ゴリラスキルとは、ゴリラが日常的に使用している技を、ゴリラTRPGで使用できるようにデータ化したものである。
我々も良く知るゴリ技(ゴリテク)がほぼ網羅されているため、
あなたのイマジネーション通りの理想のPGを作成することができるだろう。
なお、例えばゴリラスキル《ドラミング》を所持していないからといって、
ドラミングによる威嚇行為の演出を行ってはならない、というわけではない。
あくまでもスキルとしての効果が適用されないだけで、すべてのPGにドラミングを行う権利がある。
効果と演出は切り離して考えるのが、紳士的なゴリラの振る舞いだ。
GCLルールについては5.ゴリラマスターセクションに記載してある。
GCL:1 GCL:2 GCL:3 GCL:4 GCL:5 GCL:6 GCL:M
※ゴリラスキルは編集中のため、スキルの記載順が前後することがあります。
参照する際は注意してください。
将来的にGCL順>五十音順にソートする予定です。
GCL:1 GCL:2 GCL:3 GCL:4 GCL:5 GCL:6 GCL:M
《シット・スロワ―》
タイミング | 敵の判定の直後 | |
回数制限 | 1ラウンド1回 | |
コスト |
バナナ5本 |
|
GCL | 1 | |
効果 |
判定のダイスを振り直しさせる。 |
|
解説 | 排泄物を投擲し、敵の行動を妨害するスキル。 |
《ゴリトライ》【NEW】
タイミング | 自分以外のPGの判定直後 | |
回数制限 | 1ラウンド1回 | |
コスト |
バナナ5本 |
|
GCL | 1 | |
効果 |
判定のダイスを振り直しさせる。 |
|
解説 |
ゴリラが仲間をサポートするときの合言葉。 |
《ナックルウォーキング》
タイミング | 行動順番決定判定の前 |
回数制限 | 1ラウンド1回 |
コスト | バナナ3本 |
GCL | 1 |
効果 |
行動順番決定判定の達成値を+5する。 |
解説 | 四つ足で悠々と歩くゴリラの基本スキル。 |
《怒りのメガトンパンチ》
タイミング | 素手攻撃宣言時 |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ3本 |
GCL | 1 |
効果 |
命中判定の達成値を-2し、 このゴリラスキルは他のゴリラスキルと同時に使用できない。 |
解説 | 本来は穏やかなゴリラも、 仲間を護るためならば拳を振るうのだ。 |
《ドラミング》
タイミング | 戦闘開始フェイズ |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ2本 |
GCL | 1 |
効果 |
最初のラウンドのみ、対象のPG1匹と自分PGが行う「行動値決定以外」のあらゆる判定の達成値を+5にする |
解説 |
手のひらで胸を叩いて音を鳴らすゴリラの威嚇行為。 |
《ダブル・ゴリアット》【NEW】
タイミング | 戦闘開始フェイズ |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ10本 |
GCL | 1 |
効果 |
この効果は1D6÷2のターン(切り下げ)まで継続する。 また、継続ターンの終了した次のターンあらゆる判定が-5される。 |
解説 | ゴリラは、回転ダンスをすることでトランス状態になることはゴリラ学会でも有名な事実である! これは、意識変容のための原初的な行動なのだ 半径555Mが、この拳の届く距離。 |
《いいからドーピングだ!》
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ3本 |
GCL | 1 |
効果 |
自分以外のPGを1匹選び、 |
解説 | 何らかの方法でガチガチに固めることで、 味方のゴリラパワーを上げるスキル。 |
《ハンドスラップ》
タイミング | 素手攻撃宣言時 |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ5本 |
GCL | 1 |
効果 |
敵を3体まで選び、全員に攻撃を行う。 |
解説 | 地面を叩き、周囲の敵を攻撃するゴリラスキル。 |
《お前がNo1ゴリ》
タイミング | いつでも |
回数制限 | 1回 |
コスト | ボスの座 |
GCL | 1 |
