「ガンダム試作2号機」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガンダム試作2号機 - (2010/02/07 (日) 01:29:01) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*RX-78GP02A ガンダム試作2号機 #contents(fromhere=true) ---- #areaedit() **概要 「&link_wikipedia(機動戦士ガンダム0083_STARDUST_MEMORY)」に登場するライバルMS。 一年戦争終結後、地球連邦政府により立案された「ガンダム開発計画」で開発されたガンダム試作機「GPシリーズ」の一機である。 本来は連邦軍が所有する核弾頭搭載機であるが、物語の冒頭で[[アナベル・ガトー]]により奪取され、デラーズ・フリートの戦力として運用される事となる。 これらを再現するため、基本的に「核バズーカを撃つ」ユニットとしてデザインされ、更に青のものは「奪われる」というマイナス能力を持たされている。 ***GPシリーズ一覧 -[[ガンダム試作1号機]] --[[ガンダム試作1号機フルバーニアン]] -ガンダム試作2号機 --[[ガンダム試作2号機(ビーム・バズーカ装備)]] --[[ガンダム試作2号機(MLRS装備)]] -[[ガンダム試作3号機]] --[[ガンダム試作3号機ステイメン]] -[[ガンダム試作4号機ガーベラ]] #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[戦場の女神2>DB9]] >UNIT >U-370 青 1-3-1 R >試作ガンダム系 MS [[プリベント(5)>プリベント(X)]] [[戦闘配備]] 《(1)》[[特殊兵装]]〔[[アトミック・バズーカ]]〕 (自動A):このカードは、セットカードがセットされていない場合、敵軍プレイヤーもキャラクターをセットできる。 (自動D):このカードに敵軍プレイヤーがキャラクターをセットした場合、このカードは、敵軍配備エリアにロール状態で移る。 >宇宙 地球 [3][0][4] ---- //色順に並べる、といったルールがあったと思いますので、場所変えします。勘違いなら、戻しておいてください。 [[青]]の試作2号機。 [[特殊兵装]]を持ち戦闘力も高く、高性能なユニットとしてデザインされているが、[[ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)]]《[[BB2]]》の様にキャラクターで奪われるマイナス能力を持つ。 とにかく、3国[[戦闘配備]]ユニットとしては大型であるという点に尽きる。 たかがサイズ、不要なデッキにはとことん不要だが、逆にこれを必要とするデッキにおいては非常に重要となる、というタイプのカードである。 例えば、先行ならこれ単体でも[[Oガンダム]]に間に合い、また4~5国キャラクターが乗れば[[ガンダムF91(ハリソン機)]]や[[ガンダムエクシア]]《[[19th]]》に勝てる値になるなど。 [[特殊兵装]]で持ってこれる[[アトミック・バズーカ]]も強力なので、[[ファンデッキ]]で一緒に運用する場合でも活躍できるだろう。 [[自動D]]能力は[[自動A]]能力と独立している点に注意。 既にセットカードがセットされていても、[[ファ・ユイリィ]]《[[DB4]]》や[[カズイ・バスカーク]]等をセットされる事は制限できないし、それによって奪われてしまう。 //-何故か[[アトミック・バズーカ]]を装備していない状態にも関わらず、型番には「GP02 ''A'' 」と、[[アトミック・バズーカ]]のものが含まれてしまっている。 //特殊兵装にアトミックバズーカがある事自体がGP02Aである事の表現かも知れないので、書く意味は無いかと #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[宇宙の記憶>3rd]] / [[ベースドブースター2>BB2]] UNIT U-40 緑 1-5-2 R (自動B):このカードが場に出た場合、このカードの上に核弾頭コイン1個を乗せる。 (防御ステップ):《(1)》このカードの上にある核弾頭コイン1個を取り除く。その場合、「[[範囲兵器(5)>範囲兵器(X)]]」の効果を使用する。 宇宙 地球 [3][0][4] ---- #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[月下の戦塵>8th]] UNIT U-121 緑 1-5-2 R [[プリベント(3)>プリベント(X)]] (自軍帰還ステップ):《[1・3]R(1)》このカードが、戦闘エリアにいる状態で交戦中ではない場合、このカードを本来の持ち主の捨て山の下へ移す。その場合、敵軍本国1つに、その本国の枚数の半分の値(端数切り捨て)のダメージを与える。 宇宙 地球 [3][0][4] ---- [[ギンガナム襲来]]とは凶悪な即死[[コンボ]]が成立するカード。 帰還ステップに交戦中ではない、つまり相手のユニットが防御に出てこない、あるいは防御側ユニットをダメージ判定ステップまでに全滅させていることが条件となる。 5国ユニットとしては心もとない戦闘力のため、単機では[[拠点]]によるブロックを突破することすら出来ないだろう。 だが、テキスト起動に成功さえすれば相手の本国を半分に出来るため、狙うだけの価値は十分にある。 各種[[火力]]や[[バウンス]]によるサポート、あるいは[[回避能力]]を付加することなどで相手に強烈な一撃を見舞ってやろう。 また、相手からすればこのカードが出撃したとき、防御に出るなりこのカードを除去するなりの何らかの対応を強いられる。そういったブラフ的な用途もありうるだろう。例えば[[リック・ドム(アナベル・ガトー機)]]と一緒に出撃させて追加ターンか大ダメージかの二択を迫るのも面白い。 //防御に出られたらテキストは使えないとあるが、考え方を変えればこのカードが出撃した場合敵軍は防御に出るなり破壊するなり何か対策を取らざるを得なくなるということである、例えば[[リック・ドム(アナベル・ガトー機)]]と一緒に出撃させるなどテキスト起動が成功しにくい状況でも色々と用途はある。 #areaedit(end) ---- #areaedit() *RX-78GP02 ガンダム試作2号機 **[[禁忌の胎動>15th]] UNIT U-247 緑 2-5-1 R [[プリベント(7)>プリベント(X)]] (自軍攻撃ステップ):《[3・5](1)》このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードの上にあるコイン1個を取り除く。その場合、ターン終了時に全ての敵軍ユニットを破壊する。 (戦闘フェイズ):《(0)》このカードは、ユニット1枚のみの部隊にいる場合、ターン終了時まで+2/±0/-1を得る。 宇宙 地球 [3][0][4] ---- 強力なユニット[[リセット]]能力を持つが、肝心の核弾頭を忘れてきてしまったユニット。 自力でコインを乗せられないのに、重要な能力の起動にコインを要求するという変わったカードである。 能力の起動には、これにコインを乗せるためのカードが別に必要となる。 [[試作型リック・ドム(エギーユ・デラーズ専用機)]]のただの「コイン」や、[[国葬]]や[[シロー・アマダ]]《[[DB7]]》による戦闘修正コインなど、コインでさえあればその種類は問われていない。 //[[ロザミィ>さよならロザミィ]]や[[少年兵>少年兵召集]]を弾頭にすることもできる。 特に[[シロー・アマダ]]《[[DB7]]》との[[シナジー]]は強烈で、極端なデメリットも無しに継続的にコインを乗せていく事が可能であるため、毎ターン敵軍ユニットを[[リセット]]しつづけることさえ可能である。 また、上の能力に隠れがちであるが、戦闘修正を得る能力も地味ながら優秀である。 敵軍ユニットをリセットした後、できるだけ素早く敵軍本国を削りきる仕事が待っているわけだが、この能力はそれを実現する手助けとなるだろう。 -自前で核弾頭を準備できないためか、型番も「RX-78GP02」と、末尾の「A」が抜けている。よって、ガンダム試作2号機《[[3rd]]》やガンダム試作2号機《[[8th]]》と合わせて6枚までデッキに採用する事が可能となる。 -[[パラレル]]カードである。ブースター版が[[森下直親]]、スターター版が [[木下ともたけ]]によるイラスト。 #areaedit(end) ----
*ガンダム試作2号機 #contents(fromhere=true) #areaedit() **概要 「&link_wikipedia(機動戦士ガンダム0083_STARDUST_MEMORY)」に登場するライバルMS。 一年戦争終結後、地球連邦政府により立案された「ガンダム開発計画」で開発されたガンダム試作機「GPシリーズ」の一機である。 本来は連邦軍が所有する核弾頭搭載機であるが、物語の冒頭で[[アナベル・ガトー]]により奪取され、デラーズ・フリートの戦力として運用される事となる。 これらを再現するため、基本的に「核バズーカを撃つ」ユニットとしてデザインされ、更に青のものは「奪われる」というマイナス能力を持たされている。 ***GPシリーズ一覧 -[[ガンダム試作0号機ブロッサム]] -[[ガンダム試作1号機]]・[[ガンダム試作1号機ゼフィランサス]] --[[ガンダム試作1号機フルバーニアン]] --[[ガンダム試作1号機ゼフィランサス(マシンガン装備)]] -ガンダム試作2号機・[[ガンダム試作2号機サイサリス]] --[[ガンダム試作2号機(ビーム・バズーカ装備)]] --[[ガンダム試作2号機(MLRS仕様)]] -[[ガンダム試作3号機]]・[[ガンダム試作3号機デンドロビウム]] --[[ガンダム試作3号機ステイメン]] -[[ガンダム試作4号機ガーベラ]] #areaedit(end) ---- *RX-78GP02A ガンダム試作2号機 #areaedit() **[[戦場の女神2>DB9]] / [[戦場の女神ADVENT>DB11]] >UNIT >U-370 青 1-3-1 R >試作ガンダム系 MS [[プリベント(5)>プリベント(X)]] [[戦闘配備]] 《(1)》[[特殊兵装]]〔[[アトミック・バズーカ]]〕 (自動A):このカードは、セットカードがセットされていない場合、敵軍プレイヤーもキャラクターをセットできる。 (自動D):このカードに敵軍プレイヤーがキャラクターをセットした場合、このカードは、敵軍配備エリアにロール状態で移る。 >宇宙 地球 [3][0][4] ---- //色順に並べる、といったルールがあったと思いますので、場所変えします。勘違いなら、戻しておいてください。 [[青]]の試作2号機。 [[特殊兵装]]を持ち戦闘力も高く、高性能なユニットとしてデザインされているが、[[ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)]]《[[BB2]]》の様にキャラクターで奪われるマイナス能力を持つ。 とにかく、3国[[戦闘配備]]ユニットとしては大型であるという点に尽きる。 たかがサイズ、不要なデッキにはとことん不要だが、逆にこれを必要とするデッキにおいては非常に重要となる、というタイプのカードである。 例えば、先行ならこれ単体でも[[Oガンダム]]に間に合い、また4~5国キャラクターが乗れば[[ガンダムF91(ハリソン機)]]や[[ガンダムエクシア]]《[[19th]]》に勝てる値になるなど。 [[特殊兵装]]で持ってこれる[[アトミック・バズーカ]]も強力なので、[[ファンデッキ]]で一緒に運用する場合でも活躍できるだろう。 [[自動D]]能力は[[自動A]]能力と独立している点に注意。 既にセットカードがセットされていても、[[ファ・ユイリィ]]《[[DB4]]》や[[カズイ・バスカーク]]等をセットされる事は制限できないし、それによって奪われてしまう。 //-何故か[[アトミック・バズーカ]]を装備していない状態にも関わらず、型番には「GP02 ''A'' 」と、[[アトミック・バズーカ]]のものが含まれてしまっている。 //特殊兵装にアトミックバズーカがある事自体がGP02Aである事の表現かも知れないので、書く意味は無いかと #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[宇宙の記憶>3rd]] / [[ベースドブースター2>BB2]] UNIT U-40 緑 1-5-2 R (自動B):このカードが場に出た場合、このカードの上に核弾頭コイン1個を乗せる。 (防御ステップ):《(1)》このカードの上にある核弾頭コイン1個を取り除く。その場合、「[[範囲兵器(5)>範囲兵器(X)]]」の効果を使用する。 宇宙 地球 [3][0][4] ---- [[緑]]初の「[[名称]]:ガンダム」であるユニット。 劇中の核弾頭搭載の設定を、コインと[[範囲兵器>範囲兵器(X)]]で再現している。 [[範囲兵器>範囲兵器(X)]]の値が[[ガンダムDX(ディバイダー)]]などと同じ「5」と非常に高く、使用タイミングが防御ステップであるためブロッカーを排除しつつ敵軍本国にダメージを与えられる。 だが、一度使用すると核弾頭コインを乗せる手段が[[小さな防衛線]]《[[21th]]/[[TS4]]》や[[キンバライト基地]]などで一度場から離れる以外ないため、二度目の機会は工夫しない限りない。また5国ロールインである点や戦闘力の低さも問題視され、採用されることはほとんどない。 -このカードが「場に出た」時に核弾頭コインは乗るため、[[クリスマス作戦]]や[[シャア専用ザクII&シャア]]などで場に出しても問題ない。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[月下の戦塵>8th]] UNIT U-121 緑 1-5-2 R [[プリベント(3)>プリベント(X)]] (自軍帰還ステップ):《[1・3]R(1)》このカードが、戦闘エリアにいる状態で交戦中ではない場合、このカードを本来の持ち主の捨て山の下へ移す。その場合、敵軍本国1つに、その本国の枚数の半分の値(端数切り捨て)のダメージを与える。 宇宙 地球 [3][0][4] ---- 《[[3rd]]》版と比べて戦闘力と[[コスト]]は全く同じながら、[[プリベント>プリベント(X)]]を獲得し、さらに非常に強力な本国[[火力]]テキストを得た2号機。 テキストの起動条件は、帰還ステップに交戦中ではない場合。つまり敵軍ユニットが防御に出撃していない、または防御に出撃してきた敵軍ユニットをダメージ判定ステップまでに処理しておくことが条件となる。 加えて自身をロールする必要があるが、効果の特性上、本国の枚数が多ければ多いほど大ダメージを与えられるため、[[未完成機投入]]などでブーストすれば20点近いダメージを与えられる場合もある。起動条件などを差し引いても敵軍本国の約半分の枚数のダメージを与えられるのは非常に強力である。 また[[リック・ドム(アナベル・ガトー機)]]と一緒に出撃させて、その強力なテキストをちらつかせるといったブラフ的な用途にも使える。[[追加ターン]]か大ダメージの二択を迫るのも面白い。 //防御に出られたらテキストは使えないとあるが、考え方を変えればこのカードが出撃した場合敵軍は防御に出るなり破壊するなり何か対策を取らざるを得なくなるということである、例えば[[リック・ドム(アナベル・ガトー機)]]と一緒に出撃させるなどテキスト起動が成功しにくい状況でも色々と用途はある。 ただ、このカードが攻撃に出撃した場合、敵軍は自軍ユニットを防御させたり、このカードを除去するなりの何らかの対応を高い確率で行う。各種[[ドロー拠点]]の突破も難しい戦闘力の低さや、[[回避能力]]を持っていないことからテキスト起動に辿り着けないことは少なくない。 しかし、テキスト起動に成功すれば敵軍本国を半分に出来るため、狙うだけの価値は十分にある。各種[[火力]]や[[バウンス]]によるサポート、あるいは[[回避能力]]を付与することなどで敵軍に強烈な一撃を見舞ってやろう。 -[[ギンガナム襲来]]とは凶悪な即死[[コンボ]]が成立する。 -このカードのテキストは本国にダメージを与える効果である。[[一時休戦]]をプレイされたり、[[ジブラルタル空域]]がある場合にはダメージを与えることができない。 -ダメージの値は「Xの値」のようにプレイ時に確定するものではない。そのため、このカードが2枚いても、敵軍本国にはプレイ前の約3/4の枚数しかダメージを与えることができない。 #areaedit(end) ---- *RX-78GP02 ガンダム試作2号機 #areaedit() **[[禁忌の胎動>15th]] UNIT U-247 緑 2-5-1 R [[プリベント(7)>プリベント(X)]] (自軍攻撃ステップ):《[3・5](1)》このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードの上にあるコイン1個を取り除く。その場合、ターン終了時に全ての敵軍ユニットを破壊する。 (戦闘フェイズ):《(0)》このカードは、ユニット1枚のみの部隊にいる場合、ターン終了時まで+2/±0/-1を得る。 宇宙 地球 [3][0][4] ---- 強力なユニット[[リセット]]能力を持つが、肝心の核弾頭を忘れてきてしまったユニット。 自力でコインを乗せられないのに、重要な能力の起動にコインを要求するという変わったカードである。 能力の起動には、これにコインを乗せるためのカードが別に必要となる。 [[試作型リック・ドム(エギーユ・デラーズ専用機)]]のただの「コイン」や、[[国葬]]や[[シロー・アマダ]]《[[DB7]]》による戦闘修正コインなど、コインでさえあればその種類は問われていない。 //[[ロザミィ>さよならロザミィ]]や[[少年兵>少年兵召集]]を弾頭にすることもできる。 特に[[シロー・アマダ]]《[[DB7]]》との[[シナジー]]は強烈で、極端なデメリットも無しに継続的にコインを乗せていく事が可能であるため、毎ターン敵軍ユニットを[[リセット]]しつづけることさえ可能である。 また、上の能力に隠れがちであるが、戦闘修正を得る能力も地味ながら優秀である。 敵軍ユニットをリセットした後、できるだけ素早く敵軍本国を削りきる仕事が待っているわけだが、この能力はそれを実現する手助けとなるだろう。 -自前で核弾頭を準備できないためか、型番も「RX-78GP02」と、末尾の「A」が抜けている。よって、ガンダム試作2号機《[[3rd]]》やガンダム試作2号機《[[8th]]》と合わせて6枚までデッキに採用する事が可能となる。 -[[パラレル]]カードである。ブースター版が[[森下直親]]、スターター版が [[木下ともたけ]]によるイラスト。 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー