〇〇はPS3/Vitaで出して!
46 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 12:07:50.11 ID:8zobOAoP0
>>44
「428」や「まもるくん」のクレクレも俺が書き込みしたが
俺はいらないから買わなかったよ
○○は××で出します
はぁヒ
136 :名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 21:26:29.96 ID:kdfOquf70
お前ら妊娠はVITAのことを
売り上げとか3DSとかほざいてるけど
みんなは3デスとかよりVITAのパターンなんだよ
実際、今日、ゲーム売り場いったら3デスがはぁヒってなって
VITAが昨日、売り切れてたしな
バカだなぁ豚は
ハード
PSWではPS系ハードじゃないとどんなに面白いゲームでも遊べない呪いが掛かっている
633 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 17:28:24.88 ID:YgWZXFDA0 [1/3]
>>632
Vitaが売れればあり得るんじゃないかな?
Vitaが売れるかこの上なく怪しいとか、
4より後となったら、何年後になるかとかかは知らんけどw
640 :名無しさん必死だな[]:2011/09/15(木) 17:33:08.95 ID:F5X06unTO
>>633
売れるよ
日本のゲーマーに取って「欲しいゲームが出ているからハードを買う」というのは一般的ではない
「欲しいハードを買う理由になるゲームを買う」というのが一般的
100人いれば99人はVITAを選ぶ
だから勝つのはVITA
モンハンはVITAを買う理由にはなっても
3DSを牽引することは絶対にない
日本のユーザーはVITAを買って完全版移植を要求することを選択する
- プログラムによりCELLのSPUを128MBの擬似メモリに転用できたり、PSXはアップデートでアンテナ端子増設を含むあらゆる機能拡張が可能だったり、
或いはVITAは最適化作業のみで3DSと同じ「3D表示対応の2画面」が実現可能だったりする辺りから、
PSWに於いてはハードはアップデートやプログラムなどで自由自在に仕様までも書き換えることが可能なものであるらしい。
ソフトでハードを書き換えられる、すごい時代になったものでしょう(あそ棒
ハードル
- 高度可変式障害棒。PSWではなぜか故障する。
- 下を潜られたり、地面に埋まっていることもある
ハゲタカ
- ゴキブリにとっては最大の脅威。それ以外の人にとっては救世主。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95H00M20130618
米サード・ポイント、ソニー保有株を7000万株に引き上げ
[東京 18日 ロイター] - ソニーの大株主で、音楽や映画などエンターテインメント事業の
一部分離上場を提言している米ファンド、サード・ポイントは18日、ソニーの平井一夫社長に
書簡を送り、保有株を従来の6.4%から約7%に引き上げたことを明らかにした。
平井社長に対し、分離後のソニーとエンターテインメント部門双方の取締役会長に就任
することなども提案した。
サード・ポイントが5月にエンターテインメント事業の一部分離を提言した際の保有株数は、
11億ドル相当の6400万株。今回の書簡によると、これを14億ドル相当の7000万株に引き上げた。
その上でサード・ポイントは「保有株の大きさを考え、(ソニーに)取締役を送ることを改めて求める」
とした。
サード・ポイントはまた、エンターテインメント事業の一部分離などについて、ソニー取締役会や
同社と契約する投資銀行と協議する機会を求めた。
ハーフブルーレイ
40 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/04/01(日) 15:46:54.69 ID:MH/N0bm60 [4/7]
3DSは低性能だから4GB使えても実質1GB程度の能力しか発揮できない。
VITAは内部処理で4GBでも32GB相当のパフォーマンスを発揮できるから
実質VITAはハーフブルーレイ以上の容量だよ。
VAIO
52 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 16:45:41 ID:phf017MEO
ここは痴漢ばっかだからVAIOよりWindows買う奴のが多いんだろうな
53 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 16:46:34 ID:cSS/EYYB0
>>52
VAIOのOSってなんだっけ?
54 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 16:48:13 ID:phf017MEO
OS?