効果 |
あなたがボスの座に付いている場合のみ使用可。 |
解説 | 頭にくるぜ…… 戦いが大好きで優しいゴリラなんてよ…… |
《パーフェクトゴリラ》
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | バナナ55本 |
GCL | 1 |
効果 |
ゴリラレンジ内の敵を5体まで選択する。 |
解説 |
穏やかな心を持ちながらも |
《ゴリラの深淵》
タイミング | いつでも |
回数制限 | セッション中1回 |
コスト | バナナ3本 |
GCL | 1 |
効果 |
GMにひとつ質問を行う。 |
解説 | 我々がゴリラを覗く時、 ゴリラもまた我々を覗いているのだ。 |
《美しすぎるゴリラ》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
ゴリラとの交渉判定の達成値に+5 |
解説 | 綺麗なゴリラさんは好きですか? |
タイミング | 素手攻撃宣言時 |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ8本 |
GCL | 1 |
効果 |
命中判定の達成値を-6し、 |
解説 | 高くジャンプしながら指を組み、 その手をハンマーのように相手に降り下ろす技。 ゴリラのダイナミックさを大いに発揮できるが、 隙が多いために失敗するリスクも当然ある。 |
タイミング | 戦闘開始フェイズ |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | バナナ10本 |
GCL | 1 |
効果 |
このラウンド中、戦闘に参加している全てのゴリラは、 |
解説 | 敵の兵糧(バナナ)を枯渇させることで有利に立つ戦法。 ただしゴリラは紳士的なので、 自らも戒めとして断食を行うのだ。 |
《ウホゥーディアン》
タイミング | ダメージロール直前 | |
回数制限 | 1ラウンド1回 | |
コスト |
バナナ5本 |
|
GCL | 1 | |
効果 |
1ラウンドに1回 【かばう】を使用しても行動済みにならない。 |
|
解説 | 他ゴリラと森の未来を自らのパワーで守る者……それが、守護者(ウホゥーディアン)の矜持と言っても過言ではない! |
《ズーム、ゴリパンチ》
タイミング | 常時 | |
回数制限 | なし | |
コスト | なし | |
GCL | 1 | |
効果 |
素手攻撃時、対象となった相手は回避の判定値に-1される。また、このゴリ技を持つゴリラは、あらゆる射程を55m以上にしてもよい(GMが設定する、シーン内限定とし、シーンから出るような場合は無効となる) |
|
解説 |
そのパンチ、無限遠方まで届ききる! |
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ1~10本 |
GCL | 1 |
効果 |
バナナの数(最大10本)だけ、HPを回復できる。 |
解説 | ゴリラの知恵とは、即ちバナナ活用の知恵と言っても過言ではない ゴリラ式民間療法として、ポピュラーなものである。 |
《吸血猿ゴリキュラ》
タイミング | 攻撃命中時 | |
回数制限 | なし | |
コスト |
バナナ10本 |
|
GCL | 1 | |
効果 |
攻撃命中時、1D6点HPを回復させる。 |
|
解説 |
バナナに加えて他者の血を吸うことで永遠に生き続けるゴリラは確かに存在する。 そのゴリラは様々な能力を持ち、例えばその拳を振るうと同時に敵の血を吸うことで己を治癒することも可能だ。 ……このゴリラを信じるか信じないかはあなた次第である。 |
《合成猿キュマリラ》
タイミング | 常時 | |
回数制限 | なし | |
コスト |
なし |
|
GCL | 1 | |
効果 |
任意の能力値2つ選択し、内1つを+1する。 ただし、もう1つを-1する。 |
|
解説 |
他の動物の部位が体に移植されたゴリラ。 それによって空を飛ぶ、潜水する、より速く地を駆けるなど非常に強力。 だが、その生命がどのように生み出されたのか……それはそのゴリラだけが知る。 |
《インスタント・ゴリィポン》【NEW】
タイミング | 素手攻撃宣言時 | |
回数制限 | 1シーンに1回 | |
