自由人HERO

【作品名】自由人HERO
【ジャンル】漫画

【世界観】
自由人HEROの舞台は地球であり、南国少年パプワ君の遥か未来の世界話しである。
しかし現実の地球と異なり、その世界には天上界、地上界、冥界の三つの世界があり、
天上界は地上界より遥か上空にある世界であり、冥界は地上界より遥か地下にある世界とされる。
地上界は作中出てくる限り七世界と呼ばれる一つの大陸しかでてこない。

地上の世界は人間界、鳥人界、獣人界、花人界、竜人界、蟲人界、海人界の七つの国に分かれており、
それぞれの国にさまざまな種族が住んでおり、各国を一人の王が治めている。
またそれぞれの国で最も強い者を英雄として選出している。性格も良くなければなれないらしいが、
その部分には激しく疑問が残る。
かつて全世界を巻き込んだ『七世界戦争』により、竜人界が勝利を収めた為、現在トップは竜人界となっており、
№2は人間界となっている。

人間界:人間族が住む世界。基本的な姿は普通の人間と変わらない。
    主人公ヒーローの義父、シンタローは人間族の中の『自由人(フリーマン)種』に分類され
    普通の人間と違い、男子はある一定の年齢に達すると背中から対の翼が生え、飛ぶことができる。

鳥人界:鳥人族が住む世界。
    卵から孵化して生まれる種族であり、共通して鳥の翼をもっている。
    各種族平均しての飛行速度は七世界最速を誇る。鳥の姿になったり、羽の生えた人間の姿になったりする。

獣人界:獣人が住む世界。好戦的な性格の多い種族。多種族よりも力に対する意識が強く、競争心も強い。
    英雄の性格は多分一番良い。
    獣の姿になったり、人間の姿になったり出来る。    

花人界:花人が住む世界。基本的な姿は人間族同様普通の人間の姿をしている。
    7つの国で最も美しい世界と言われ、全世界で一番気候が安定しており、年中花が咲き乱れている。
    体内に植物と共生しており、体内の種によって枝葉を伸ばすなどの植物を多用した技を持つ。

竜人界:七世界一強い種族、龍人や恐竜などの暮らす国。かつて行われた七世界戦争に勝利した国。
    竜人や恐竜が棲息している。
    竜人は変化すると東洋の竜のような姿になる。

蟲人界:虫人が住む世界。七世界中もっとも戦闘にむいたタイプの種族が少ない種族。
    虫の姿に変身したり人間の姿に変身したりできる。戦闘に向かない分超能力を持って生まれたりもする。
    蝶人や蟷螂人等がいる。

海人界:世界のほとんどが海で構成されている国。1000年前から冥界門が埋まっており、「冥界に最も近い国」と言われている。
    冥界門が地上に現れてからは観光地になっていた。
    海竜や魚人やエイなどがいたりする。

天上界 (聖層圏)
七世界(地上界)の遥か上空にある世界。千年前、冥界と戦争があった。超人の能力を上げる空間。
地上界の者も問題なく滞在する事が可能。 天上門を通らなければたどり着くことはできない。
地上の人間とは比べ物にならない力を持つ。
入り口にガマ仙人の住む沢山蛙のいる地上があり(浮遊島ぐらいの広さはあるとおもわれる)、その遥か上空に天空島にある天上門を通って天上界に入る。
中は多くの浮遊島で構成されており、そこに多数の人民が住んでいたが、冥界との1000年にわたる戦いにより多くの犠牲者を出し、
現在ではヒーローの兄弟以外の人間は出てこない。
地上と違って遥かに頑丈な世界であり、地上なら戦っているだけで周辺一帯が吹っ飛んでしまう戦いでもぜんぜん問題ない。
地上世界くらいの広さはあると思われる。

冥界 (魔層圏)
七世界の遥か地下にある世界。魔人の能力を上げる空間。
地上の物は存在することはできず、即時分解されてしまう。天上界の超人でもかなりの苦痛に耐えなければいけない。
超人同様地上の物とは比べ物にならない力を持つ。
天上界同様、冥界門を通らなければたどり着くことはできない。
天上界と同じで地上とは比べ物にならないほど頑丈な世界。
1000年間魔人を引き連れ天上界と戦争し続けたくらいなので、地上世界と同じくらいの広さはあると思われる。