638 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 13:48:22 ID:QI6NBrVa0
バイオのOSはバイオだろうよww何言ってんだ豚キムチ度もわww
頭の思考回路シュートしてんのか??www
749 :名無しさん必死だな :2008/05/03(土) 13:37:16 ID:QI6NBrVa0(PC)
ゲイツがウィンドウズ使わないでバイオつかってたのわわ笑ったわw
ちなみに2014年2月、ソニーがVAIOを売却する事が判明した。
バイオ5の街
箱○のDVD容量に合わせて削除された事になっているが
ソースが示された事は無い。
逆にグラをPS3に合わせて落とした事をソース付きで返される事が多い。
売国奴(PSW語)
- ゲハのスレタイによく用いられる。
- 日本語訳「オッス。おらゴキブリ。このスレ見てくれよ」
- 反論がなくなった場合の最後の砦
ソニー 国の液晶開発から撤退
経済産業省は、液晶の国の開発プロジェクトに参加していたソニーが韓国企業(サムスン)と
同じ分野で提携したことから、情報が漏れる可能性も否定できないとして、プロジェクトから
退くよう要請し、ソニーも応じたことが明らかになりました。
ttp://www.nhk.or.jp/news/2004/01/25/k20040125000015.html(NHK リンク切れ)
買収
- システムやエンジン類、設定などを、開発元に対してそれ相応の金銭を支払った上で使用することをPSWでは「買収」と呼ぶらしい。
477 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 12:29:45.56 ID:0PwE55Ce0
最近ボーカロイドも買収したんだっけ任天堂
※「大合奏!バンドブラザーズP」にはヤマハが開発したボーカロイドのエンジンが組み込まれている
- ということは、例えばディズニーはバンナム・任天堂・セガ・カプコン・スクエニなどに買収されているということなのだろうか。
売女
- PS VITAのこと。SCE社員のお墨付き。
- NGPが発表された時点で既にこう呼ばれるのは決定事項だったようだ
750 : It's@名無しさん : 2011/01/27(木) 00:48:21
だって売女だぜ?
敗訴
- 裁判でのソニーの行き着く先。
- 驚きの敗訴率からソニーは敗訴ニーという愛称がある。
HD(High Definitionハイディフニッション)
- ゴキが好きな言葉。Wiiを煽る時によく使われる言葉でもある。
HDじゃないとクソゲーらしい。
- 画面の画素数が480×272ドットのPSPでも「実質HD」と言われることがあることから、PSWに於いては
HD=Habaga Dekai
ではないかという説がある。
盃休み
- 死んだ人の帰って来る日本の国民記念日らしい。
- 「はいやすみ」なのか「さかずきやすみ」なのかは誰にも分からない。多分言った本人にも。
- 「大テレビ」というのも何気に意味不明。
218 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 12:48:13.73 ID:ytKu8OYo0
盃休みとか一族集まるんだからみんなで大テレビでPS3でもやるわ普通はw
233 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 12:51:06.83 ID:gRaUmV+S0
>>218
盃休みってなんすか?PSWは盃休みがあるんすか?w
244 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 12:53:58.04 ID:ytKu8OYo0
>>233
死んだ人の帰って来る日本の国民記念日知らない?w
そんなんでPSを外資とか言うなよw
271 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 12:59:05.50 ID:ytKu8OYo0
>>253
タイプミスで字の形にて宝見なおしても気付かなかっただけじゃんw
何をそんなに必死なの?w
284 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 13:02:17.36 ID:ytKu8OYo0
メールきたw
彼女とプール行ってくるわww
じゃあな豚どもw
せいぜい掲示板で喚いてなw
3D機能なくても実物なら飛びでるのになwwww
バカの壁
相手をブロックして遮ってしまう状態をまるで「壁を作った」よう状態に例えて。
反論を拒否しているので結果として(∩゚д゚)アーアーキコエナイ状態になるだけで余計に馬鹿を晒すだけ。
妊娠、DSのゲーム(もちろん任天堂製以外)で20万以上売れたゲームがどれだけあったか考えてみろよ。Lv5以外殆どねーよ!!