コスト |
バナナ5本 |
|
GCL | 1 | |
効果 |
素手攻撃の判定を力の能力値で代用できる、ダメージは【(GCL×1D6)+力の能力値】。手加減とゴリティカルのダメージボーナスは適応されない。 |
|
解説 |
その場にあるものを投げつける攻撃。
|
《ゴリゲイド》【NEW】
タイミング | 行動フェイズ | |
回数制限 | なし | |
コスト |
バナナ5本 |
|
GCL | 1 | |
効果 |
敵1体と【パワー】による対決を行う。 この攻撃ではゴリラ手加減を行うことができる。 |
|
解説 |
手から炎を生み出し投げつける、血液を操り剣を作り出す、電撃を操る、触れた物体の形状を変質させる、 この能力は《ゴリゲイド》と称されることもある。
|
《ゴリ押し》【NEW】
タイミング |
他PGの判定直後 |
|
回数制限 | 1ラウンド1回 | |
コスト |
バナナ15本 |
|
GCL | 1 | |
効果 |
自分以外のPGを対象にできる。 |
|
解説 |
多数のバナナを媒介にすることにより、困難を共に乗り越えられるかもしれないスキル。 |
《ゴリラッシュ》【NEW】
タイミング | 他PGのダメージロール直前 | |
回数制限 | 1ラウンド1回 | |
コスト |
バナナ10本 |
|
GCL | 1 | |
効果 |
自分以外のPGを対象にできる。 |
|
解説 |
ゴリラの優れた瞬発力を活かし連続攻撃を仕掛ける。 |
《ゴリラ印のステップ》【NEW】
タイミング | 自分の行動フェイズ後 | |
回数制限 | 1セッション1回 | |
コスト |
バナナ30本 |
|
GCL | 1 | |
効果 |
自分の行動フェイズ終了後、もう一度行動フェイズを行う。 |
|
解説 |
一匹ではきついなあ、、、ならダブルスでいくよ!!
|
GCL:1 GCL:2 GCL:3 GCL:4 GCL:5 GCL:6 GCL:M
《ゴリライズ》
タイミング | 武器攻撃ゴリラスキルと同時に使用 |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ1~5本 |
GCL | 2 |
効果 |
直後のダメージ+消費したバナナの本数。 |
解説 | ゴリラパワーを武器に込めて 攻撃力を強化するスキル。 |
《隻猿》【NEW】
タイミング | 武器攻撃ゴリラスキルと同時に使用 |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ1~5本 |
GCL | 2 |
効果 |
【武器命中】+消費したバナナの本数。 |
解説 |
あなたが四肢のいずれかを失っており、その四肢を義手義足で補っていることを表すゴリラスキル。 しかし、あなたの義手義足はただ生きるのを補助するためのものではない。 華名(ばなな)の国で培われたその技術によって作られたその義手義足は、 鈍器、剣、手裏剣、バナナなどの様々な武器を内蔵し、不意打ちのゴリ殺を確実に決めるための特殊な構造をしている。
つまり、あなたは隻腕のゴリラ、すなわち隻猿なのである。 |
《絶技・鬼猿の陣》【NEW】
タイミング | 効果参照 |
回数制限 | 1シーンに1回 |
コスト | バナナ25本 |
GCL | 2 |
効果 |
《ゴリライズ》と《隻猿》を取得しているPGのみ取得できるスキル。 この攻撃が命中した時、その武器ダメージに+(GCL×1D6)する |
解説 |
武器、肉体、その他己のすべてをフル稼働させ、悪鬼を討ち滅ぼす究極の絶技。 当然並大抵のゴリラには到底届かぬ領域の技であり、使い手は阿修羅のゴリラとすら呼べるだろう
|
《ゴリラ斬撃》
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッションGCL回 |
コスト | なし |
GCL | 2 |
効果 |
武器攻撃をする。 |
解説 | 剣や斧など刃を持つ武器を操るゴリラスキル。 刃が欠けたらバナナで研ごう。 |
《ゴリラ刺突》
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッションGCL回 |
コスト | なし |
GCL | 2 |
効果 |
武器攻撃をする。 |