【共通設定】

【防御力】
先鋒の紅蓮は指先一つの力で大陸の中にある七つの大国のうちの一つを消滅させるほどの力を持っている。
紅蓮は自身の本気とある程度互角に戦える男と接近戦をしているため、大国一つ消滅させる程度の攻撃には余裕で耐えられると思われる。
また、メンバーは全員紅蓮以上の強さを持っているため、メンバー全員大国消滅レベルの攻撃には余裕で耐えられる物とする。

【素早さ】
自由人HEROのスピード計算。

5mほどの距離から弓矢を白羽取りできる幼少バードの反応。
5mからの時速200km反応。(1mからの時速40km反応)
幼少バードより遥かに強くなった大人バードと互角に近接戦できるタイガー。
そのタイガーが4mほどの距離から反応できない速度で移動できるシンタロー。
その頃のシンタローより修行して強くなったシンタローと互角に近接戦するクラーケン。 (1mからの時速160km反応)
クラーケンと互角に戦うヒーローが反応できない速度で6mほどの距離を移動するハロウ。
そのハロウより早く移動できる要になったヒーロー。
ヒーローの突撃に対してヒーローが1mも移動しないうちに氷の刃で迎撃できる目を閉じたクラーケン。(1mからの時速960km反応)
目を閉じたクラーケンが迎撃できない速度で5mほどの距離を詰めて殴れるようになったヒーローの戦闘速度。(1mからの時速4800kmの戦闘速度)
そのヒーローと互角以上に戦う秘石化クラーケン。(1mからの秒速1.33km反応と戦闘速度)
エントリーメンバーは全員上記クラーケンや当時のヒーローより遥かに強い。

移動速度は一瞬で数百m移動し、短時間で大陸一周(低く見積もっても数時間かかってはいないだろう)できる初期超人状態のヒーローよりは速いくらい。

【先鋒】紅蓮
【次鋒】乱世
【中堅】シルヴィス
【副将】バラクーダ(赤と青の秘石を取り込んだ状態)
【大将】ヒーロー(光の翼)


【名前】紅蓮
【属性】冥界の魔人 荒神
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】
指先一つの力で大国の一つを一瞬で消滅させる炎を起こせる。
天上界の超人と近接戦をしているだけで周辺すべてを吹き飛ばす余波が起こる。
デコピンで天上界の入り口の世界(山+浮遊島範囲)を吹き飛ばす爆発でもほとんど無傷だった相手をデコピンのみで重症に追い込む。
餓鬼猛殺炎:自身と互角に戦える相手を一撃で気絶させる炎。
      射程は10m程
【防御力】共通設定参照。
     周辺すべてをふっとばす程の余波が起こっても無事。
【素早さ】共通設定参照。
【特殊能力】
魂食い:魂を食べて自身を強化できる。
【長所】範囲攻撃が広い。
【短所】特に無し。


【名前】乱世
【属性】天上界の超人
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】
呪い刀『破修羅』:生あるものの攻撃や技は全て跳ね返すと言う死神を斬ることができる唯一の刀。
         死者や亡者、先鋒も切り裂くことが可能。
         ただし一振りごとに自分の命を削ってしまう。
         しかし乱世はこれを1000年間使用して戦い続けている為、基本的には普通に扱える。

先鋒と戦っているだけで周辺すべてを吹き飛ばす余波より強力な余波が発生する。
【防御力】共通設定参照。
     魔層圏で増幅された先鋒の攻撃にもある程度耐えられる。     
【素早さ】共通設定参照。
【長所】亡者なども殺すことができる。
【短所】最強クラスとして出た割りにわりとやられ役。イチモツ丸出し


【名前】シルヴィス
【属性】冥界の呪い神 魔神
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】
魔王の目:先鋒の攻撃にある程度耐えられる超人を重症に追い込むことができるほどの光線を放つ。
     100m程の範囲攻撃。大将が5mほどの距離から反応できない弾速。
【防御力】共通設定参照。
     冥界を消滅させるほどの爆発でも上半身は残っていた。
【素早さ】共通設定参照。
【特殊能力】
魔層圏:数秒ほどで大陸範囲に魔層圏を出現させることが可能。
    魔層圏では地上の物は存在することができず、七世界全体に魔層圏を顕現させたことで、
    地上のすべてが消滅した。天上界の超人でもこの空間では酷い激痛に耐えなければいけない。
    地球外の物なら消滅しないかもしれないが、超人同様激痛は受けると思われる。
    また、魔層圏内ではシルヴィスの任意で空間を自由に扱うことができ、こちらに向かってくる攻撃を
    空間を捻じ曲げて相手に向かうようにさせて自滅させたりした。
    近接攻撃でも同様。次鋒の刀が自身に届く直前に空間を曲げて自分を斬らせた
【長所】魔層圏が強力
【短所】ブラコン。BLっぽい。


