「コア・ファイター」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コア・ファイター - (2011/04/21 (木) 02:55:20) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*FF-X7 コア・ファイター #areaedit() **[[宇宙の記憶>3rd]] UNIT U-50 青 2-2-0 R [[高機動]] (自軍帰還ステップ):《(1)》このカードの部隊にいる自軍ユニット2枚を廃棄する。その場合、手札にあるユニット1枚を、合計国力以外の通常のコストを支払って場に出し、このカードと置き換える。その後、このカードを廃棄して、置き換えたユニットの破壊を無効にし、ダメージを0にする。 宇宙 地球 [*][1][1] ---- [[ガンダム]]に代表されるRXシリーズのコア・ファイター。 全く使えないと言う効果ではないが、現在はここまでしなくとも もっと簡単で効果の高い手段が多くある為、通常構築では見る事はないだろう。 #areaedit(end) ---- *FXA-07GB コア・ファイター #areaedit() **[[永久の絆>5th]] / [[ベースドブースター2>BB2]] UNIT U-81 青 2-2-1 R [[高機動]] (自軍ダメージ判定ステップ):《(0)》このカードの部隊にいる、このカード以外の「[[高機動]]」を持つユニット2枚を廃棄する。その場合、自軍ジャンクヤードから、青の指定国力を持つ、「名称:ZZガンダム」であるユニット1枚を、資源コストを支払った上で、このカードと置き換える。 宇宙 地球 [*][1][2] ---- [[ZZガンダム]]のコア・ファイター。 [[ZZガンダム]]《[[5th]]/[[BB2]]》との運用を前提にデザインされた[[デザイナーズ]]カードであり、かつて一世を風靡した[[ZZ>捕獲ZZ]]デッキの文字通り核である。 収録当時は高い人気を集め、劇中の活躍の如く[[コア・トップ]]と[[コア・ベース]]を廃棄して自軍ジャンクヤードにある[[ZZガンダム]]に合体する([[置き換える]])のが基本的な流れであるが、廃棄するユニットは[[高機動]]ユニットなら何でも構わないため、[[コアブースター(006号機)]]や[[ガンダムMk-II(エマ・シーン機)]]などがこのカード共に[[ZZガンダム]]《[[5th]]/[[BB2]]》になることもあった。 また現在は合体するユニットが「[[青]]の指定国力を持つ『[[名称]]:[[ZZガンダム]]』」と記述されているが、以前は「[[青]]の指定国力を持つ『ユニット1枚』」となっていたため、[[EWACネロ]]や[[Zガンダム(ロングビームサーベル装備)]]など様々な[[青]]ユニットに合体することができた。 前者は[[コスモ・バビロン]]を[[カウンター]]されずに破壊できる強力なコンボとして、後者は一撃必殺の[[フィニッシャー]]として大いに活躍して数多くの[[GT]]で結果を残した。 現在は以前のような合体はできないが、[[ZZガンダム]]《[[5th]]/[[BB2]]》との合体に支障はない。デザイナーの意図から外れたものが意図するものに戻ったと考え、その他強力なテキストを持つ[[ZZガンダム&Zガンダム]]や[[強化型ZZガンダム]]など、各種「[[名称]]:[[ZZガンダム]]」に合体したい。 -詳細は[[捕獲ZZ]]を参照。 -合体のタイミングは「(自軍ダメージ判定ステップ)」のみである。「(敵軍ダメージ判定ステップ)」には合体できないので注意したい。 -天敵は[[ソロモン海域]]などの[[高機動]]を失うテキストを持つカード。それらのカードは、このカードを軸にしたデッキには[[エンドカード]]となる。 -効果は[[置き換え>置き換える]]のため、このカードのセットカードや状態を引き継ぐ。[[闇夜のフェンリル隊]]などでダメージを受け、置き換えたユニットが破壊状態を引き継ぐことは良くあることなので、合体の際は注意したい。 #areaedit(end) ---- *コア・ファイター #areaedit() **[[新世紀の鼓動>6th]] UNIT U-112 青 1-1-0 U [[高機動]] (戦闘フェイズ):《[2・4](1)》このカードは、「[[変形]]」の効果を使用する。 