解説 | 槍や竿状武器など貫く武器を操るゴリラスキル。 切れ味が落ちたらバナナで研ごう。 |
《ゴリラ打撃》
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッションGCL回 |
コスト | なし |
GCL | 2 |
効果 |
武器攻撃をする。 |
解説 | 槌や凍ったバナナなど叩く武器を操るゴリラスキル。 消耗したらバナナで研ごう。 |
《ゴリラ射撃》
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッションGCL回 |
コスト | なし |
GCL | 2 |
効果 |
武器攻撃をする。 |
解説 | 弓や銃など射撃武器を操るゴリラスキル。 弾切れしたらバナナの皮で補おう。 |
《ゴリラ装甲》【NEW】
タイミング | ダメージ決定後 |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ5本 |
GCL | 2 |
効果 |
ダメージを 1+(GCL)分減らす。 |
解説 | 鎧や盾などにバナナの皮を貼り付け防御するゴリラスキル。 文明が発達するほど強力な防御となる。 食べた後の皮を最大限利用する先ゴリ達の知恵の結晶だ。 |
《ゴリスタ》【NEW】
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | バナナ5本 |
GCL | 2 |
効果 |
未行動のPG1体を指定し、武器攻撃をする。 ダメージ適用後、未行動のPG1体は2D6のダメージを受け、行動済となる。 |
解説 |
巨大な発射装置にゴリラをセットして弦を引き絞り射出する、 |
《ゴリライダー》【NEW】
タイミング | 常時 | |
回数制限 | なし | |
コスト |
なし |
|
GCL | 2 | |
効果 |
自分だけのゴリラヴィークル(乗り物)を持ち、このゴリラヴィークルに乗っている状態で行う。【野生】判定に+2の修正をいれる。 |
|
解説 |
ゴリラ専用のヴィークル、それを所持するゴリラを表すゴリラスキル。 古くは馬やそれを使ったチャリオット、現代ならば戦車、未来ならば巨大ゴリボット。 それを駆り、敵に立ち向かうキミはまさしく"ゴリライダー"なのだ。 |
《ジータイプ》【NEW】
※:ゴリ技取得条件:【野生】が3以上で《ゴリライダー》を取得している
タイミング |
シーン開始時(戦闘時は、戦闘開始フェイズ) |
|
回数制限 | なし | |
コスト |
バナナ10本 ※:戦闘時のみ、ラウンド終了ごとにバナナ10本づつ消費する。 消費できない場合、そのシーン中このゴリラスキルは、使用できなくなる |
|
GCL | 2 | |
効果 |
このスキルを取得時に、【筋力】【力】【パワー】の2つを選択する。 使用タイミングに合わせてこのゴリラスキルを使用することで、選択したその2つの能力値による判定を【野生】で代用判定できる。(ゴリライダーのスキル効果も適応し、戦闘時も修正が入るようになる)。
|
|
解説 |
ジータイプ、それはゴリラヴィークルの操縦技術に対して天才的適性を持つゴリラを指す言葉。 その技術は天性の才能であるかもしれないし、長年の実戦経験や努力の末に得たものかもしれない。 だが一つ言える。例え痩せ細ったゴリラであろうと、そのテクニックでゴリラヴィークルを駆る事ならば、通常のゴリラ以上の力を発揮することができるのだ |
《パーフェクト・ゴリラ2》【NEW】
※:ゴリ技取得条件:【GRが3以上のPG】
タイミング | パーフェクト・ゴリラ使用時 |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | 効果参照 |
GCL | 2 |
効果 |
パーフェクト・ゴリラを取得しているPGのみ取得できるスキル。 |
解説 | 天性の才能を持つゴリラが、真の怒りによって覚醒した姿……森や自然が……泣いている! |
GCL:1 GCL:2 GCL:3 GCL:4 GCL:5 GCL:6 GCL:M
《ゴリラ蒸気機関》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 3 |
効果 |
蒸気機関についての知識を持ち、 |
解説 | スチームパンクとは、すなわちゴリラである。 |