【名前】バラクーダ
【属性】冥界門の番人
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】
地上(大陸相当)よりも遥かに頑丈な冥界の全てを吹き飛ばすほどの力で近接戦ができる。
【防御力】共通設定参照。
     中堅を刺し貫く事ができる剣を片手で防ぐことが可能。(秘石吸収前)
     また結界を張ることで中堅を貫ける剣を防ぐこともできる。
     冥界を吹き飛ばす爆発でも上半身は残っていた。
【素早さ】
     秒速1.33km反応の反応と戦闘速度を持つクラーケンが2mほどの距離でバラクーダと対峙し、
     クラーケンが視認できない速度で後ろに回って攻撃でき、また自身と同格以上に戦える人間と戦闘しているため、
     秒速2.66km以上の反応と戦闘速度。 移動速度は共通設定並み。
【特殊能力m以】
秘石を吸収したが、赤の力は相反する力のため、長期戦を行うことはできない。
【長所】ラスボス
【短所】ブラコン、変態。(この作品のキャラだいたいそうだが)


【名前】ヒーロー
【属性】天帝
【大きさ】光の翼を持った子供並。超人化すると少年並み。
【攻撃力】
冥界を吹き飛ばす攻撃と互角レベルの力を持って近接攻撃が可能。
ギガフレア:副将に大ダメージを与えられる。超人奥義
      数十mほどの範囲技。
上記は光の翼を持った子供の状態。

下は竜の翼を持った超人の状態。
同程度の敵とぶつかり合うだけで山+上空に浮く島範囲が吹き飛ぶほどの爆発が起きる。

ドラゴニックファイヤー:地平線の彼方まで一瞬で抉り取り消滅させるほどの炎を放つ。
            超人状態で使用する技。
【防御力】
光の翼子供状態:大陸相当の地上より頑丈な冥界を吹き飛ばすほどの攻撃を耐えることができる。
        ただし気絶した。
超人状態:山+浮遊島範囲を吹き飛ばす攻撃にもほぼ無傷で耐えるくらい。
     (その時は敵とのぶつかりあいで力を使い果たしたため気絶した)
【素早さ】移動速度は共通設定参照。
     副将と互角以上に戦えるため、秒速2.66km以上の反応と戦闘速度。
     上記は光の翼子供状態。
     超人状態だと秒速1.33km以上の反応と戦闘速度まで落ちる。移動速度は共通設定並み。
【特殊能力】
子供、超人、一瞬で変化可能。
【長所】6歳で既に結婚。
【短所】ファザコン。
【備考】参戦は光の翼の子供状態


参戦 vol.80 235-237
修正 vol.81 99


vol.113

421 :格無しさん:2014/03/08(土) 00:22:39.82 ID:RKEg4Wsh
自由人HERO 考察

大陸一つに7つの大国という事なので
大国の大きさは大陸の1/7の約109万平方km(仮に正方形なら一辺約1044km)とする

○○○マリオ&ルイージRPGシリーズザ・グレイトバトルⅣ
【先鋒】【次鋒】攻撃当たらず分け
【中堅】相手の射程が短いので魔層圏展開していれば勝てる
【副将】【大将】攻撃当たらず分け

×大乱闘スマッシュブラザーズX
【先鋒】相手の溜め中に炎勝ち
【次鋒】攻撃当たらず分け
【中堅】【副将】フィンガースナップ負け
【大将】攻撃当たらず分け

SaGa2 秘宝伝説
【先鋒】炎勝ち
【次鋒】刀勝ち
【中堅】魔層圏勝ち
【副将】【大将】殴り勝ち

×超者ライディーン(漫画)
【先鋒】炭化負け
【次鋒】攻撃当たらず分け
【中堅】金属化負け
【副将】攻撃当たらず分け
【大将】ゴッドバード負け

○○○○SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS~極上パロディウス
【先鋒】【次鋒】攻撃当たらず分け
【中堅】相手の射程不足で魔層圏展開勝ち
【副将】【大将】攻撃当たらず分け

