戦役
本ゲームの「カードバトル」の中心的な部分
大きく分けて通常戦役とイベント戦役に分かれる
共通事項として、行動力を使用してMAPを進めていく
なお行動力は、自身のレベル+建設物 大聖堂の数・レベルで決定される。
全体攻撃や行動停止で組むと良い。
またアタッカーのみ兵力最大で他は1でよい。
進軍中に他プレイヤーに出会う事がありますが、ログインしてない人も選ばれるので無理に戦友に
誘わなくてもいいです。
そのイベント中のカードだったら確実にやっていると解るのであえてイベント中のカードを
お気に入りにするのもありです(申請されるかもしれない)
特定の場所までクリアする事により、様々な恩恵を受けられる。
特に 8-6 で第一王都用ゲート建設解放、
また、10-6 でカード所持上限+15
恩恵が大きいので、きるだけ早めにクリアしておくとよい。
最後までクリアするとSRハーデスが貰えます。
基本的にここをクリア出来るなら要らないレベルのカードです。
また、魔女報酬からも稀にドロップします。
行動力が余ったなら歩きましょう。
また、途中脇道が存在します。
脇道に入るためには特定エリアで戦利品を100%にしなければならないです、がこのとき初めてカサンドラ等が役に立ちます。
しかし、脇道には行く程の価値はないので、行動力が余ればあるきましょうというレベルです。
期間限定で通常戦役と別MAPが用意される。
魔女と呼ばれる特定の敵を討伐しつつMAPをクリアしていく事が目的になる。
通常戦役同様に、特定の位置までクリアする事で報酬を得ることができる(主に宝石)
限定魔女と幻想魔女、封幻魔女、神創魔女、天創魔女の5つに分かれる(封幻と天創は
戦器精霊イベントのみ)
限定魔女=討伐する度にレベルが上がり最大200レベル
幻想魔女=300レベル固定
イベントによっては追加で
幻想魔女=レベル500
またイベントによっては同種類の魔女が複数存在する場合もある。この場合同種類の魔女は同時に出現しません。
魔女は戦闘後の報酬にて一定確率でドロップが可能(イベント告知を良く読みましょう。直接ドロップしない魔女が増えて来ました)
また、戦闘前に表示されているハートが満タンになった時の戦闘後の報酬は確実にドロップする模様(好感度がある魔女のみ)
天創魔女はレイド形式の魔女です。10000あるレイドゲージを0にすれば勝利です。
ゲージを削った量で報酬が変わります。出現したタイミングで同盟員に伝わります。
左からレベル・HP・レイドゲージへのダメージ
Lv100はHP42,000 ダメージは330
Lv200はHP500,000 ダメージは400
Lv300はHP2,400,000 ダメージは500
Lv400はHP85,000,000 ダメージは660
Lv500はHP1,200,000,000ダメージは1,000
はじめたばかりでは、幻想魔女やレベルが最大になった限定魔女を一人で倒すのはかなり困難をきわめるため、戦友や同盟といかにうまく付き合っていくかがカギになる。
イベント限定MAPを進行中に突然出現する特別なエリア。
時間制限があり、制限時間を超えると、エリア・魔女共に消失します。
ウィッチゲート内は幻想魔女が直接出現したり、普段出会うことのない魔女が出現します。
一度のウィッチゲート内で討伐できる魔女の数が決まっており、規定数の魔女を討伐すると、ゲートは消失します。
ウィッチゲート内は、カードの覚醒に必要な素材を一定の確率で報酬としてドロップすることができます。
ただし必要行動力が高く設定されており、ゲート内は救援が出せないため、それなりにレベルが上がって、戦力が整った後に挑戦するのがおすすめ
ウッチゲート内は、救援が出せない代わりに、挑戦回数を複数使用
することで、基礎ステータスをアップした状態で戦闘ができます。
イベントマップ全クリア後抽選され、出現フラグが立てば現れるエリア
エレメンタルホールに入るための鍵を落とす敵、
覚醒素材お落とす敵、
色々な物を落とす虹スラが雑魚として出現します。
また、ここでは限定魔女が出現しなくなり、直接、幻想魔女や神創魔女と遭遇します。
イベントエリアの後半に開放される場所※入るのに鍵が必要
中では覚醒素材がてにはいります。
またイベントによってはエレメンタルホール限定カードが存在します。
最終更新:2019年09月14日 12:04