GRVL【グラセフロールプレイサーバー】
💣サーマイトミッション
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
サーマイトミッション
ランク:重強盗2
警察必要人数:3人~
リキャスト:120分
通知タイミング:戦闘場所接近時
<<<前提ルール>>>
①人質の有無に関わらず双方どちらも即撃ち可能とする。
②警察は、2001付近で張り込みを行うことを禁止する。
③ゲームを落とすなどの方法で逃げ切ろうとした場合、ロールプレイを行う意思が無いとみなし厳守違反として処罰する。
④プレイヤー人質を取る場合は時間があるか必ず確認してから人質にすること。
⑤人質の有無に関わらず、警察は犯行現場に必ず向かうこと。
<<<犯罪遂行後に逃走した/された場合>>>
①人質がいた場合は解放してから逃走すること。人質は犯行現場に残し、警察が保護すること。
②人質は解放された場合、保護されるまではその場に残り、原則知っている情報は警察に伝えること。ただし、口止め料を貰った場合などは本人の意思に任せる。
③現行犯で犯人が確認できなかった場合は、市民・人質からの情報や現場の証拠を利用して個人を特定し捕獲を試みること。
④証拠や証言が出た場合、指名手配とする。
⑤証拠や証言が出ない場合は指名手配とせず、24時間以内に逮捕が出来なかった場合はお蔵入りとし、それ以上詮索しないこと。
<<<犯罪遂行中に包囲した/された場合>>>
②[人質がいない]
人質がいない場合は連絡無しでミッションを開始すること。虚偽申告は禁止する。
投降の意思がある場合は発砲を行わずすみやかに全員手をあげて出てくること。また、すみやかに逮捕を行うこと。
人質がいない場合は連絡無しでミッションを開始すること。虚偽申告は禁止する。
投降の意思がある場合は発砲を行わずすみやかに全員手をあげて出てくること。また、すみやかに逮捕を行うこと。
③[人質がいる]
人質を取る際はミッションを開始する前に警察に解放条件を伝えること。
※犯行予告罪が付きます
人質を取る際はミッションを開始する前に警察に解放条件を伝えること。
※犯行予告罪が付きます
警察は、解放条件を原則飲むこと。拒否は禁止。
変更希望の場合は交渉可能とするが、犯罪者側に変更を拒否された場合は従うこと。
変更希望の場合は交渉可能とするが、犯罪者側に変更を拒否された場合は従うこと。
人質は警察に保護されるまでその場を離れないこと。