魔法少女まどか☆マギカ

【作品名】魔法少女まどか☆マギカ
【ジャンル】夢と希望の魔法少女アニメ (アニメ+小説+漫画+ゲーム等)
【先鋒】Kriemhild Gretchen(二周目)
【次鋒】Kriemhild Gretchen(四周目)
【中堅】鹿目まどか(ポータブル版)
【副将】鹿目まどか(漫画版)
【大将】鹿目まどか

【作品ごとの世界観のつながり】
 ・漫画版
この漫画版を書いた作者が「いわゆる2つの平行世界のようなものだと思って頂ければ良いのではないでしょうか。」
と発言しているため繋がっているものと思われる

 ・小説版
公式サイトでの「アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のまどか視点」とあるので繋がっているものとする
ただしアニメ版と同一世界扱いとなる

 ・魔法少女おりこ☆マギカ
『ほむらが体験したループの一つ』という説明があるので繋がっている

 ・魔法少女かずみ☆マギカ
この漫画を描いた作者が、設定はアニメ版と同じという趣旨の回答をしているため設定は流用可
それに加えマミやキュウべえなども登場しているため繋がっているだろう

 ・モバゲー
「世界観をそのままに再現!」とあるので共通だろう

 ・魔法少女まどか☆マギカポータブル
「アニメの脚本を手がけた脚本化がアニメで描かれた世界の再現にむけて徹底監修」
「アニメでは描かれなかったエピソードや異なる視点からの物語描写」などとあるため繋がっていると考えていいだろう


【各作品世界観】
まず前提としてアニメも漫画もPSPも虚淵の書いた「虚淵脚本」をベースに作ってある
だから少なくとも虚淵が関わっているものはこの決定稿設定が使える、虚淵の発言についても同様
まどかの全能範囲については決定稿本に「普遍の存在になった」という設定があるため世界観相応まで広がる

 ・決定稿
無限の時空を転戦して超進化を遂げた
無限の闇を漂っている

 ・アニメ版+小説版
無限の時空(多分決定稿と被る)
無限の時間軸
白の無限世界
白空間の中のマミの部屋
まどかのスカート

 ・漫画版
特になし、決定稿準拠可能

 ・PSP
特になし、決定稿準拠可能

 ・おりこ、かずみ
おりこは確実にアニメの枠に入る
かずみは不明だがとりあえずこの中に

 ・モバゲー
虚淵関わってるかわからないから微妙 繋がってはいるだろうが

これらで
アニメ+漫画+PSP+モバゲーで世界観は
一次多元×2+一次多元+一次多元+単一宇宙 から一次多元×4+単一宇宙×3
この世界観に無限の空間が白空間×1の黒空間×3だからこれらをプラスすると
(一次多元×4+単一宇宙×3)+(一次多元×4+単一宇宙×3)×4で
合計で
一次多元宇宙×20+単一宇宙×15


【共通設定】
魔法少女:願いを叶えることと引き換えに、人類に災厄をもたらす魔女と戦う使命を課された二次成長期の少女。
     怪我を治したいと願えば回復、時間を戻したいと願えば時間操作など、
     能力は契約の際に叶えた願いと関連したものになる。
     契約の際に魂をソウルジェムという宝石に変換して身につけており、肉体は本体ではない。
     そのため心臓や頭を破壊されても致命傷にならず、痛覚がセーブされているため
     ダメージを受けても苦痛で行動不能にならずに済む。
魔女:魔法少女のなれの果て。魔力の使い過ぎや絶望によってソウルジェムが黒く濁りきったときに生まれる。
   一般人は目視することができず作中では魔法少女かその素質を持つ者のみが見ることができる

【参考テンプレ
【名前】巴マミ
【属性】魔法少女
【大きさ】15歳の少女並み
【攻撃力】マスケット銃を自分の周りに召喚し、それで撃ったり殴ったりできる。
     一斉射撃:50丁以上のマスケット銃を空中に召喚して一斉射撃。1発1発が1mほどの爆発を起こす威力。
     ティロ・フィナーレ:巨大なマスケット銃で相手を撃ち抜く。8mほどの魔女を一撃で倒した。
【防御力】ひびが入るほどの勢いで石壁に叩きつけられても大したダメージを受けていない。
【素早さ】達人並み。10m以上ジャンプできる。
【特殊能力】拘束:地面に銃で穴を空け、そこから伸びるリボンで相手を拘束する。
         8mほどの魔女(自分と同サイズの椅子を投げつけられる力がある)が動けなくなった。
【長所】もう何も怖くない
【短所】首を噛み千切られて死んだ魔法少女なんて後にも先にもこの人ぐらいだろうなあ
【備考】実は先鋒にしようと思ってテンプレ作ってたらあぶれた。誰かが参戦できなくなったらこの人を先鋒にでも。

