XXXG-01S2 ガンダムナタク
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
45900 |
705 |
M |
15060 |
360 |
30 |
29 |
29 |
7 |
A |
- |
A |
- |
B |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
ツインビームトライデント |
4500 |
38 |
0 |
1~2 |
BEAM格闘 |
100 |
6 |
|
バルカン砲 |
1000 |
10 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
ドラゴンハング |
4800 |
44 |
0 |
5~5 |
通常格闘 |
85 |
7 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
シールド防御可能 |
シールド防御可能 |
|
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
設計元
開発先
備考
- 他のEW版ガンダムの例に漏れず、基本性能は上がったが武器が徹底的に削ぎ落とされており、
アルトロンにあったビームキャノンや火炎放射機がなくなったため射程3~4に穴ができ使いにくくなっている。
- ドラゴンハングが残っているお陰で、どうにか射程5には攻撃出来る。
しかしこれでもデスサイズヘルやサンドロックの事を考えると充分に恵まれている。
- 何気にこの形態でもシールド防御出来るようになった。
最終更新:2012年07月18日 18:21