↓任天堂を除いてもDSは94本20万以上売れたゲームがあると指摘されたら…
その提示された94本(よく数えたなこれ)も殆どが名作タイトル(DQやFF、キンハ)の続きモンだったり、ゲームじゃないの(料理教室や外国語講座等)だったりする。
つまりは純粋に新作(もしくは知名度の無いの)のゲームは売れないって事だね。なるほ。データってよく見なきゃいかんね。
ちゃんと名作タイトルも除くって言わなかったのは不味かったなぁ。あと、レベルファイブも除くって書いてあるのに除かれんかったよ。
↓その後
朝起きたらまた何か宗教の人がごちゃごちゃ言ってきたから面倒臭すぎてブロック放置。
だから嫌われるんだよks
信仰対象のハードに余裕無いからGK叩くのはわかったよ、うん。マジウゼェ。
馬鹿発見機
ツイッターの別名。
近年、ツイッターでは住民のモラル低下が著しく、それに目をつけたゴキブ李がこれを工作の場にし始めた。
それゆえ、クレクレやネガキャンは日常茶飯事、これをソースにしてアフィブログ一同が記事を作成するなど、すっかり工作の場になってしまった。
ツイッターで起こった工作の数はもう数えきれなくなってきている。
嘘を嘘と見抜けないのならば近寄らないほうがいい。危うきには近寄らずだ。
爆売れ
- PS系以外のハードに於けるソフトの売り上げはどれだけ少なくてもこれを名乗れるらしい。
- 例「Wiiの新作○○(タイトル)が初日1234本の爆売れ!」
- 「360の超大作□□が驚異の売り上げ3570本!」
- PSWの基準からすれば、3~4桁クラスの売り上げでも十分すぎるほどに「好調なセールス」、「大ヒット作」を名乗れるということの表れでもあるのだろう。
- マジレスするとゴキ達は皮肉のつもりなのだろうが、爆死するの項でもあるように
PSで発売されたゲームならどんな低記録でも爆売れ扱いする為ただのブーメランである。
関連語:超大作
白菜
- 2012年4月2日~4月8日のコンシューマハード週間販売ランキングにおいて
VITAの販売台数が語呂のいい8931という数値だったため。
- ゲーム天国以降、不自然な10000維持を繰り返していてネタにされたが陥落した時も
ネタにされてしまった。
爆死する
- PS以外のプラットフォームでゲームが発売されること。
実際のゲームの内容や売れ行きとは無関係に用いられる。
任天堂発売のゲームは、爆死判定を受けてから1年以上もメディアクリエイトの
ランキングに残っている場合もあるが常に爆死し続けている状態といえるだろう
- 任天堂で発売されたゲームの初週がPSのゲームを上回っていても爆死であり、
逆にPSで発売されたゲームならいかなる本数でも爆売れである。
そこを突っ込まれてもスルーして目を逸らしてしまう。
爆死認定
- 任天堂のハードやソフトを発売直後に爆死と断じ、精神安定を図るゴキブ李の回復じゅもん
爆死認定したものが、後に時間を掛け売上を伸ばして来る場合が非常に多く
この事実をただちにアーアーキコエナイしなければ、回復をはるかに上回るダメージが帰ってくるので注意
関連:ブーメラン・早漏
爆死率
そのハード向けにリリースされたソフトがどれだけ爆死したかを示す。
PSPの方がDSより爆死率が低いとされるが、
爆死の基準も、具体的な爆死数も示されてはいない。
そして、真実は・・・
120 :名無しさん必死だな :2011/06/18(土) 23:48:52.73 ID:GKaqFs6m0
2009年までのデータ
公式発表を元に計算すると
DSの計測不能大爆死率 55%
PSPの計測不能大爆死率 66%
ソフト販売累計
PSP 39,755,422
DS 149,439,534
ソフト本数
PSP 800前後
DS 1637
なんとソフト数はダブルスコアなのにトリプルスコア以上の差(3.7倍以上)が
で、いつ逆転したの?