【名前】暁美ほむらwith88式地対艦誘導弾
【属性】88式地対艦誘導弾の上に乗った魔法少女
【大きさ】14歳の少女と88式地対艦誘導弾並み
【攻撃力】88式地対艦誘導弾:ワルプルギスの夜を十数キロ吹っ飛ばした。
     手榴弾:魔法で強化した手榴弾。20mほどの爆発を起こす。
     マシンガンやロケットランチャーを召喚して使用可能。
【防御力】巴マミと同程度。何10mも吹っ飛ばされてもわりと平気。
【素早さ】達人並み以上、10m以上ジャンプできる。
     20メートル先にいる巴マミが反応できない速度で距離をつめる魔女の3メートル程度先からの突進を
     時間停止で余裕で回避できる
【特殊能力】時間を停止させることができる。範囲は特に作中語られず。単一宇宙?
      時間停止中に軍の基地に忍び込んで銃を盗んでこられる程度の持続時間。効率よく動いても数分程度か。
      一か月分の時間を止められる(描写上ずっとではない)。、使い切ると一か月前へ移動できる。あまり意味はないか
      数キロはなれた空中にいる80メートルの相手の位置を測量機を使って把握し、鉄塔を爆破して当てる計算力を持つ
      12話で地球の外から地球を眺めているので宇宙空間生存可能
【長所】交わした約束忘れないよ
【短所】一部ではなぜか変態キャラ扱い
【戦法】時間を止めて手榴弾やロケットランチャーを相手の周りに放ち、88式地対艦誘導弾を放つ



【先鋒】【次鋒】
【名前】Kriemhild Gretchen(二周目、四周目)
【属性】最悪の魔女
【大きさ】二周目はビルの高さから180メートル程度の黒い塊
四周目は雲を突き抜けて地上から見えないほどの高さまで届く黒い塊。雲の高さからおそらく6000メートル以上
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】地球上の全ての生命を強制的に吸い上げ、自分の結界へ導く
生命を吸い上げる能力なのでおそらく魂吸引
物理的にも吸い上げるようで大陸規模でどんどん吸い取り最終的に地球ごと吸い取るらしい
吸い尽くす速度は10日ほど
結界は常時発動なので吸引も常時発動
【長所】やたら範囲が広い能力
【短所】あとは君たち人類の問題だ
【参考】設定に「自分の周囲数キロは吸い込まない」とあるが二周目の描写からどう見ても
自分の周りも吸い込んでるので自分の周囲も吸い込める扱いにする

【中堅】
【名前】鹿目まどか(ポータブル版)
【属性】 全ての魔法少女の希望
【大きさ】不明、ビジョンとしては小柄な女子中学生並み
【攻撃力】【防御力】概念並み
【素早さ】アニメ版や漫画版と同じ「いつだってどこにでもいる」という台詞がある
過去現在未来全ての宇宙に存在しているため時間無視
【特殊能力】かつてあった宇宙、ありえるかもしれない宇宙等
全ての宇宙の過去と未来含めてを知りえているため世界観規模で全知
また全平行世界改変後に各宇宙における概念となっているため同規模偏在
脚本家も全能であると明言してるので任意全能
【長所】ネーミングセンスが改善されてる
【短所】出番ごっそり減ってる プレイヤー操作できない
【備考】脚本は同じなので脚本家の全能発言に関しては流用できると思われる。
通らなきゃ所詮分けキャラ

【副将】
【名前】鹿目まどか(漫画版)
【属性】数多の平行世界に存在する概念
【大きさ】不明、ビジョンとしては小柄な女子中学生並み
【攻撃力】【防御力】概念並み
【素早さ】概念であり、過去現在未来全ての宇宙に存在しているため時間無視
【特殊能力】かつてあった宇宙、ありえるかもしれない宇宙等
 全ての宇宙の過去と未来含めてを知りえているため世界観規模で全知
 また全平行世界改変後に各宇宙における概念となっているため同規模偏在
 また、自由な世界改変が可能であり、脚本家も全能であると明言してるので任意全能
【長所】漫画版のエピローグは割と綺麗にまとまっていた
【短所】こっちのほうは多分全能以外攻撃手段が無い
【備考】世界改変についての漫画版最終話の台詞
「さやかちゃんを救うには何もかもなかったことにするしかなくて…」
「でも、それはたぶん、さやかちゃんが望む形じゃないんだろうなって…」
以上の台詞から自由に改変できたと判断する。
また、それ以外にも脚本は同じなので脚本家の全能発言に関しては流用できると思われる。
【素早さ】については漫画版でも「これからのわたしはね、いつだってどこにでもいるの」との台詞もある

【大将】
【名前】アルティメットまどか
【属性】円環の理
【大きさ】概念なので無し、ビジョンとして登場するときは14歳の少女並み
【攻撃力】ハイパーまどかビーム:巨大な魔方陣を展開して無数の矢を放つ
     次鋒を一撃で吹き飛ばし地球九個分くらいの爆発を起こした
【防御力】概念存在のため基本的に知覚・干渉などは出来ない
【素早さ】作中の全ての時空、時間軸に遍在しているため時間無視
【特殊能力】宇宙の法則そのものとなっている
      脚本家発言により全能、作中でやったことは全ての魔女を消し去った後に世界を改変した
      作中の全ての時空、時間軸に遍在している
      作中の世界観で全知
【長所】最年少欝フラグブレイカー、小説版で世界観が多元になり、攻撃も可能に
【短所】ネーミングセンス

      (脚本家の発言:『BLACK PAST』より)
      ほむらが何回もループを繰り返して因果を束ねたおかげでまどかが因果を捻じ曲げるほどの力を持っているわけですから、
      ほむらの気持ちは常にまどかの方に向いてるけれど、まどかがほむらの真の思いを理解するのは全能の力を手にした後なわけです。

参戦 vol.100 442-443 vol.101 157-163
修正 vol.102 79,91,356,370,384,401,456,472,500,516,565
   vol.103 40,818
   vol.104 32,123
   vol.107 288-289,363,691,694-695,701,878


old


【名前】キュゥべえ
【属性】地球外知的生命体 
【大きさ】やや大きめの猫くらい これがいくらでもいる
【攻撃力】大きさ相応
相手にテレパシーでイメージを送り込んで女子中学生の息を切らせるくらいの疲労を与えられる
【防御力】大きさ相応 拳銃数発で死亡、ただし意識のつながった代わりがいくらでもいる
意識体のままで活動が出来る(特殊能力参照)
【素早さ】大きさ相応。
暁美ほむらの放った光弾は攻撃速度不明のため考察不能
【特殊能力】意識・記憶を共有する個体が複数存在、多分遍在のようなもの。本人いわく「代わりはいくらでもいる」
地球と自分の星にいるはずなので惑星二つ分くらいの範囲には存在している
任意で姿を見せようとした相手にしか見ることはできない
思念体の状態は不可視の存在を見ることが出来るほむらにも見えなかったので不可視×2
宇宙空間や宇宙の外でも意識体のみで行動できる
人類の有史以前(一般的に文字の生まれる前)から人類に干渉してきたので六千年以上は生きている
人間の魂を抜き取りソウルジェムと呼ばれる物質に変換する事が出来るが、
相手の願いを叶えるという同意を得ずに能力を使える保証がないため考慮外。
ソウルジェムを肉体から100m以上離すと肉体が全く動かなくなる。
ちなみに性別は無いらしい
【長所】怖ろしいほど狡猾
【短所】ラスボス的な位置にいたワルプルギスの夜を押しのけて参戦するマスコット
【戦法】不可視状態で参戦。個体送り続けてテレパシーかけながら寿命勝ち狙い

【名前】巨大宇宙魔女
【属性】絶望の魔女
【大きさ】地球の五倍以上ある上半身
【攻撃力】宇宙を裂く質量があるので宇宙破壊程度
【防御力】【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】風船のようにどんどん広がる
      アニメの描写では一瞬で画面いっぱいに広がったので0.5秒で二周りは大きくなる
      宇宙を滅ぼすそうなので宇宙くらいには膨らむか
      宇宙生存可能
【長所】でかい、膨らむ。攻撃力高い
【短所】次鋒副将の能力が残っていれば・・・

