キメラ
非常に有名な伝説の怪物で、神話上ではテュポンとエキドナの娘として語られている。

獅子の体に鷲の前足、山羊と獅子の頭に尻尾は大蛇という凄まじい怪物。
小ボス扱いで登場し様々な攻撃方法を持つ強敵で、ダメージを与えていく毎に形態が変化する。
- 形態:大蛇
最初はこの形態から始まる。
尻尾での薙ぎ払いは攻撃前に片手を振り上げるのでそれを見たらガードしていこう。
次に尻尾の大蛇の吐く毒液だが、これはガード可能だが食らうとその場でもがき(Lスティックで回復)
回復が遅れると、続く突進→大蛇の噛み付きでダメージを食らいダウンする。
尻尾での薙ぎ払いは攻撃前に片手を振り上げるのでそれを見たらガードしていこう。
次に尻尾の大蛇の吐く毒液だが、これはガード可能だが食らうとその場でもがき(Lスティックで回復)
回復が遅れると、続く突進→大蛇の噛み付きでダメージを食らいダウンする。
ある程度ダメージを与えるとCSアタック発動、ボタン1回操作の後
尻尾の大蛇を切り落として第二形態に移行する。
尻尾の大蛇を切り落として第二形態に移行する。
- 形態:獅子
二本足で歩行するが移動スピードは遅い。
両手での2回攻撃はガード可能、よく動きを見ていこう。
炎ブレス3回攻撃はガード不能で1回目2回目はキメラの前方広範囲に
3回目はクレイトスのいる方向に向かって吐いてくる。
食らうとダウンするのでローリング回避しつつ中間距離で戦っていこう。
両手での2回攻撃はガード可能、よく動きを見ていこう。
炎ブレス3回攻撃はガード不能で1回目2回目はキメラの前方広範囲に
3回目はクレイトスのいる方向に向かって吐いてくる。
食らうとダウンするのでローリング回避しつつ中間距離で戦っていこう。
ある程度ダメージを与えるとCSアタック発動、○ボタン連打の後
獅子の頭部を破壊して第三形態に移行する。
獅子の頭部を破壊して第三形態に移行する。
- 形態:山羊
四足で素早く動き回るようになり、左右のステップでこちらの攻撃を回避する。
角での突進攻撃はガード可能だが、一瞬の溜めの後に吐く広範囲の炎ブレスはガード不能。
ブレス前に必ずバックステップするので、確認次第ローリング、またはジャンプで回避していこう。
動きが素早くセスタスでは捉えづらいので、ブレイズでの中間距離戦がメインになるだろう。
角での突進攻撃はガード可能だが、一瞬の溜めの後に吐く広範囲の炎ブレスはガード不能。
ブレス前に必ずバックステップするので、確認次第ローリング、またはジャンプで回避していこう。
動きが素早くセスタスでは捉えづらいので、ブレイズでの中間距離戦がメインになるだろう。
ある程度ダメージを与えるとCSアタック発動、ボタン1回の後に○ボタン連打で
角をへし折り頭部に突き刺してフィニッシュ。
角をへし折り頭部に突き刺してフィニッシュ。