宇宙関連メモφ(・ω・ )
STS-48
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
STS-48
上層大気研究衛星「UARS」の放出が主な任務。
打ち上げ日
アメリカ東部夏時間:1991年9月12日午後7時11分
日本時間:1991年9月13日午前8時11分
日本時間:1991年9月13日午前8時11分
打ち上げ場所
フロリダ州ケープカナベラル
NASAケネディ宇宙センター39A発射台
NASAケネディ宇宙センター39A発射台
飛行期間
5日8時間27分
使用オービタ
スペースシャトル「ディスカバリー(Discovery)」
ディスカバリーとしては13回目の、シャトルとしては通算43回目の飛行。
ディスカバリーとしては13回目の、シャトルとしては通算43回目の飛行。
帰還日
アメリカ太平洋夏時間:1991年9月18日午前12時38分
日本時間:1991年9月19日午前4時38分
日本時間:1991年9月19日午前4時38分
帰還場所
カリフォルニア州エドワーズ空軍基地内 NASAドライデン飛行研究センター(DFRC)
主な搭載品
UARS
クルー
- コマンダー
- ジョン・クレイトン(John O. Creighton)
- 85年STS-51Gでパイロットとして飛行。
- 90年STS-36にはコマンダーとして搭乗。
- パイロット
- ケネス・レイグラー(Kenneth S. Reightler)
- MS
- マーク・ブラウン(Mark N. Brown)
- 89年STS-28に搭乗。
- MS
- チャールズ・ゲマー(Charles D.Gemar)
- 90年STS-38に搭乗
- MS
- ジェイムズ・バクリ(James F. Buchli)
- 85年STS-51C、STS-61A、89年STS-29に搭乗。