに必要経験値が少ない。
白い狼で捕獲したザクII Lv3→シャアザクII Lv6→ジラ Lv2→デスペラードと開発できる。
ジム 267 15400 ジムスナイパーII(5⇔3)またはジェノアス(7⇔6) ボールより近接武器の威力は100低いが、攻撃力はジムのほうが3上なので与ダメージはこちらのほうが多い。
そのためEXステージでのゲルググ狩りに適している。
ループ先はジェノアスのほうが必要経験値が少ないが、ゲルググ狩りで稼ぐならジムスナにするべき。

  • おすすめステージ
ステージ名 必要なもの おすすめ機体 備考
河を渡って木立を抜けて ゲルググ狩りを参照 ジム
始まりの交錯 ドライセン狩りを参照 ボール GB1まで
決死の共同戦線
ラフレシア・プロジェクト 攻撃力+10~15のキャラ
気合or激励xボールの数
ボール GB1、2を発生させてムウを倒し、メビウス・ゼロ4機を無限増殖させる
SMは発生させない。ラフレシアは近づかなければ何もしない
育成したキャラが超強気になるとボール3機だけで各個撃破できる

  • とりあえずメモ程度に

※過去スレ20~22にあがっていた関連レスを抜粋
514:それも名無しだ:2011/12/29(木) 18:43:54.28 ID:++5gRDAXdownup
   必要経験値最小が[[ボール]]の165で最大がバルバトスの876
   しかも後者はループ出来ないからボールの方が強くなる可能性あるな 

515:それも名無しだ:2011/12/29(木) 18:45:00.51 ID:BMur13p3downup
   >>512
   ボールループってどうやるん?
   ボール→ジム→[[ジェノアス]]→ジム以下略のループでやってるんだけど
   ボールに開発できる[[ユニット]]ってあったっけ 

530:それも名無しだ:2011/12/29(木) 19:15:49.39 ID:++5gRDAXdownup
   ボールを50~60まで育てる→[[メビウス・ゼロ]]に→すぐボールに戻す
   このループが良いのかな、70ぐらいだとレベル上がらなくなってくるし 

907:それも名無しだ:2011/12/30(金) 20:22:36.15 ID:pb8LR5nydownup
   ・リーダーはハル等ユニット経験値アップ持ち
   ・ボールには経験値アップと移動力が無いので移動力アップを持たせる
   用意はこんなもんだけどメビウス・ゼロにする目安は60ぐらいかな
   あんまり上げると一桁しか貰えなくなるし、後はステージか 

99:それも名無しだ:2011/12/31(土) 14:26:18.80 ID:Pc4ALqMqdownup
   ボールループってどこでやるのが効率いいかな?
   [[アストナージエンジン]]と攻撃+50のパイロット使って決死の共同戦線マラソン中だけど、
   他に効率いいところあったら教えて欲しい。 

102:それも名無しだ:2011/12/31(土) 14:32:10.25 ID:3dibb2Iodownup
   ボールループ、デスペラループくらいか。ループ推奨機体
   ループまではいかなくても迂回しながら開発してポイントためたりと色々出来るよ 

・ゲルググ狩り

542:それも名無しだ:2012/01/02(月) 10:23:04.22 ID:eVYrrCaedownup
   参考になるかわからないけど俺的ループ法
   準備するもの
   攻撃補正50機動補正30↑のユニットEXP↑のパイロット
   ユニットEXP↑のパイロット(リーダー)
   それなりに育てたパイロット×4
   トレミー2(デュートリオン発)
   ジム(EXP3 デュートリオン受 [[AGEシステム]])
   射程1に武装がないユニット×4([[ギャプラン]]おすすめ) 

   ステージは[[河を渡って木立を抜けて]]
   とりあえずブレイク1だけ起こしてバーニィをギャプランで囲む。
   クリスはバーニィの射程外へ、シャアには出てきたそのターンにさようなら 
   ちなみにこれはギャプラン×4だけで行う
   トレミーは開始早々トランザムして無限増援の[[ゲルググ]]エリアに向かう。
   1ターン目はそこでジムだして初期配置のゲルググ を攻撃、EPでザクとゲルググを倒せるはず 

   後はターンエンドしてEPにA連打で10機落とす。自分のターンにはデュートリオン受信 
   してターンエンドしてA連打を繰り返す。 

   大体18~20ターン回したらバーニィ倒して終わり 600ぐらいは貯まるはず
   俺はジムとジムスナイパーで回しました、大体1ループ1時間ちょっとで1200ぐらい 
   ちなみにジムからジェノアスにすると一撃で倒せないから注意
   ほぼ連打ですむから片手間ですむし参考程度に 

※補足
    • 初期配置のザクとゲルググJを倒して超強気状態にしないとジムで増援ゲルググ一撃は無理。
    • ユニットEXP上昇アビリティ持ちキャラをリーダーにし、一切戦闘させずジムにリーダーエリアが届く範囲に出撃させておけば、ジムのパイロットは攻撃補正50機動補正30↑を満たしたキャラであれば誰でも良い。キャラのレベル上げにも使えるし、ACEポイントは400弱たまる。
    • パイロットが育ってさえいればギャプランは無改造でOK。攻撃補正50あればバーニィ隊およびシャアも2発で沈む。ギャプランが優れている点は射程1の武器がないMSでもっとも生産コストが安いこと、ジャブローの風散りゆく光の中でで捕獲・解析できること、ボールからの開発が唯一つながらないのがギャプラン系(ガブスレイ、ハンブラビetc)であることなどが挙げられる。

・ドライセン狩り

551:それも名無しだ:2012/01/02(月) 11:50:41.99 ID:OvgYbjyzdownup
   俺は[[始まりの交錯]]でボールループやってるな
   1回目のジェネレーションブレイク起こしてドライセン狩り
   用意するのはENがっつり、攻撃そこそこ強化した機体1機
   あとは覚醒覚えたパイロットと補給覚えたパイロット
   覚醒の無限チャンスステップで強化した機体の支援を受けてひたすら敵を倒す感じ
   ボールのOPは第2世代・第3世代学習装置、後一つはお好みで
   30分ちょいでlv80、強化ポイントが1000貯まる
   実際は育成用ボールたくさん用意してそれにも支援させるから2機目以降のボールはもうちょっと早く貯まる
   lv60ぐらいまでならドライセン1機でレベルが1上がるからその辺りでやめても良いかも
   ただ、メビウス・ゼロにしてからまたボールに戻す手間がかかるのと
   何かの片手間にやることが出来ないから>>542のやり方の方が良いかもしれんね… 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月24日 05:57