宇宙 地球 [*][1][2] Vガンダム 【(自動A):このカードは、1度「変形形態」になったら、「通常形態」には戻れない】 [3][1][3] ---- [[Vガンダム]]のコア・ファイター。国力が揃うとVガンダムになれる。 防御ステップ規定の効果以降に変形する事で1度だけ高機動パンチが可能。 -変形後もカード名称は「コア・ファイター」のまま。([[Q&A146>Q&A101~150#q146]]) #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[蒼海の死闘>11th]] / [[エクステンションブースター2>EB2]] UNIT U-192 青 1-2-1 U [[クイック]] (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。 (自動B):このカードは「[[マルチプル]]」の効果において、カード名称を「V2ガンダム」として扱うことができる。 宇宙 地球 [*][1][2] ---- [[V2ガンダム]]のコア・ファイター。 [[クイック]]、[[リロールイン]]というのは[[ブロッカー]]として非常に優秀で、その結果破壊されたとしても[[V2ガンダム]]《[[11th]]/[[EB2]]》《[[17th]]》の[[マルチプル]]のコストとして再利用できる。 間接的にではあるが、高いダメージコントロール能力を持つユニットだと言える。 また、[[青]]で[[クイック]]を持っている[[ウィニー]]ユニットというのは地味に貴重であり、稀に[[青ウィニー]]に採用される事もある。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[蒼海の死闘>11th]] / [[エクステンションブースター>EB1]] UNIT U-C38 赤 1-1-1 U [[プリベント(3)>プリベント(X)]] [[宙間戦闘(1)>宙間戦闘(X)]] (自動A):手札にある全ての「名称:クロスボーン・ガンダム」であるユニットは、「《[2・4]》[[換装]]〔コア・ファイター〕」を得る。 宇宙 地球 [*][1][2] ---- [[クロスボーン・ガンダムX1]]のコア・ファイターであり、[[クロスボーン・ガンダム]]デッキの中核。 合計国力6~7の重い[[クロスボーン・ガンダム]]を、4国力で場に出せるようになる。 //多くの[[クロスボーン・ガンダム]]は起動コストを持つ能力を持っているため、[[換装]]で早出ししてもフルパワーを発揮できるわけでは無いのだが、6~7国のサイズを持つユニットが4ターン目に場に出るだけでも十分驚異的であり、むしろそれが[[クロスボーン・ガンダム]]デッキの真価である。 //最近は4ターン目に6~7国サイズが出てくるのが普通なのでコメントアウト。 これを引けない[[クロスボーン・ガンダム]]デッキはただの重すぎるコントロールデッキに過ぎず、何もできずにそのまま押し負けてしまうのが関の山だろう。 [[EB2]]にて自身のテキストで早出しが可能な[[クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク]]が収録され、以前ほどこのカードに頼る必要がなくなった。しかし、X1から[[換装]]できない[[クロスボーン・ガンダムX1(ザンバスター装備)]]なども多く存在するため未だに重要カードであることに変わりはない。 [[クロスボーン・ガンダム]]関係のコア・ファイターはこのカード以外にもコア・ファイター《[[14th]]》が存在するが、このカードを削る事がそもそもあり得ない。 同名カードである以上、そちらがデッキに採用されることはまず無いだろう。 また、[[宙間戦闘(1)>宙間戦闘(X)]]が地味に優秀で、宇宙エリアなら[[ジム]]の攻撃をブロック出来る。 とは言え、下手に戦闘エリアに出て[[除去]]されでもしたら目も当てられない。安全な配備エリアで大人しくしていた方が良いだろう。 //ちなみに、本来コア・ファイターを使用していない[[クロスボーンガンダムX2改]]等も[[換装]]の対象になる。(下記参照) //X2改の方に書いておきます。 -一部の[[クロスボーン・ガンダム]]はカード名称に「・(中点)」が含まれていないが、[[ルールにより>名称]]それらも[[換装]]を得る。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[果てなき運命>14th]] UNIT U-C58 赤 1-1-1 C [[プリベント(3)>プリベント(X)]] [[宙間戦闘(1)>宙間戦闘(X)]] (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。 (常時):《(0)》「名称:クロスボーンガンダム」であるユニット1枚は、ターン終了時まで「[[大気圏突入]]」を得る。 宇宙 地球 [*][1][2] ---- [[クロスボーン・ガンダムX2]]のコア・ファイター 上記の通り、コアファイター《[[11th]]/[[EB1]]》が非常に重要なカードであるため、相当な環境の変化が無ければ、トーナメントシーンで見かける事は無いカードである。 [[ブースタードラフト]]では、[[リロールイン]]の射撃力持ちということでそれなりに優秀。 [[クロスボーン・ガンダム]]を1枚でも取れていれば、かなりパワーを発揮するのでは無いか。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[月下の戦塵>8th]] UNIT U-72 茶 1-1-0 C [[クイック]] (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。さらに、自軍ユニット、または自軍キャラクター1枚を、本来の持ち主の捨て山の上に移す事ができる。 宇宙 地球 [*][1][1] ---- [[∀ガンダム]]のコア・ファイター。 [[除去]]されそうになったユニットやキャラクターを捨て山に脱出させられる。 [[フラット>フラット(コア・ファイター装着時)]]にもくっついたりもするが、双方共に[[シナジー]]などは特にない。 -自分自身を捨て山に送る事もできる。 #areaedit(end) ----
*FF-X7 コア・ファイター #areaedit() **[[宇宙の記憶>3rd]] UNIT U-50 青 2-2-0 R [[高機動]] (自軍帰還ステップ):《(1)》このカードの部隊にいる自軍ユニット2枚を廃棄する。その場合、手札にあるユニット1枚を、合計国力以外の通常のコストを支払って場に出し、このカードと置き換える。その後、このカードを廃棄して、置き換えたユニットの破壊を無効にし、ダメージを0にする。 宇宙 地球 [*][1][1] ---- [[ガンダム]]に代表されるRXシリーズのコア・ファイター。 全く使えないと言う効果ではないが、現在はここまでしなくとも もっと簡単で効果の高い手段が多くある為、通常構築では見る事はないだろう。 #areaedit(end) ---- *FXA-07GB コア・ファイター #areaedit() **[[永久の絆>5th]] / [[ベースドブースター2>BB2]] UNIT U-81 青 2-2-1 R [[高機動]] (自軍ダメージ判定ステップ):《(0)》このカードの部隊にいる、このカード以外の「[[高機動]]」を持つユニット2枚を廃棄する。その場合、自軍ジャンクヤードから、青の指定国力を持つ、「名称:ZZガンダム」であるユニット1枚を、資源コストを支払った上で、このカードと置き換える。 宇宙 地球 [*][1][2] ---- [[ZZガンダム]]のコア・ファイター。 [[ZZガンダム]]《[[5th]]/[[BB2]]》との運用を前提にデザインされた[[デザイナーズ]]カードであり、かつて一世を風靡した[[ZZ>捕獲ZZ]]デッキの文字通り核である。 収録当時は高い人気を集め、劇中の活躍の如く[[コア・トップ]]と[[コア・ベース]]を廃棄して自軍ジャンクヤードにある[[ZZガンダム]]に合体する([[置き換える]])のが基本的な流れであるが、廃棄するユニットは[[高機動]]ユニットなら何でも構わないため、[[コアブースター(006号機)]]や[[ガンダムMk-II(エマ・シーン機)]]などがこのカード共に[[ZZガンダム]]《[[5th]]/[[BB2]]》になることもあった。 