《蒸気重機ゴリランカー》
※:ゴリ技取得条件:【力】が3以上で《ゴリラ蒸気機関》を取得している
タイミング |
シーン開始時(戦闘時は、戦闘開始フェイズ) |
回数制限 | なし |
コスト |
バナナ10本 ※:戦闘時のみ、ラウンド終了ごとにバナナ10本づつ消費する。 消費できない場合、そのシーン中このゴリラスキルは、使用できなくなる |
GCL | 3 |
効果 |
【筋力】【パワー】の判定を【力】で代用判定できる(ゴリラ蒸気機関のスキル効果も適応すし、あらゆるスキルと組み合わせても良い)。 |
解説 |
蒸気力で動くゴリラ専用重機!強いぞウホらのゴリランカー |
《ゴリラマイト》【NEW】
※:ゴリ技取得条件:【力】が4以上で《インスタント・ゴリィポン》を取得している
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1シーンに1回 |
コスト | バナナ25本 |
GCL | 3 |
効果 |
任意の数の対象に武器攻撃をする。 【武器命中】-(対象に選んだ敵の数) この攻撃では、相手の防御を無視する。 |
解説 |
ゴリラ科学が生み出した、禁じられた爆弾。 |
《ディテクティブゴリラ》
タイミング | 常時 |
回数制限 | 1セッション3回 |
コスト | なし |
GCL | 3 |
効果 |
情報収集判定(または、GMの許可した戦闘行為以外の判定)時に宣言し、判定に+5する |
解説 | 見た目はゴリラ、頭脳もゴリラ、真実はいつも5つ! |
GCL:1 GCL:2 GCL:3 GCL:4 GCL:5 GCL:6 GCL:M
《WiG(ワールド・イズ・ゴリン)》
タイミング | 常時(戦闘時は、行動値決定フェイズ後) |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ3本 |
GCL | 4 |
効果 |
インターネット、プログラミング、ハッキングといった、 戦闘中は行動値決定フェイズ後に使用。敵3体までの【力】をそのラウンド中だけ1下げる。 |
解説 | ――世界はゴリラのものだ |
≪メディカルゴリラ≫
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ1~5本 |
GCL | 4 |
効果 |
自分以外のPG1匹を選択し、消費バナナ数D6分のHPを回復する |
解説 | 医療の進歩は戦闘中のゴリ速治療をも可能にした |
《カリー55》【NEW】
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | バナナ1~5本 |
GCL | 4 |
効果 |
任意の数のPGを選択する。 |
解説 |
5の下処理を済ませたゴリラも納得の絶品カレー。 |
《ゴリシンカ》【NEW】
タイミング | 戦闘開始フェイズ |
回数制限 | 1シーン1回 |
コスト | GP 1点 |
GCL | 4 |
効果 |
自分の能力値を1つ選択し、その値を+2する。 |
解説 |
奇跡の力を自身に宿し、一時的に潜在能力を引き出すスキル。 「ゴリモン進化ァーッ! キングゴリラモンッ!」 |
《賢者の猿-ゴリゲイド・クリスタル》【NEW】
タイミング | ゴリゲイド使用時 |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | バナナ20本 |
GCL | 4 |
効果 |
《ゴリゲイド》で発生するダメージに+【GCL】D6分の数値を加える。 |
解説 |
《ゴリゲイド》能力をさらなる上質なものに強化する《賢者の猿-ゴリゲイド・クリスタル-》を所持していることを表すゴリラスキル。 しかしそれは、心身に大きな負荷をかけながら限界以上の力を引き出すことための道具であり、決して万能の利器ではない。 |
GCL:1 GCL:2 GCL:3 GCL:4 GCL:5 GCL:6 GCL:M
《ゴリボーグ》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 5 |
効果 |
素手攻撃のダメージ+5 |
解説 | 全身を機械化したゴリラであることを表現するゴリラスキル。 日常生活に支障はないが、 戦闘になると無類のゴリラパワーを発する。 |