パクリ
- 性能が良ければ許されるらしい
- ゴキブ李にとって親であるSCEがしたらウリジナルに変わる。
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!
任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニー:振動機能はウリジナルるニダ!
MS:センターボタンが便利です
ソニー:もちろん付けたニダ!
任天堂:モーションセンサ付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!
MS:実績システムを搭載してみました
ソニー:トロフィーを導入したニダ!
任天堂:リモコンが御支持をいただけました
ソニー:ウリも付けるニダ!
任天堂:リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです
ソニー:や、やっぱりそれも付けるニダ!
任天堂:DSにタッチパネルを搭載しました。
ソニー:ウリも付けるニダ!背面にも付けるニダ!
hage
- ゴキブリが乱立したスレにレスをするときの挨拶
- 轟音こと坂井輝久の禿げ上がった頭に敬意を表しながら、メール欄にhageと打ち込もう
恥Wii ◆PS3/.jp4C6
23 :名無しさん必死だな[sage]:2007/07/31(火) 16:45:21 ID:b58E4Rcx0
韓国の名家の血筋ですが何か?(^0^)
あなたのような下賎の者とは格が違うのですよ(^-^)
70 名前:恥Wii ◆PS3/.jp4C6 [] 投稿日:2011/02/06(日) 08:50:15 ID:8q7DeSwr0 [9/11]
なんで在日差別するの?(^0^)
ネットde真実を知ったネトウヨなの?
10 名前:恥Wii ◆PS3/.jp4C6 [] 投稿日:2011/02/06(日) 08:53:09 ID:8q7DeSwr0 [3/3]
>>8
洛星高校→ソウル大学卒だけど(^0^)
- ネタと真性の細い境界線を歩くソニーへの愛は深い様で
ア●ルに指を突っ込んでオナニーするのが気持ち良いと言い切ったコテハン
ソニ最の類似品かもしれない
パズドラ
- 正式名称はパズル&ドラゴンズ。iOSとAndroidから出ているガンホーの作ったパズルゲーム
- パズルゲームであるがキャラの収集や育成といったRPG的要素も含んでいる。
- ちなみにこのガンホーという会社は癌呆という蔑称があり、ネトゲ運営のマズさによりそう呼ばれていた。つまりは舐められていた会社である。
- ところがこのパズドラというゲームの登場により一変。スマホで最高益を挙げたゲームとしてもてはやされる。
- 全滅論の大好きなゴキももれなくこれに乗っかり、いつの間にかゲーム業界の王者として祭り上げられた。
- もちろんVITAに出るということを見越してのことだったわけで、3DS版の「パズドラZ」が発表されたらクレクレ&荒しが始まったのは言うまでもない。
- ちなみに、ゴキちゃんはパズルゲームをゲームらしいゲームと認めておらず、彼らが見下すタイプのゲームである。実際に出た所で絶対に買わない事は明白だ。ゴキの節操の無さが浮き彫りとなった事件である。
- 感圧式の3DSでは絶対に無理!とかニ画面では無理!などと意味不明の供述をしている辺りプレイしたことがないのだろう。
畑の勢い
202 名前:アンチマリオ[] 投稿日:2011/11/25(金) 22:11:30.21 ID:jQGdVCfR0
>>196
豚はヴィータが畑の勢いで売れてるからってー
キャンペンはNOよー
よー
239 名前:アンチマリオ[] 投稿日:2011/11/25(金) 22:24:25.59 ID:jQGdVCfR0