×アンブレード戦記
【先鋒】魂喰い勝ち
【次鋒】倒せず移動不足で距離詰められ爆発負け
【中堅】魔層圏勝ち
【副将】蛇導砲の範囲負け
【大将】倒せず緊急着地負け

×メタルマックス2:リローデッド
【先鋒】~【大将】きゃた肝負け

×英雄伝説 空の軌跡シリーズ
【先鋒】~【副将】死の刃2負け
【大将】法則操作負け

×FINAL FANTASY Ⅶ
【先鋒】~【大将】デジョン負け

アンブレード戦記>自由人HERO>SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS

422 :格無しさん:2014/03/08(土) 00:57:39.15 ID:haejHXJx
いやそれ大陸を丸々七等分して国が七つあるっておかしくね?
街規模の数kmだと思うんだけど

425 :格無しさん:2014/03/08(土) 08:00:54.00 ID:RKEg4Wsh
 >>422
テンプレの記述に、
7つの国が「ある」ではなく、7つの国に「分かれている」とあり、
国の大きさに大差がある等の説明は特になかったので、7分割として考えました

地上界は作中出てくる限り七世界と呼ばれる一つの大陸しかでてこない。
地上の世界は人間界、鳥人界、獣人界、花人界、竜人界、蟲人界、海人界の七つの国に分かれており、(以下略)

426 :格無しさん:2014/03/08(土) 08:20:24.61 ID:qyTSQWdP
いやそりゃ無理があるだろ

427 :格無しさん:2014/03/08(土) 08:29:27.09 ID:RKEg4Wsh
そうか。失礼しました

428 :格無しさん:2014/03/08(土) 12:34:36.12 ID:RKEg4Wsh
自由人HERO 大国の大きさを数kmとして再考

シティコネクション
【先鋒】ひたすら正面に炎出して勝ち
【次鋒】さすがに大きすぎて倒すのは困難か。分け
【中堅】魔層圏勝ち
【副将】格闘勝ち
【大将】超人化→ドラゴニックファイヤー勝ち

魔界塔士SAGA
【先鋒】デコピン勝ち
【次鋒】刀勝ち
【中堅】魔層圏勝ち
【副将】【大将】格闘勝ち

けっきょく南極大冒険
【先鋒】炎連発勝ち
【次鋒】攻撃範囲が足りず厳しい。大きさ負け
【中堅】魔層圏展開に数秒かかるので、先に潰され負け
【副将】格闘勝ち
【大将】超人化→ドラゴニックファイヤー勝ち

メタルスラッグX(PS)
【先鋒】【次鋒】開始距離、移動差、戦法や射程で相手に攻撃当てられず分け
【中堅】魔層圏勝ち
【副将】開始距離、移動差、射程で相手に攻撃当てられず分け
【大将】超人化→ドラゴニックファイヤー勝ち

×懐中電灯物語
【先鋒】~【副将】移動力不足(+中堅は魔層圏の展開時間)で弾負け
【大将】超人化→ドラゴニックファイヤー勝ち

×超兄貴シリーズ
【先鋒】~【副将】移動力不足でショット負け
【大将】超人化→ドラゴニックファイヤー勝ち

魔法騎士レイアース(アニメ)
【先鋒】炎勝ち
【次鋒】刀連発勝ち
【中堅】魔王の目勝ち
【副将】移動力足りず、相手の戦法通りに戦われて光線負け
【大将】超人化→ドラゴニックファイヤー勝ち

×ディメンション・ゼロ
【先鋒】倒せないが相手の攻撃には当たらないか。分け
【次鋒】攻防やリーチ、サイズ差で不利。負け
【中堅】回避しつつ魔層圏展開勝ち
【副将】攻防で負けているが相手の攻撃は回避できるか。分け
【大将】大きさ負け

×仮面ライダーJ
【先鋒】【次鋒】倒せないが相手の攻撃は回避できる。分け
【中堅】魔層圏勝ち
【副将】反重力光線負け
【大将】ジャンボライダーキック負け

懐中電灯物語>自由人HERO>メタルスラッグX(PS)
+ タグ編集
  • タグ:
  • 月刊少年ジャンプ
  • 柴田亜美
最終更新:2014年03月08日 16:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。