《ゴリキック》【NEW】
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 |
1シーンに1回 |
コスト | バナナ30本 |
GCL | 5 |
効果 |
敵1体と【パワー】による対決を行う。 この時、判定に+2のボーナスを得る。 勝利した場合、相手に【3D6+15】のダメージを与える。(ゴリティカルしても追加ダメージ等は発生しない) この攻撃ではゴリラ手加減を行うことができる。 |
解説 | 通常、ゴリラの脳は50%しか使われていないのだ……。 |
GCL:1 GCL:2 GCL:3 GCL:4 GCL:5 GCL:6 GCL:M
《ゴリラポータル》
タイミング | ミドルフェイズ中 |
回数制限 | なし |
コスト | バナナ5本以上の任意の数 |
GCL | 6 |
効果 |
使用したPGの現在地から、直線で【消費したバナナ】km |
解説 | 宇宙時代の技術力、ゴリラパワー、腕力を合わせ、 空間をこじ開けて長距離を瞬間移動するワープ航法の一種。 |
《サテライトゴリラ》【NEW】
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 |
1セッションに1回 |
コスト | バナナ25本 |
GCL | 6 |
効果 |
このスキル使用時、即座に行動を終了する。 【武器命中】+0 |
解説 |
バナナ型の三日月の力を元にエネルギーをチャージし、発射することであらゆる敵を消し炭にする究極の射撃武器。 なお、開発者は完成時にこう言った。 「バナナは見えているか」 |
GCL:1 GCL:2 GCL:3 GCL:4 GCL:5 GCL:6 GCL:M
注:このゴリ技は、全て回数制限があり、GP(ゴリラポイント)もコストとして消費する必要がある
《基本ゴリラ魔法(コモン・ゴリック)》
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | バナナ5本+GP1点 |
GCL | M |
効果 |
敵1体と【パワー】による対決を行う。 |
解説 | 炎を出す、氷を生む、雷を放つ、バナナを食べる等、 ゴリラ魔法の基本中の基本である技術を得るゴリラスキル。 |
《上位ゴリラ魔法(ハイ・ゴリック)》
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | バナナ10本+GP2点 |
GCL | M |
効果 |
敵1体と【パワー】による対決を行う。 |
解説 |
運命の雌神ゴリランウッホを始めとする |
《古代ゴリラ魔法(エルダー・ゴリック)》
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | バナナ15本+GP3点 |
GCL | M |
効果 |
敵1体と【パワー】による対決を行う。 |
解説 | 伝説に語られる三柱神の加護を現世に体現するゴリラ魔法。 並大抵のゴリラでは習得はできない。 |
《失われし禁断のゴリラ言語魔法(エンシェント・ゴリランズ・ロアー)》
タイミング | 行動フェイズ |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | バナナ55555本+GP5点 |
GCL | M |
効果 |
敵1体と【パワー】による対決を行う。 |
解説 | すべての根源たる「始まりのゴリラ」を召喚する禁術。 召喚すると世界が創り変わると言われているが、 実現したゴリラは存在しない。 |
《ゴリシールド》
タイミング | 敵のダメージ決定後 |
回数制限 | 1ラウンド1回 |
コスト | バナナ任意の本数+GP1点 |
GCL | M |
効果 |
消費したバナナの本数と同じだけ、ダメージを減らす。 |
解説 | 大量の血中バナナを媒介にし、 あらゆるダメージを軽減するゴリラ魔法。 |
《ゴリラ呪術》
タイミング | 敵のダメージ決定後 |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | バナナ5本+GP1点 |
GCL | M |
効果 |
攻撃してきた敵と【パワー】による対決を行う。 |
解説 |
ゴリを呪わば森ふたつ。 |
■ゴリリングスキルとは?