また現在は合体するユニットが「[[青]]の指定国力を持つ『[[名称]]:[[ZZガンダム]]』」と記述されているが、以前は「[[青]]の指定国力を持つ『ユニット1枚』」となっていたため、[[EWACネロ]]や[[Zガンダム(ロングビームサーベル装備)]]など様々な[[青]]ユニットに合体することができた。 前者は[[コスモ・バビロン]]を[[カウンター]]されずに破壊できる強力なコンボとして、後者は一撃必殺の[[フィニッシャー]]として大いに活躍して数多くの[[GT]]で結果を残した。 現在は以前のような合体はできないが、[[ZZガンダム]]《[[5th]]/[[BB2]]》との合体に支障はない。デザイナーの意図から外れたものが意図するものに戻ったと考え、その他強力なテキストを持つ[[ZZガンダム&Zガンダム]]や[[強化型ZZガンダム]]など、各種「[[名称]]:[[ZZガンダム]]」に合体したい。 -詳細は[[捕獲ZZ]]を参照。 -合体のタイミングは「(自軍ダメージ判定ステップ)」のみである。「(敵軍ダメージ判定ステップ)」には合体できないので注意したい。 -天敵は[[ソロモン海域]]などの[[高機動]]を失うテキストを持つカード。それらのカードは、このカードを軸にしたデッキには[[エンドカード]]となる。 -効果は[[置き換え>置き換える]]のため、このカードのセットカードや状態を引き継ぐ。[[闇夜のフェンリル隊]]などでダメージを受け、置き換えたユニットが破壊状態を引き継ぐことは良くあることなので、合体の際は注意したい。([[Q&A063>Q&A51~100#q063]])参照 ***「[[名称]]:[[ZZガンダム]]」であるユニット一覧 -[[ZZガンダム]]《[[1st]]》《[[5th]]/[[BB2]]》《[[13th]]》《[[DB7]]》《[[CB2]]》 -[[フルアーマーZZガンダム]]《[[2nd]]》《[[BB1]]》 -[[ZZガンダム&Zガンダム]] -[[強化型ZZガンダム]] -[[プロトタイプZZガンダム]] #areaedit(end) ---- *コア・ファイター #areaedit() **[[新世紀の鼓動>6th]] UNIT U-112 青 1-1-0 U [[高機動]] (戦闘フェイズ):《[2・4](1)》このカードは、「[[変形]]」の効果を使用する。 宇宙 地球 [*][1][2] Vガンダム 【(自動A):このカードは、1度「変形形態」になったら、「通常形態」には戻れない】 [3][1][3] ---- [[Vガンダム]]のコア・ファイター。国力が揃うとVガンダムになれる。 防御ステップ規定の効果以降に変形する事で1度だけ高機動パンチが可能。 -変形後もカード名称は「コア・ファイター」のまま。([[Q&A146>Q&A101~150#q146]]) #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[蒼海の死闘>11th]] / [[エクステンションブースター2>EB2]] UNIT U-192 青 1-2-1 U [[クイック]] (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。 (自動B):このカードは「[[マルチプル]]」の効果において、カード名称を「V2ガンダム」として扱うことができる。 宇宙 地球 [*][1][2] ---- [[V2ガンダム]]のコア・ファイター。 [[クイック]]、[[リロールイン]]というのは[[ブロッカー]]として非常に優秀で、その結果破壊されたとしても[[V2ガンダム]]《[[11th]]/[[EB2]]》《[[17th]]》の[[マルチプル]]のコストとして再利用できる。 間接的にではあるが、高いダメージコントロール能力を持つユニットだと言える。 また、[[青]]で[[クイック]]を持っている[[ウィニー]]ユニットというのは地味に貴重であり、稀に[[青ウィニー]]に採用される事もある。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[蒼海の死闘>11th]] / [[エクステンションブースター>EB1]] UNIT U-C38 赤 1-1-1 U [[プリベント(3)>プリベント(X)]] [[宙間戦闘(1)>宙間戦闘(X)]] (自動A):手札にある全ての「名称:クロスボーン・ガンダム」であるユニットは、「《[2・4]》[[換装]]〔コア・ファイター〕」を得る。 