宇宙関連メモφ(・ω・ )
STS-54
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
STS-54
Tracking and Data Relay Satellite-F(TDRS-F:データ中継衛星)の放出。
TDRSシリーズは人工衛星や国際宇宙ステーションとの通信に使われるデータ中継衛星。
他にDiffuse X-ray Spectrometer (DXS)による深宇宙からのX線計測などが主な任務。
TDRSシリーズは人工衛星や国際宇宙ステーションとの通信に使われるデータ中継衛星。
他にDiffuse X-ray Spectrometer (DXS)による深宇宙からのX線計測などが主な任務。
打ち上げ日
アメリカ東部時間:1993年1月13日午前8時59分
日本時間:1993年1月13日午後10時59分
日本時間:1993年1月13日午後10時59分
打ち上げ場所
フロリダ州ケープカナベラル
NASAケネディ宇宙センター39B発射台
NASAケネディ宇宙センター39B発射台
飛行期間
5日23時間38分
使用オービタ
スペースシャトル「エンデバー(Endeavour)」
エンデバーとしては3回目の、シャトルとしては通算53回目の飛行。
エンデバーとしては3回目の、シャトルとしては通算53回目の飛行。
帰還日
アメリカ東部時間:1993年1月19日午前8時37分
日本時間:1993年1月19日午後10時37分
日本時間:1993年1月19日午後10時37分
帰還場所
フロリダ州NASAケネディ宇宙センター(KSC)
主な搭載品
TDRS-F
DXS
DXS
クルー
- コマンダー
- ジョン・キャスパー(John H. Casper)
- 90年STS-36に搭乗。
- パイロット
- ドナルド・マクモナグル(Donald R. McMonagle)
- 91年STS-39にて飛行。
- MS
- マリオ・ランコ(Mario Runco, Jr.)
- 91年STS-44に搭乗。
- MS
- グレゴリー・ハーバウ(Gregory J. Harbaugh)
- 91年STS-39に搭乗。
- MS
- スーザン・ヘルムズ(Susan Helms)