ゴリラのRPが「ピンとこない」「ネタが思いつかない」「そもそもゴリリングのハードルが高い」という人類向けの「ゴリリング補助スキル」、通称「ゴリリングスキル」である。
※:基本的に戦闘的なデータは、含まないジョークスキルが大半を占めるが、ゴリラに個性を持たせたいPLにはうってつけのスキルだ。 この選択ルールは、基本的にGMの許可が必要であるが、GMはゴリラのような広い心で、このスキルをの取得を許可してもらいたい。
GCL:1 ゴリリングスキル
《ブガーショット》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
対象をちょっと怯ませたりする、演出ができる。 |
解説 |
鼻の穴に指を差し込み、鼻糞を掻きだして親指と人差し指で小さく丸め……弾き飛ばしたりするゴリラスキル シット・スロワーよりは汚くないが、相手に不快感を抱かせるだろう |
《ゴ線譜の調べ》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
巧みなドラミングを行い、音楽を奏でることができるゴリラスキル。 |
解説 |
震えるぞ野生 筋力がヒート 刻めゴリラのビート!「銀背中のゴリラ疾走(シルバーバック・ゴリドライブ」」 |
《ウガンダ・カゼ》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
バナナの皮をふりまわして、PG同士の一体感を演出できる、ゴリラスキル。 |
解説 |
Uho 灼熱のジャングル めっちゃゴリゴリで イっちゃって!歌いながら、バナナの皮をまわし、オーディアンスとウガンダのカゼを感じてるのだ! |
《神経性胃炎》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
ストレスに弱く、胃炎や下痢になりやすい体質を演出できるゴリラスキル |
解説 |
ゴリラは警戒心が強すぎる故に、ストレスを感じやすい生き物である |
《バナナソムリエ》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | 任意の数のバナナ |
GCL | 1 |
効果 |
バナナについて深い知識をもち、品種毎の最高の味わい方を知っているというゴリラスキル(データ的には変化なし) |
解説 |
このバナナは食べられたもんじゃないよ……本当のバナナってやつを食べさせてやるよ! |
《味ウホ王》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
バナナを食べた時、大げさなリアクションと解説を行い、他のゴリラを圧倒するゴリラスキル その際、柏手をしてもよい(ぱぁぁぁん!) |
解説 |
このバナナ……うーーまーーぁぁあいいいいいぞおおおおおおお!!!!!!!(とりあえず、大阪城が破壊される) |
《ゴリランゲージ(Golli-Language)》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
いかなる生物とも意思疏通できる、コミュニケーションゴリラスキル |
解説 |
動物に事に仕草、態度や手話を駆使し意志を伝える、ゴリラの賢猿たるコミ力で全て賄えるのだ。 |
《グルーミング》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
ゴリラ同士毛繕いをすることで、お互いの信頼を高め合ったりするゴリラスキル |
解説 |
互いにグルーミングするという事は、結婚した時の初めての共同作業に匹敵すると言っても過言ではない |
《原始ゴリラ》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
「ウホ」「ゴリ」またはそれから派生した言葉しか話せないゴリラスキル (困った時はPL発言をしても良い) |
解説 |
まだ、進化の途中…… |
《森の道》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
森の中であれば、ありとあらゆる場所に現れることができるゴリラスキル。 |
解説 |
森を知り尽くしている為、縦横無尽に森を移動する |
《聖者の数字》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 1 |
効果 |
あなたは太陽が登っている時、戦闘能力が5倍になる(データとしての効果はなし) |
解説 |
