ラストン(Ruston)
詳細
データ
| 種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
| スポーツカー |
ハイジャック |
ラストン |
錆び |
2人 |
|
速 |
| プラットフォーム |
カスタム |
改造費用クラス |
カラー |
デフォルト クラクションタイプ |
| オンライン専用 |
| PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
最高 |
メイン/サブ |
スポーツカー |
| プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
| オンライン専用 |
| PS4 / Xbox One / PC限定 |
$430,000 |
$ |
$ |
| プラットフォーム |
ガレージ保管 |
| オンライン専用 |
| 自宅物件ガレージ |
| PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
解説
『特殊車両サーキット』アップデートで追加され、3月21日に実装されたスポーツカー。
ウィンドウを持たない特徴的な外見とデフォルトで組み込まれているロールケージが独特の雰囲気を放つ。
これはモデルとなったメキシコのスポーツカー、「VUHL 05」を忠実に再現した結果。
また、ケータハムの「エアロセブンコンセプト」や、軽自動車の生産がメインのスズキが2001年に発表した「GSX-R/4」にも似ている。
しかし、メーカーは何故かフィスカーをモデルにした
ハイジャックである。
性能や操作性は同じスポーツカーの
ラプターに近い。
高い機動性が故に体勢を崩しやすいので注意が必要だが、崩したところで高いトラクションのおかげで体勢を立て直しやすいので、さほど気にならないだろう。
欠点はハンドリングが固く、曲がり辛い所か。
ホイールは
マッサクロ(レースカー)の流用だが、後述の仕様の為外見に個性を出し易い。
銃器密輸アップデートにてダウンフォース弱体化の影響を受けてしまい
ETR1、
RE-7B、
Tyrus、
イタリGTB・カスタム、
GP1、
スペクター・カスタム、
コメット・レトロカスタム、
オムニス等の車両と共に弱体化された。
その後配信された「極秘空輸アップデート」によりダウンフォースが修正された模様。以前の高性能ぶりを取り戻した。
フレーバーテキストは
ペネトレーターをも上回る直接的な下ネタ表現とユーモアに溢れている。流石はロックスターと言うべきか。
ロード画面の解説は当時多く実装されていたスタントレースでよく見られた戦術(?)を表している(本当に多かった。本当に)。
どこにでもいる企業保険アナリストのようだと思われがちですが、
実際のところ、あなたはレーストラックに命を懸けています。
緩みきったニキビだらけのあなたの尻が、車台の低いカーボンファイバーレースシートの中に
ただ気持ちよく沈み込んで行く。その時が唯一の幸せなのです。
眠りに落ちる時には、慣例にとらわれぬ空気力学のファンタジーを夢見、
シャワーで自慰にふける時には、「モノコック」と呟き、
そして射精時には、ただこの名前を叫んでいることでしょう。
ラストン、ラストン、ラストン…。
(
Legendary Motorsport サイト内の解説より)
毎度、最初のコーナーにライバルを叩きつけるのに飽きてきたら、ハイジャック ラストンを試してみてはいかがでしょう。
エッジーな最新のコンセプトカーで、ライバルを少々放射能が混じった排ガスに巻いて走り去ります。
言うまでもなく新しいもの好き向けです。
(ロード画面の解説より)
改造項目
- ダッシュボードはパールセントが依存する。
- デフォルトで「メインウィング」が装着されている事あり。また、ハイレベルGTウィングを装着すると、ウイングの当たり判定が見た目よりも大きいようで後方からのNPCによる銃撃は大幅に遮断してくれる。が、そもそもの車高の低さに加え、ルーフも無い独特のフォルムにより少しでも回り込まれたり高度を取られるとあっさり弾が通るので油断は禁物。
- そして一部のロールケージにもちゃんと当たり判定があるようなので、重ねて装着しておくと防弾効果が少し上昇するかもしれない。(要検証)
- ネロ・カスタム同様にホイールのリムはメインカラーに依存、スポークはホイールカラーに依存する。その為ホイールだけで2色も使える貴重な物。
アーマー
| アーマー 【6種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| なし |
$1,000 |
| アーマー強化20% |
$7,500 |
| アーマー強化40% |
$12,000 |
| アーマー強化60% |
$20,000 |
| アーマー強化80% |
$35,000 |
| アーマー強化100% |
$50,000 |
ブレーキ
| ブレーキ 【4種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| ブレーキ(標準装備) |
$1,000 |
| ストリート・ブレーキ |
$20,000 |
| スポーツ・ブレーキ |
$27,000 |
| レース・ブレーキ |