>>237
ヴィータは豚にはとめられなーい
畑の勢い止められなーい
もしかして:破竹の勢い
蜂の巣
他ハードのソフトを欲しがるくらいなら撃たれる方がマシとの覚悟を見せた
平井一夫氏の頭部の現在の状態
はちま
- ソニーを持ち上げ任MSを貶す、自称中立ゲハブロガー
はちまから
- ニコニコ動画に投稿された動画がはちまに貼られ、はちま経由で来たゴキが残すコメントである。
PS系以外の他のハードの動画も載せるためコメントがゲハになり動画を荒らすので迷惑している人が多い。
彼らははちま産だと自白するのが何を意味するのかまだ知らない…
ハッカー
- 「PS3のセキュリティホールを公表するなんて!PSブランドにけちをつけるんじゃねえ!」
PSWではPSブランドは無敵である。従って無敵ではない事を理論的に証明する存在はすなわち悪である。
同じ理由で悪とされる存在として
「利益」
「Wiiリモコン」
「xbox live ゴールド メンバーシップ」
「任天堂のソフト」
「MSのソフト」等があげられる
- セキュリティホールを公表するハッカーは悪だが、CFWを公表するハッカーは善とされている。
- 一方その頃マイクロソフトはハッカーを採用したりハッカーのブログを開設したりしていた。
発狂
他機種独占で発狂
PS3独占がマルチ化で発狂
勝手に脱箱脱任と期待して、何も起こらず発狂
更には何故かPS3独占でソフト発表されても発狂したりする
発狂メーター
これの長さ=発狂度である。
- また一言だけのレスで尚且つ捨て台詞の場合「w」が付いていないこともあるが、それはメーターを振りきっている可能性が高い
バックミラー
2002年
――ソニーの計画は、今後も三つ巴のゲーム機戦争が続くという見方に基づいて立てられているのですか?
平井 今現在、三つ巴の争いになっているのかどうか。
Microsoftと任天堂が争っているのではないでしょうか。
バックミラーに誰の姿も映っていないのに、
誰が追いついてくるかを想像するのは難しいです。
2通りの意味で解釈できる発言である。
発売日
初期死亡判定は
レジカンによって行なわれるが、死亡確定はメディアクリエイト
または
ファミ通によって通知される
発売日未定
結局こなくても意外と恨まれないものである
たまに本当に迎えに来たりする
発売予定表
- PSハードの本体。これに載っているソフトが多ければ多いほど良いとされる
発表会・説明会
マレーシアではゼルダの曲でPS3発表会をおこなった
【類】
業績説明会
初音ミク
- VOCALOIDシリーズのキャラクター。ニコ動など動画サイトで火がついた人気キャラクターである。
一時的なブームと思われたがフィギュアは売れPSPとPS3ではゲームが発売され今もなお愛されている。
- PSWでは初音ミクは俺たちのものだと思われているが、新たに3DSで初音ミク新プロジェクト「Project mirai」が発表された。
- その後も基本的に公式ゲーはSwitchなどで出るように。
- 全てのソフトはPSWに集まるという思想のせいかPSハード以外に出るのは気に食わないらしい。
- そもそもミクを始めとするボーカロイドは本来PSWのものどころかセガのものでもないのだが・・・
- 同じ境遇の猫村いろはのことも忘れないでいただきたい
ハドソン
- サードであり高橋名人が働いていた会社だったがコナミに吸収された。
その際3DS用に開発していたソフトが白紙になったがPSWでは3DSのせいで白紙になったと思い込んでいる。
母殺し
338 :名無しさん必死だな[sage]:2011/10/16(日) 11:10:23.18 ID:gmNTbOHUP
確か俺がPSPを親に買ってもらったのは中学卒業の時だったかな。
高校受験の合格祝いに買ってもらったんだよ。