あなたの持つ特殊体質。 |
《GGG》【NEW】
タイミング | いつでも |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | GMの許可 |
GCL | 1 |
効果 |
このスキルの使用にはGMの許可が必要。 |
解説 |
挿入歌:バナートゥ・バナートゥ |
《ゴリ霧中》【NEW】
タイミング | いつでも |
回数制限 | 1セッション1回 |
コスト | 任意の数のバナナ |
GCL | 1 |
効果 |
シーンに登場しているキャラクター全てを屁の霧で、怯ませたりする、演出ができる(スキル効果はない)。 |
解説 |
バナナの持つ力を放屁として一気に放出することで、辺り一帯の視界を奪う強烈な技 |
GCL:2 ゴリリングスキル
《Gの系譜》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 2 |
効果 |
先祖代々から伝わるゴリラの叡知や技術を思い出すゴリラスキル |
解説 |
コレは先祖5代から受け継がれる、正に過去のゴリラ達の知恵の結晶である! |
《怪盗ゴリラ》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 2 |
効果 |
バナナの皮を体に貼りつけることで、様々な姿に変身することができるゴリラスキル しかし、注意深くみられるとバレる |
解説 |
バナナは敵の目を欺く最高の偽装と言える。丁寧に扱えばバナナもきっとお前に応えてくれる。 |
《ゴ輪の書》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 2 |
効果 |
兵法の極意書を読み込んでいる。ゴリラ的兵法を身につけているというゴリラスキル |
解説 |
観見5つのこと、観の目つよく、見の目よわく、遠き所を近く見、近き所を遠く見ること、それが兵法の要である。 BYゴリ本 ウホ蔵 |
GCL:3 ゴリリングスキル
《ジャグリングゴリラ 》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 3 |
効果 |
あなたはバナナを投げて攻撃出来るほどの筋力と手先の器用さを持つ。 データを持たない敵を即座に倒すことが出来る。 |
解説 |
あなたはバナナでジャグリングすることに出来る。 ゴリ芸人にして怪力の申しゴリラとして名を馳せたリラスは、5トンのバナナを72本同時にジャグしながらそれを投擲し、一頭で敵軍を壊滅させたという。 |
《銀猿のゴリラナイツ》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 3 |
効果 |
PG、またはNPGのうち誰かを1人指定する。シナリオ中、そのゴリラはあなたの唯一無二のパートナーとなる。 |
解説 |
あなたには唯一無二のパートナーゴリラがいる。彼(彼女)となら、絶対に負けない。
|
GCL:4 ゴリリングスキル
《ゴリパラ ウホッとゴリチャン 》
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 4 |
効果 |
あなたはゴリラを題材とした動画撮影並びに投稿、配信をすることができる。 |
解説 |
あなたはゴリチューブで配信をしているゴリチューバーだ。あなたは偽りであれ真実であれ、己をさらけ出すことで"自らを配信する"ゴリラなのだ。 |
《55時、バナナコードで》【NEW】
タイミング | いつでも |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 4 |
効果 |
打ち込んだ文字を歌声にして出力するソフトウェア「GOCALOID」を用いて音楽活動をしているゴカロPであることを表すゴリラスキル |
解説 |
食べたい 食いたい山ほどの きっとバナナ だって食えやしないと ゴリラは知っていた |
《Gメン》【NEW】
タイミング | 常時 |
回数制限 | なし |
コスト | なし |
GCL | 4 |
効果 |
するどい観察眼を持つあなたは、身の回りで起こる犯罪の芽を見逃さない。 |
解説 |
正義の心を燃やすゴリラ。 |
スペシャル・サンクス (ゴリリングスキル考案者様)
順不同・敬称略
ぱっつぁん ざわ 会長閣下 なろ アルフリート さと 日陰ワンダラー 青山彩人 イナバシアヤカ
GCL:1 GCL:2 GCL:3 GCL:4 GCL:5 GCL:6 GCL:M