$35,000 |
バンパー
フロントバンパー
| バンパー 【5種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| フロントバンパー(標準装備) |
$ |
| エア・レースバンパー |
$4,600 |
| エア・フレアバンパー |
$7,400 |
| エンタイサー・バンパー |
$11,700 |
| ベロシアス・バンパー |
$14,500 |
リアバンパー
| リアバンパー【5種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| リアバンパー(標準装備) |
$ |
| カーボン・リアバンパー |
$4,600 |
| ディフューザー(サブ) |
$7,400 |
| チューナー・リアバンパー |
$11,700 |
| エア・リアバンパー |
$14,500 |
エンジン
| エンジン 【4種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| EMSアップグレード:レベル1 |
$9,000 |
| EMSアップグレード:レベル2 |
$12,500 |
| EMSアップグレード:レベル3 |
$18,000 |
| EMSアップグレード:レベル4 |
$33,500 |
マフラー
| マフラー【5種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| マフラー(標準装備) |
$ |
| チタンツインアングル・マフラー |
$562 |
| デュアルクロームチップ・マフラー |
$1,350 |
| クローム・チップ・マフラー |
$2,250 |
| ダブルチタンマフラー |
$7,162 |
ボンネット
| ボンネット【5種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| ボンネット(標準装備) |
$ |
| カスタム・インステップボンネット |
$3,000 |
| ダブルエア・ボンネット |
$5,000 |
| ラムエア・ボンネット |
$8,000 |
| ドロップエア・ボンネット |
$9,600 |
ライト
| ライト 【2種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| ライト(標準装備) |
$600 |
| HIDライト |
$7,500 |
ロールケージ
| ロールケージ【5種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| ロールケージなし |
$ |
| ハーフケージ |
$1,100 |
| ストリートケージ |
$1,350 |
| レースケージ |
$1,500 |
| トラックケージ |
$2,750 |
スカート
| スカート【6種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| スカート(標準装備) |
$ |
| ローレベル・カーボン・スカート |
$5,500 |
| カーボン・レース・スカート |
$8,000 |
| ハイレベル・カーボン・スカート |
$10,500 |
| カーボンGTスカート |
$14,000 |
| カスタム・エア・スカート |
$14,500 |
スプリッター
| スプリッター【5種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| スプリッター(標準装備) |
$ |
| カーボン・カーブスプリッター |
$750 |
| カーボン・インセットスプリッター |
$1,340 |
| カーボン・ポイントスプリッター |
$1,650 |
| カーボン・アングルスプリッター |
$3,000 |
スポイラー
| スポイラー【6種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| なし |
$4,500 |
| メインウィング |
$ |
| ローレベル・スポイラー |
$7,500 |
| GTウイング |
$9,750 |
| レースウィング |
$10,500 |
| ハイレベルGTウィング |
$12,000 |
トランスミッション
| トランスミッション 【4種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| トランスミッション(標準装備) |
$1,000 |
| ストリート・トランスミッション |
$29,500 |
| スポーツ・トランスミッション |
$32,500 |
| レース・トランスミッション |
$40,000 |
ターボ
| ターボ 【2種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| なし |
$5,000 |
| ターボチューニング |
$50,000 |
画像
| インテリア |
シート |
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
参考
公式ポスター
最終更新:2023年02月17日 23:19