「これで、勝家様と同じ」
【所属】 |
P.A.Oda |
【名前】 |
御市様 |
【読み方】 |
おいちさま |
【種族】 |
不明 |
【元ネタ】 |
お市の方 |
【字名】 |
不明 |
【戦種】 |
近接格闘(武術)師? |
【HN】 |
お12 |
【登場巻】 |
3巻上 |
【人物】
現在勝家とは新婚なのでかなりラブラブ。
名前自体は3巻の上から出ていて、戦いに臨む勝家に愛妻弁当を送ったり、
手紙を送ってその身を案じているという描写のみで、どのような人物かは不明ではあったのだが、4巻上から登場。
黒髪に紫色の瞳をした女性で、料理が上手かったり園芸をしたりもしていて、普段はとても穏やかないかにも良妻と呼べる人物なのだが、
戦闘スイッチが入ると一転しバーサーカー状態になり(
利家曰くそちらの方が本性)周囲を皆殺しにしてしまう。
彼女自身は元々とある武将の
襲名者になるために身体能力など様々な改造を加えていったが、
強さのレベルを上げるために彼女が本来持っている優しさを捨てることにし、その一環として自分の人格を場合に応じて切り替えることにした。
しかし
彼女以上の適格者が現れ、目標を失った彼女は御市の方を襲名することにしたという。
彼女が襲名しようとしていた人物は長らく不明であったが、9巻上にて
織田・信長であることが判明した。
戦闘に入ると、基本的には徒手空拳だが、敵から武器を奪うと身体をコマのように旋回させながら手当たり次第に攻撃をぶち込む。
さらにモードが切り替わる際、額が腹に付かんばかりに身体を折った俯き姿勢を作り、
垂れた黒髪が筒のように御市の顔を隠すため表情が読めなくなる。
浅井攻めに行った者達の発言によると、
浅井・長政の首だけを持って泣きじゃくっていたとか、
その時に浅井の兵士を三千人ほど殺したとか言うが、詳細不明……だったのだが9巻上でとんでもない事実が判明した。
実は上記の通りの信長の浅井攻めの際、長政から心中を持ちかけられた彼女はそれを拒否し、「待って」を体で示したら3000人オーバーで死体の山を築き、
長政本人も殺してしまったというものだった。
またその時に、
前田・利家の
"加賀百万G"がかなり削られ、さらに勝家に剣を30本ほどぶち込んだらしいが彼によって暴走を止められたようだ。
将来的に
羽柴に夫と共に討たれる運命にあるので、それまで楽しく生きようと勝家と相談して決めた。
微妙に病んでるかも知れないが御市と勝家自体はとても幸せそうではある。
4巻下で
ネイトと
点蔵によって勝家の右腕が切断されたことへの不安感から暴走するが、
トーリの説得?により正常に戻る。
その際に立花夫妻と対決し、右腕を切り落とされたが、「勝家様とお揃いになった」と、本人は安堵し、5巻上で腕はくっつけられた。
最終更新:2018年06月21日 10:51