【名前】ワルプルギスの夜
【属性】舞台装置の魔女
【大きさ】80mほどの、逆さ吊りになった女性の姿
【攻撃力】念力のようなものでそこらの高層ビルを持ち上げ投げてぶつける。射程数100mほど。
     自分の大きさと同程度の炎を吐いたり打ち出したり突然周囲の浮いているビルを燃やしたりした
     このビルを燃やした炎はワルプルギスの夜とビルが100メートルほど距離があったが突然発火した
     これらの炎はコンクリートを紙のように燃やす温度
     ビルを燃やしたときの炎の射程距離は100メートルほど
【防御力】大量のロケットランチャー、迫撃砲八発程度、120メートルほどの鉄塔の倒壊、タンクローリーの突撃、
     対艦ミサイル5,6発、直径240メートルくらいの爆発を連続で喰らっても全然平気
【素早さ】常に浮遊して移動している。速さは大きさ相応の人がゆっくり歩くぐらい。
     普段逆さになっている人形の部分が上に来ると暴風のごとき速度で瞬くまに地上の文明をひっくり返す
     このときの速度は一般人はこいつのことはスーパーセルとして認知されるのでスーパーセル並みの速度
     起き上がるのにかかる時間はおそらく2秒半ほど
     反応はほむらに対応して攻撃できてるのでそれ相応
【特殊能力】使い魔を召喚できる、十数キロメートル先の暁美ほむらが反応できない速度で突撃して数十メートル吹っ飛ばせる。
      使い魔の防御力はマシンガンを掃射されて消えるくらい、この使い魔につかまれると体が石のように重くなる
【長所】使い魔の速度と小説版でやたら上がった炎の温度
【短所】作中で起き上がって欲しかった
【戦法】使い魔撃って発火、炎が効かないなら使い魔召喚しまくってビルぶつけ続けながら起き上がる
    遠い敵にはひたすら使い魔召喚し続けながら起き上がって距離を詰める
    相手が固いなら使い魔に掴ませるなりしてビル落としまくって行動不能にさせる
【参考】高層ビルが立ち並んでいる街にいる状態で参戦



vol.101

157 :格無しさん:2011/05/02(月) 01:38:06.14 ID:hyzTcuXo
まどかマギカでいくつか疑問が
  • ほむらの時間停止は世界中が止まるの?オトナアニメでウロブチが
「砂時計の砂が全部なくならないと過去へ戻れない」と言ってたけどここでは関係ある?
  • 中堅以降のまどかって全部別?
中堅=山になってる奴(QBが「人類の問題だw」って逃げた時)
副将=黒い人影が地球を包もうとしてる奴
大将=裸空間の奴

大将って干渉できないなら地球を覆ってる人影吹っ飛ばした時のが強いんじゃ・・・?

って解釈だけど・・・


158 :格無しさん:2011/05/02(月) 01:40:00.23 ID:MiYR+mEx
 >>157
基本的に限定されてないから単一宇宙は止まるんでないの?


159 :格無しさん:2011/05/02(月) 01:44:26.41 ID:sFBQI0F4
とりあえず大将のまどかは干渉できるかは議論中、だけど
前スレの>>968以来反論がないし
あれから音沙汰もなく落ち着いたから
現状では
遍在した状態で世界改変できるテンプレ出せるよ>大将のまどか(何故そうなるかは前スレ見てくれ。またあの長い同じ説明するのは面倒だから)


160 :格無しさん:2011/05/02(月) 01:54:55.95 ID:hyzTcuXo
作中でやったことって宇宙の法則を変更して自分が法則になり変って、
過去現在未来+あったかもしれない世界云々で死ぬ直前の魔法少女の
SGを浄化して逝かせる、だっけか

でも改変できるよ派も今ここ見てなさそうだしなあ…


161 :格無しさん:2011/05/02(月) 01:56:53.32 ID:YjfRZUr1
「砂時計の砂が全部なくならないと過去へ戻れない」
関係ある
が、そも時間遡行自体殆ど役には立たないので戦績とかには多分関係ない


162 :格無しさん:2011/05/02(月) 02:16:14.39 ID:hyzTcuXo
中途半端だけど修正案
【先鋒】
【名前】暁美ほむらwithタンクローリー
【属性】タンクローリーの上に乗った魔法少女
【大きさ】14歳の少女とタンクローリー並み
【攻撃力】タンクローリーを突撃させて10m以上の爆発を起こした。
     手榴弾:魔法で強化した手榴弾。20mほどの爆発を起こす。
     マシンガンやロケットランチャーを召喚して使用可能。
【防御力】巴マミと同程度。何10mも吹っ飛ばされてもわりと平気。
【素早さ】達人並み。10m以上ジャンプできる。巴マミが反応できない、20mを一瞬で詰めるcharlotteに至近で反応し、
     時間停止を発動する反応がある
     タンクローリーは普通のタンクローリーよりは速い。
【特殊能力】時間を停止させることができる。範囲は特に作中語られず。単一宇宙?
      時間停止中に軍の基地に忍び込んで銃を盗んでこられる程度の持続時間。効率よく動いても数分程度か。
      一か月分の時間を止められる(描写上ずっとではない)。、使い切ると一か月前へ移動できる。あまり意味はないか
【長所】交わした約束忘れないよ
【短所】一部ではなぜか変態キャラ扱い
【戦法】時間を止めて手榴弾やロケットランチャーを相手の周りに放ち、タンクローリーもそのまま突撃させる。

【大将】
【名前】鹿目まどか
【属性】魔法少女だったもの。すべての魔女を生まれる前に消し去るという概念。
【大きさ】ビジョンとして登場するときは14歳の少女並み
【攻撃力】なし
【防御力】【素早さ】概念であるためいつでもどこにでも存在する
【特殊能力】宇宙の法則、概念自体である。世界改変可能。宇宙を作り変えた
      作中の全宇宙に居る魔法少女の前に現れてソウルジェムを浄化し、ほむらに話しかけたりした
      作中の宇宙はほむらのループ回数分存在するらしいので単一宇宙x5個
      (オトナアニメvol20の34ページのウロブチインタビューに書いてある為少なくともこの範囲は確定)
【長所】スケールがでかい
【短所】描写が微妙すぎた
【備考】鹿目まどか(魔女)を倒した時の描写(弓矢の奴)は、見返してみたら
    まどかより後方にしか銀河がなかったため大きさ不明・・・


163 :格無しさん:2011/05/02(月) 02:17:33.05 ID:hyzTcuXo
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1398.html
ちなみのcharlotteはこいつです




vol.102

396 :格無しさん:2011/07/07(木) 21:46:14.07 ID:l4odmDwj
 >>389
BLACK PAST
http://d.hatena.ne.jp/blackpast/

「宇野×虚淵対談」におきましては、現代のカルチャーを縦横無尽に語り倒すノンジャンルの評論家、宇野常寛さんと、
ニトロプラス所属のライターであり、『Phantom』、『沙耶の唄』などの代表作を持ち、
今年は『魔法少女まどか☆マギカ』の脚本を務めた虚淵玄さんとが熱い会話を繰り広げてくれています(マジで熱いです!)。
虚淵さんのインタビューはいくつか最近行われていますが、対談形式で、しかも「まどか」はもちろん、それ以外の作品(鬼哭街やFate/Zero)、
についても語り倒すという企画は『BLACK PAST』だけのはず。是非是非ご期待ください。

 >>388
おりこのほうは芳文社の紹介文と漫画の裏表紙に、それは、過ぎ去ったひとつの時間軸とある。
ほむらも漫画内で時間逆行してる。

あと公式コミカライズ漫画の設定描写って使えないかな?
11話のあとがきでハノカゲが漫画はアニメの脚本派生のコミカライズって書いてる。
その下に本書はすべて原作に基づいた書き下ろし作品として刊行しているとも書いてる。


501 :格無しさん:2011/07/16(土) 03:38:17.28 ID:5B+fuQaw
 >>500
作中の全ての時空、時間軸に偏在している
作中でそんな設定とかあったっけ?
複数時間軸に遍在だと時間無視になっちゃうけど
複数世界遍在ってだけで時間無視になったやつとかいなかったはずだし
設定あるならいいけど設定ないなら駄目だろう


502 :格無しさん:2011/07/16(土) 10:07:56.93 ID:GSl/Q9Qn
 >>501
作中での巴マミの発言「未来と過去と、全ての時間で、あなたは永遠に戦い続けることになるのよ」
まどかの願い「全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で」
その後過去や未来の魔法少女のところへ行っている描写あり
それからまどかは過去と未来かつてあった宇宙も、いつかあり得るかもしれない宇宙もみんな見えると発言
脚本家発言とかは確認してない。これじゃ不十分?


509 :格無しさん:2011/07/16(土) 16:26:18.80 ID:5B+fuQaw
 >>502
その発言は知ってるけど過去や未来に行って魔女を倒すのも戦うのも
複数の時間軸に遍在してなくたってできるだろう

 >>503
調べた範囲では、人間の視覚の応答速度は10ミリ秒以下らしいので
計算見る限り100ミリ秒の間違いでは?
前の分身議論のときとか目の時間分解能から50~100ミリ秒という扱いにされてたし

至近距離からの秒速5000m対応。秒数にすると0.0001秒程。
特にそれとわかる描写がないなら至近距離は1m扱いになると思われるので
秒数にすると0.0002秒反応じゃないかな

常人の反応速度が0.5秒~0.2秒で、認識速度は0.1秒程度であることを参考にすると、中堅の認識速度は0.0001秒の0.5倍から0.2倍と推測できる。
作中に根拠があるならともかくこの推測は駄目だろう
荒耶の認識が反応の2~5倍ある根拠が作中にないなら
荒耶が反応できない速度で4mなんだから秒速20km扱い


512 :格無しさん:2011/07/16(土) 18:55:08.55 ID:v4i4sNZF
 >>509
何時でも何処にでも居るとも言ってるな
ワルプル戦のあれはこの手でって言ってるからまどか本人だし


566 :格無しさん:2011/07/23(土) 13:21:10.83 ID:VMA09GmZ
大きさ見るとまどかの魔女は露骨に形違うのに
なんで時間軸が変わっても基本的に魔女の名前や姿、性質は変わらないといえるの?
9話と10話でのさやかの魔女形態からとだけ言われても根拠がわからない
基本的に作品知らない人でもテンプレだけで情報把握できるようにするべきなんだから
もう少し詳しく根拠書いて欲しい


567 :格無しさん:2011/07/23(土) 18:20:22.81 ID:l1ZsbaeS
ほむらが時間ループを重ねる度に、まどかに因果が集まってパワーアップ
って言われてるしな


568 :格無しさん:2011/07/23(土) 20:33:37.92 ID:Zsgl/Ryt
さやかの魔女形態は時間軸が違っても姿形がほとんど変わってない、使い魔や結界内の微妙な誤差はあるけどその程度
まどかは>>567が言うようにほむらのループのが原因で因果が集まってどんどん力を増していったと言われてる
実際10話の2周目と4周目で大きさ違うし
最後のまどか魔女は全ての魔法少女の呪い請け負った結果あそこまで膨れ上がったってだけでまどかの魔女形態なんだからクリームヒルトだと思うよ



vol.103

41 :格無しさん:2011/07/29(金) 17:42:59.29 ID:hCzHE+kH
魔法少女まどか☆マギカ考察、大将は時間無視+任意全能で常時全能だから全能耐性あるやつと多元全能以外にはにはほとんど負けない
次鋒中堅副将の魂吸収のおかげで大きさで勝ってれば勝てるし相手が大きくてもでかいだけなら不可視利用して範囲に飲み込める
光速宇宙戦闘あたりから考察してたけど結構勝ち上がったので恒星破壊上から考察結果貼ってく、大将の全能勝ちは省略で

簡易テンプレ
【先鋒】100メートル範囲発火現象+十数キロ先の達人並み以上に当たる使い魔+不可視
【次鋒】270メートル程度の魂吸収+不可視
【中堅】9000メートル以上の魂吸収+不可視
【副将】地球の7.5倍以上の魂吸収+不可視
【大将】単一宇宙×7全知全能+時間無視+概念存在+不可視

小学科学 クイズ 宇宙のなぞ
【先鋒】無理
【次鋒】【中堅】【副将】体当たり魂吸収勝ちにできるか?ここまででかいと自信ない
×○○○(×××)○

マクロス7
【先鋒】不可視なので攻撃当たらない、発火連打でいつか勝てるか
【次鋒】精神耐性ありは無理
【中堅】精神耐性無いので魂吸収勝ち
【副将】精神耐性あるのは無理
○×○×○

タツモリ家の食卓
【先鋒】無理
【次鋒】【中堅】範囲外なのでエーテル次元に引きこもられて打つ手なし
【副将】でかすぎエーテル次元で移動して負け
××××○

マンガ 黄金の法エル・カンターレの歴史観
【先鋒】でかい無理
【次鋒】【中堅】不可視利用して範囲に巻き込めるか?不利かも
【副将】普通に魂吸収勝ち
【大将】単一全能扱いなので範囲勝ち
×××(○○)○○

MAPS
【先鋒】無理
【次鋒】範囲外ビーム負け
【中堅】【副将】設定知らないから乗組員いるのかよくわからん、いるなら勝ち
××○○(××)○

ドラえもん
【先鋒】全能負け
【次鋒】【中堅】【副将】魂吸収勝ち
×○○○○


42 :格無しさん:2011/07/29(金) 17:47:29.70 ID:hCzHE+kH
ナイトウォッチ3部作
【先鋒】【次鋒】ヌル爆弾負け
【中堅】【副将】魂吸収勝ち
××○○○

スーパーロボット大戦D
【先鋒】無理
【次鋒】普通に負け
【中堅】精神耐性あり負け
【副将】魂吸収勝ち
×××○○

DETONATORオーガン
【先鋒】PECキャノン負け
【次鋒】【中堅】【副将】魂吸収勝ち
×○○○○

がんばれゴエモンシリーズ
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】でかすぎ
××××○


43 :格無しさん:2011/07/29(金) 17:48:18.72 ID:hCzHE+kH
宇宙の意思
【先鋒】普通に勝てる
【次鋒】乗組員魂吸収勝ち
【中堅】腕適当に振ってたら負ける
【副将】体当たりしてくるだろうけど大きすぎるが吸収できるかな?
○○×○(×)○

救命戦士ナノセイバー
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】ここまででかいと適当に腕振ってれば範囲外か

ら負ける気がする
××××○

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONSシリーズ
【先鋒】【次鋒】でかい無理
【中堅】乗組員魂吸収勝ち
【副将】参戦時は112メートルだよな?魂吸収勝ち
××○○○

天元突破グレンラガン
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】でかい無理
【大将】たぶん全能勝ち
××××○

これ以上行っても勝てない
天元突破グレンラガン>スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONSシリーズ=

救命戦士ナノセイバー=魔法少女まどか☆マギカ>宇宙の意志

まとめ
【大将】
【名前】鹿目まどか
【属性】魔法少女だったもの。すべての魔女を生まれる前に消し去るという概念。
【大きさ】概念なので無し、ビジョンとして登場するときは14歳の少女並み
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】概念存在のため基本的に知覚・干渉などは出来ない
【素早さ】概念であり、過去現在未来全ての宇宙に存在しているため時間無視
【特殊能力】設定全能(脚本家発言)、作中でやったことは全ての魔女を消し去っ

た後に世界を改変した
      範囲単一宇宙×7
      作中の全ての時空、時間軸に偏在している
長所・短所
【長所】全員不可視+大将常時全能
【短所】メンバーがほとんどまどか


48 :格無しさん:2011/07/29(金) 19:51:08.51 ID:hCzHE+kH
次鋒は相手が90メートル、中堅は相手が3000メートルくらいなら即吸収範囲に巻き込めるからそれで勝ちにした
初考察だから突っ込みどころ多いかも


53 :格無しさん:2011/07/29(金) 22:51:51.30 ID:s3Qit7fo
 >>41
精神攻撃と魂攻撃は別物だから
精神攻撃耐性あっても魂攻撃は防げないぞ
生命吸収は魂攻撃とはまた別な気もするが



74 :格無しさん:2011/07/30(土) 16:29:12.83 ID:zMd3GsP2
そんなにむらが出るならその付近で総当たりした方がいいかもな


75 :格無しさん:2011/07/30(土) 16:43:45.64 ID:D5Q0Pwuy
やるとしたら範囲はどこまで?
スパロボOGからスパロボDぐらいまでか?


76 :格無しさん:2011/07/30(土) 18:28:06.28 ID:c5jaSJi8
ざっと過去の考察結果で対戦成績見てみたが
どうする?

スパロボOG:5勝1敗(ナ○ 宇○ ゴ○ オ○ D○ ま×)
ナノセイバー:5勝1敗(OG× 宇○ ゴ○ オ○ D○ ま○)
宇宙の意志:2勝4敗(OG× ナ× ゴ○ オ○ D× ま×)
ゴエモン:2勝2敗1分(OG× ナ× 宇× オ○ D△ ま○)
オーガン:1勝5敗(OG× ナ× 宇× ゴ× D○ ま×)
スパロボD:1勝4敗1分(OG× ナ× 宇○ ゴ△ オ× ま×)
まどマギ:4勝2敗(OG○ ナ× 宇○ ゴ× オ○ D○)

惑星光速辺の総当たりのときと同じく
勝ち=3点、分け=1点、負け=0点とすると

元:OG>ナノ>宇宙>ゴエモン>オーガン>D
結果:OG=ナノ>まどマギ>ゴエモン>宇宙>D>オーガン


77 :格無しさん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 20:37:12.66 ID:D5Q0Pwuy [4/6]
まどマギもうちょい上のほうまでいけないか見てみたけど
Tasty Planetの次鋒中堅副将が体当たりしかないなら吸収勝ちできそうで
タッグフォースシリーズが魂耐性あるから無理、塊魂が巻き込まれても常時発動の魂吸収できれば勝てる
二日酔いと闇が無理で火の鳥は多分勝てるけどゲッターで分けてももえサイズで負けるからそれ以上は進めない
こんな感じになった


78 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 21:12:20.32 ID:c5jaSJi8 [6/8]
Tasty Planetと塊魂は、不可視が不利に働いて次鋒中堅負けるんでないかな?

Tasty Planetは地球に触れられた時点で地球食い尽くされるから
相手が見えているなら別だけど、
適当に突撃してきたら高確率でまず地球に衝突して地球破壊負け

塊魂も同様に不可視で狙いが定まらない中適当に突撃してきたら
高確率でまず地球持ってかれて負け


82 自分:格無しさん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 22:06:14.17 ID:D5Q0Pwuy [5/6]
 >>78
ここまででかいと見える見えない関係無しにまっすぐ突っ込むと思うんだが
そのことを抜きにしてもWEB版のTasty Planetやってみたけど地球食ってる途中で範囲に入ってしまうと思う
あと塊魂は地球巻き込まれても常時範囲広がるからどっちにしろ巻き込めるはず


84 :格無しさん:2011/07/30(土) 22:36:42.84 ID:OrkhvEZA
いやいや
その二つって銀河より遥かにデカイから
魂吸収範囲が地球ぐらいしか無いなら、地球吸収されるか巻き込まれて負けじゃないのか?


85 :格無しさん:2011/07/30(土) 22:44:37.84 ID:c5jaSJi8
ここって精神攻撃や魂攻撃などの防御無視攻撃の有効範囲って
どうなってたっけ?

敵スレでは、敵の全長>効果範囲or最大射程だと
でか過ぎて効かないって感じだった気がするが


86 :格無しさん:2011/07/30(土) 22:57:03.66 ID:sre7Er7Q
 >>84
普通そうなるわな
どうして魂吸収して勝てると思ったか謎


87 :格無しさん:2011/07/30(土) 23:03:44.18 ID:D5Q0Pwuy
遊戯王5Dsの地縛神の考察で大きい相手に体当たりして吸収勝ちってのがあったからそれ参考にして考察進めた


95 :格無しさん:2011/07/31(日) 09:07:53.01 ID:LKJApn7p
全能も精神攻撃も範囲よりでかい奴には倒しきれない扱いなのに
魂攻撃だけ違うのか
遊戯王5Dsの考察がおかしいだけじゃないのか


93 :格無しさん:2011/07/31(日) 01:13:59.59 ID:rlmZTJwh
救済の魔女は、自身の直上に地球と同サイズの結界を作り上げて
そこに地球上の生命を吸い上げる設定。(ニュータイプ2011,7月号付録より)
地球より大きい物を吸収できるのか?


97 :格無しさん:2011/07/31(日) 10:17:49.61 ID:XipVzXLQ
 >>93
ちょっとちがうな

救済の魔女は地球と同サイズの球状結界を自身の真上につくり、
そこへあらゆるものを吸い上げているという設定でした。
(原文そのまま)

でしたと言ってる上に、命だけじゃなくて全てを吸収できるあたり
初期の設定と今の設定では異なるんじゃない

だいたい魂って体の大きさと=なのか?





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月31日 13:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。