うちは比較的貧乏な家庭で中々ゲームハードを買ってもらえる事はなかったから
かなり嬉しかったなぁ。人生の嬉しい思い出TOP10には入ると思う。
兄弟も多かったから、みんなでまわしまわしでPSPで遊んだもんさ。
一番下の弟がDS欲しいって言ってたんだけど、それを買う経済的余裕なんてもちろんなかったから
無理を強いてPSPで遊んでもらったのは懐かしい思い出(後にバイトで稼いだ金で買ってあげた
そんな家族との大事な時間を創ってくれたのがPSPなんだよな。
今こうやって書き込みしてるだけで涙が出てくる。
PSPの入ったプレゼント箱を渡してくれた母親の笑みを思い出すよ。
その母は去年癌で他界したんだけどさ。
だからこそ、その後ゲームに興味を持ってゲハを見たときはショックだった。
事実無根の捏造で大切なPSPが叩かれてさ。
本当に悲しかったんだ、俺。
- 他人を貶すためには、もう何でも有りである
- ちなみに彼のその日のレスは
こんな感じ
ハブモンのドクドクハブログ
- PSPで発売予定のデジモンワールド リ:デジタイズの公式ブログである。ゲハブログのことをつぶやいて信頼をなくした。
2011/10/27.つぶやきそういえば先日、はっちーがデジワーのコトを取り上げてくれていたハブ。刃さんはどうかな・・・チラッ、チラッ。
ハマムライン
- 30万本。
- ゲーム業界のフィクサー気取りで知られる浜ヒゲこと浜村通信氏が、2011年10月の講演で「今の段階で30万本越えを狙えるソフトは3DSには39本、Vitaには22本ある」と発言した事が由来である。
- 2012年末の段階で3DSでは30万本を売ったソフトは18本ほど出たがVitaには1本も出なかった為(10万越えすらたったの3本)、ゲハでは次第にVitaでいつ30万本越えのソフトが出るのかが注目されるようになり、やがてVitaのソフトが売り上げるべき本数ラインとして定着した。
- PSPとの縦マルチの合算、または出荷本数でなら越えたソフトはあったものの単純な販売本数では一向に届くソフトが現れず、もはや越えられない壁かと思われていたが、氏の発言から2年経った2013年秋に発売されたゴッドイーター2がめでたくVita初のハマムライン越えソフトとなり、ようやく壁は越える事に成功した。
- 問題はそのゴッドイーター2は既に好評を得ていたシリーズの続編であり、ある程度の売り上げは見込めていた、そして「モンハンすら食える」と言われていた現状のVitaのソフトでは最大の弾だった事であるのだが。
- ちなみに3DSにとってはただの通過地点。
- それにしても売り上げを語る数字が何故10万や50万やら100万ではなく、30万というどこか半端な数値で浜村氏が語ったのかは定かではない。
浜村通信
- 元『週刊ファミ通』編集長、現在は株式会社エンターブレイン代表取締役社長、株式会社角川コンテンツゲート代表取締役社長。
- ゲーム業界のフィクサーを自認して、MSのヘッドハンティングの片棒を担いだり、FEの加賀を独立させたりと
ゲーム雑誌大手の会社社長を逸脱した行為が目立ったが、どれも結果が伴わず逆に地位を落とす。
とくに加賀独立に関しては
訴訟を起こされ敗訴が確定した。
- 現在、角川になけなしの魂を売り渡してゲーム業界での地位を守っているが、その被害は甚大。
最後に、長年、ファミ通の編集長を務められたエンターブレイン社長、
浜村弘一さんがおっしゃったお言葉を。
失礼にも、僕が「浜村さん、Xboxは国内でも大ヒットすると書かれていましたが、そうはなってないですよね?」と
お聞きした時に、答えられたお言葉だ。
「倉西君、僕はね、ゲーム業界にとって最高のシナリオしか書かないんだ」
早く誰か失明しろよ
- ゴキブリが3Dのことで反論出来なくなると吐く断末魔
ハヤテのごとく!
- とき○モファンドをネタにしてコナミと一悶着あったマンガ。まさか数年後このマンガのゲームをコナミが出すことになるとは誰が予想しただろう。
- 同人誌即売会の話の際にステルスマーケティングの内情をバラした。
作中では、実行犯の少女(cv.釘宮理恵)は胸を「チクッ」と痛め、さらに濃厚な敗北フラグを建てている。
ただ、正直胸を痛めるだけマシと言わざるを得ないので私は絶句した。
この件は何か思うところがあるのか各ステマブログも取り上げている。
バランス
- PS Moveに関する欠点をブログに書くと、キネクトの欠点も同じだけ挙げろと要求される
これがバランスである
パラッパラッパー
全世界から愛された数少ないリズムゲーである
しかし近年SCEはアニオタゲーに脚注しユーザー層に隔たりが起きた為
ファーストとゴキブリによって殺された作品である
- 最近ではトロやクレイトスさんらが参加している異種格闘技に放り込まれた。
パラッパラッパッパー
チャーハンAAとセットで面白発言スレに貼られた
同時期にトリケラトプシがある
バリアブルシェーダー
- なんだか強そうである。だが、存在の是非は不明。かっこつけて言ってみただけだと思われる。
ちなみにバリアブルとは、独立変数と従属変数の変化のこと。価値変化の度合い、らしい。
166 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 23:07:27.55 ID:dWub9JWm0 [6/11]
VITAはバリアブルシェーダーが使え、様々なタイプのグラが表現可能
解像度も携帯機界ではHDクラスである
バルサン
- 隅々まで効く。
- E3を指す事もある
- PSWの住人にとって反論が相当難しい余りにもクリティカルなスレにも隅々まで効く。
- ニュース速報板が2ch管理人FOXにより、アニメ・ゲーム関係のスレ立てが禁止の方針が打ち出された時にも、
「ニュー速にバルサン炊かれた」などと揶揄された。
反撃のろし
- 2011年5月1日に行うソニーの情報漏えいの会見で行われるとされるもの。
反撃鈍し、反撃のロシと諸説飛び交っていたが、実際の会見では
記者の瀬川氏の鋭い突っ込みに対し、説明に窮した平井氏の頭から上がった煙が
ゴキブリ達の瀬川氏に対する誹謗中傷への合図となった。
どうやら、あれがSONYに敵対する記者への反撃の狼煙だったらしい。
パンツクンカクンカ
パンツゲー
- PSWの客層のニーズに最も適したゲームの総称。
- ギャルゲーではなくパンツが見えることを念頭に置いたゲーム(主にJRPG)
- 最近はソニーの
ポリコレ
チェックによってSwitchやSteamにに流出したり、減少傾向にある。
- そしてゴキは手のひらを返し「ポルノスイッチ」とSwitchを叩く材料にする始末。人は変わるものといえばそれまでだが、それでいいのだろうか。
パンツ仕様(システム)
- この状態に設定することにより売り上げがかなり伸びる。PS3究極の神システム。
パンツ戦士
半導体メモリ/ROMカートリッジ
- 例え容量で光学ディスクを圧倒していても、何故かボイスやCGムービーなどを入れることが出来ない不思議なメディア。
- このためPSWでは敬遠される傾向があり、またこれをメディアに用いたゲーム機は蔑まれる。
…おや?3DSの「戦国無双クロニクル」はフルボイスも自慢のはずだったが…一体どんな謎の技術を使ったのだろうか?
…また、次世代PSPことNGPはこの半導体メモリをメディアに採用しているのだが…
(関連)
声優の肉声
パンドラの塔
- Wii用アクションRPG。開発はDSの「ジャンプスーパースターズ」等を手掛けたガンバリオン。
- 中二臭がするためゴキにクレクレされるだろうと思ったら、発売前のティザーサイト開設後間もないうちにされていた。
いかに、ゴキがPS3で飢えているかを示すエピソードである。
- パッケージ画像の主人公・エンデがFF13ヴェルサスを、ヒロイン・セレスがFF13の在庫ニングのトレスだとゴキブリが騒いだが、もちろんこじつけで、発売後はその話題を扱ったスレも消えていった。
- なお実際のゲーム内容は「ムチ(鎖)によるアクション」「探索要素」「セレスとの蜜月生活」がメインであることから、「悪魔城ラブプラスの伝説」とでもいうべきものである。
半ライス
- ゴキブリがモンハンライズを煽る時に使う言葉。
- 発売当初、モンスターハンター:ワールドのDLCであるアイスボーンと比較した際にボリュームが少ないため連呼されていた。
- アップデートでボリューム不足が改善し、PS含む全機種で発売したため消える。
- 次作のワイルズが発売当初のライズと同程度もしくはそれ以下のボリュームとなったためブーメランとなった。
- ←前のページ
最終更新:2025年04月02日 20:08