宇宙 地球 [*][1][2] ---- [[クロスボーン・ガンダムX1]]のコア・ファイターであり、[[クロスボーン・ガンダム]]デッキの中核。 合計国力6~7の重い[[クロスボーン・ガンダム]]を、4国力で場に出せるようになる。 //多くの[[クロスボーン・ガンダム]]は起動コストを持つ能力を持っているため、[[換装]]で早出ししてもフルパワーを発揮できるわけでは無いのだが、6~7国のサイズを持つユニットが4ターン目に場に出るだけでも十分驚異的であり、むしろそれが[[クロスボーン・ガンダム]]デッキの真価である。 //最近は4ターン目に6~7国サイズが出てくるのが普通なのでコメントアウト。 これを引けない[[クロスボーン・ガンダム]]デッキはただの重すぎるコントロールデッキに過ぎず、何もできずにそのまま押し負けてしまうのが関の山だろう。 [[EB2]]にて自身のテキストで早出しが可能な[[クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク]]が収録され、以前ほどこのカードに頼る必要がなくなった。しかし、X1から[[換装]]できない[[クロスボーン・ガンダムX1(ザンバスター装備)]]なども多く存在するため未だに重要カードであることに変わりはない。 [[クロスボーン・ガンダム]]関係のコア・ファイターはこのカード以外にもコア・ファイター《[[14th]]》が存在するが、このカードを削る事がそもそもあり得ない。 同名カードである以上、そちらがデッキに採用されることはまず無いだろう。 また、[[宙間戦闘(1)>宙間戦闘(X)]]が地味に優秀で、宇宙エリアなら[[ジム]]の攻撃をブロック出来る。 とは言え、下手に戦闘エリアに出て[[除去]]されでもしたら目も当てられない。安全な配備エリアで大人しくしていた方が良いだろう。 //ちなみに、本来コア・ファイターを使用していない[[クロスボーンガンダムX2改]]等も[[換装]]の対象になる。(下記参照) //X2改の方に書いておきます。 -一部の[[クロスボーン・ガンダム]]はカード名称に「・(中点)」が含まれていないが、[[ルールにより>名称]]それらも[[換装]]を得る。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[果てなき運命>14th]] UNIT U-C58 赤 1-1-1 C [[プリベント(3)>プリベント(X)]] [[宙間戦闘(1)>宙間戦闘(X)]] (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。 (常時):《(0)》「名称:クロスボーンガンダム」であるユニット1枚は、ターン終了時まで「[[大気圏突入]]」を得る。 宇宙 地球 [*][1][2] ---- [[クロスボーン・ガンダムX2]]のコア・ファイター 上記の通り、コアファイター《[[11th]]/[[EB1]]》が非常に重要なカードであるため、相当な環境の変化が無ければ、トーナメントシーンで見かける事は無いカードである。 [[ブースタードラフト]]では、[[リロールイン]]の射撃力持ちということでそれなりに優秀。 [[クロスボーン・ガンダム]]を1枚でも取れていれば、かなりパワーを発揮するのでは無いか。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[月下の戦塵>8th]] UNIT U-72 茶 1-1-0 C [[クイック]] (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。さらに、自軍ユニット、または自軍キャラクター1枚を、本来の持ち主の捨て山の上に移す事ができる。 宇宙 地球 [*][1][1] ---- [[∀ガンダム]]のコア・ファイター。 [[除去]]されそうになったユニットやキャラクターを捨て山に脱出させられる。 [[フラット>フラット(コア・ファイター装着時)]]にもくっついたりもするが、双方共に[[シナジー]]などは特にない。 -自分自身を捨て山に送る事もできる。 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー