最大4名まで画面分割対戦が楽しめます。
素手のみ対戦や短時間でも立ち止まればミスになるなど特殊なルール設定も可能。

武器にMJR-409(ロケットランチャー)を選択可能。


ルール詳細

名称 備考
対戦時間 制限なし、5分~50分の5分刻みで設定可能
スコア上限 2~20、25~100まで5刻み。007は2度死ぬだとライフ数に置き換わる
分割画面 画面分割をヨコかタテに設定
レーダー マップの使用を設定する
対戦者表示 レーダーに常に位置を表示
ホットショット 頭部を狙わないとまともなダメージにならない
格闘モード 手が巨大化し武器使用禁止の格闘のみ
ペイントボール 弾丸がペイント弾になる
衝突禁止 プレイヤー同士が接触すると爆発
棒立ち禁止 動かないプレイヤーはリタイア
リベンジ キルされると与えダメージにボーナス付加
ゴムグレネード グレネードがバウンドしてはねまわる
吸着グレネード グレネードが接触したものにくっつく
スモールモード 全員小さくなり障害物を乗り越えられなくなる
タグ 公式サイトのパスワードで解禁。
タグを所持していると無敵になるがポイントが入らない。相手に接触するとタグを押し付けることが出来る。プレイヤー3人以上でないと選択不可
透明化 公式サイトのパスワードで解禁。
ダッシュの代わりにAボタンを押すと透明化出来る。もう一度Aを押す、ゲージが左端まで行く、ダメージを受けるのいずれかで透明解除。ゲージを使い切る前に解除したほうがゲージの回復は早い

コンフリクト

自分以外は全て敵、オーソドックスなモード。

チームコンフリクト

2チームに分かれて対戦するモード。

黄金銃

自分以外は全て敵、黄金銃で敵を倒せば5ポイント獲得。
ただし黄金銃の位置はマップに表示されてしまう。
黄金銃以外で敵を倒すと1ポイント、獲得ポイントが最も多いプレイヤーの勝ち。

007は二度死ぬ

自分以外は全て敵、一定回数倒されるとそのゲーム中はリタイアとなって復活できません。ルールのタグ使用不可

装備

名称 サブウェポン パーツ ガジェット 1 ガジェット 2 ガジェット 3
Sigmus Wolfe.44 なし 近接地雷 リアクティブアーマー バイオブースター
Sigmus 9 + R P99 リフレックスサイト トリガー地雷 ヘビーヒッター バイオブースター
Vargen FH-7 + R Kunara V リフレックスサイト 拡張マガジン リアクティブアーマー スナップショット
Strata SV-400 Toraka T3 なし 時限式地雷 偏光コンタクトレンズ マインスイーパー
PT-9 Interdictus + R Hawksman M5A リフレックスサイト オトリ スピードローダー マインスイーパー
Masterton M-557 Toraka T3 なし トリガー地雷 偏光コンタクトレンズ マインスイーパー
AK-47 + R P99 リフレックスサイト オトリ ヘビーヒッター バイオブースター
Kallos-TT9 + AC Hawksman M5A ACOGスコープ オトリ 偏光コンタクトレンズ スナップショット
Anova DP3 + S Hawksman M5A サイレンサー オトリ ライトフット バイオブースター
Terralite III + GL Hawksman M5A グレネードランチャー 拡張マガジン リアクティブアーマー スナップショット
Terralite III + AC Wolfe.44 ACOGスコープ 近接地雷 偏光コンタクトレンズ バイオブースター
Ivana Spec-R + R Toraka T3 リフレックスサイト 時限式地雷 偏光コンタクトレンズ マインスイーパー
WA2000 + S Kunara V サイレンサー 拡張マガジン スピードローダー マインスイーパー
Toros AV-400 P99 なし 近接地雷 ライトフット バイオブースター
MJR-409 Toraka T3 なし オトリ ライトフット バイオブースター

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年07月31日 18:14