• atwiki
  • GUNDAM WAR Wiki
  • クロスボーン・ガンダムX3(ムラマサブラスター装備)現在との差分

「クロスボーン・ガンダムX3(ムラマサブラスター装備)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

クロスボーン・ガンダムX3(ムラマサブラスター装備) - (2006/11/03 (金) 23:52:04) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*XM-X3 クロスボーン・ガンダムX3(ムラマサブラスター装備) **[[覇王の紋章>16th]] UNIT U-C67 赤 2-7-2 R 《(0)毎》[[特殊シールド(2)>特殊シールド(X)]] (戦闘フェイズ):《(0)》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍コマンド1枚のプレイを無効にし、廃棄する。 (戦闘フェイズ):《(0)》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍カード1枚のテキストと、まだ未解決のその効果を、ターン終了時まで無効にする。 宇宙 地球 [6][1][6] ---- -[[パラレル]]カードである。ブースター版が[[K2商会]]、スターター版が[[独楽]]によるイラスト。  [[トビア・アロナクス]]のコマンドカットといわゆる[[尊き御言葉]]がついた効果を持つクロスボーン 一見地味な能力に見えるが、テキスト消しは、赤茶の敵[[理想に仇なす者]]の能力を消して回復したり、相手の[[隠された翻意]]のテキストを消して打点を通してもいい。 Gのテキストも消せるので攻撃ステップにGのテキストを消せば[[キラ・ヤマト]]の効果で出されることもなくなるので、かなり有利になるだろう。 コマンドカットのほうは[[光の翼]]やその他の戦闘フェイズに打たれるコマンドなどをプリベント無視でカットできるのは脅威、自分がうった[[月光蝶]]などを通すのにもつかえる、[[エースの奮闘]]なども簡単に通すことができるので今後赤青も流行るであろう。 《(0)毎》[[特殊シールド]](2)も何気に厄介、しか[[ケンプファー(試作機)]]には気をつけよう。
*XM-X3 クロスボーン・ガンダムX3(ムラマサブラスター装備) **[[覇王の紋章>16th]] / [[エクステンションブースター3>EB3]] UNIT U-C67 赤 2-7-2 R 《(0)毎》[[特殊シールド(2)>特殊シールド(X)]] (戦闘フェイズ):《(0)》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍コマンド1枚のプレイを無効にし、廃棄する。 (戦闘フェイズ):《(0)》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍カード1枚のテキストと、まだ未解決のその効果を、ターン終了時まで無効にする。 宇宙 地球 [6][1][6] ---- 戦闘エリアにいれば、[[コスト]]無しのコマンド[[カウンター]]能力と、[[尊き御言葉]]さながらのテキストを消す能力を持つ[[クロスボーン・ガンダム]]。 [[カウンター]]能力は、[[トビア・アロナクス]]《[[10th]]》の能力を髣髴とさせる。 対象に取れるのはコマンドだけだが、このカードが戦闘エリアにいる状態で警戒したいカードとなると、その多くは[[除去]]コマンドや[[光の翼]]といったカードである。それらをほぼ無条件に[[カウンター]]できるため、事実上強力な[[回避能力]]を持っていると言える。 また、[[パーミッション]]相手に[[月光蝶]]などの[[エンドカード]]を通すためにも使えるなど、色々な用途がある。 //[[マフティー・ナビーユ・エリン]]との相性がよい //見かけ上はそうでしょうが、普通これがあるだけで、コマンドを撃たなくなります。マフティーはただの飾りになるでしょう。 それに比べて、一見地味に見えるテキストを消す能力であるが、 -[[各機の連携]]や[[理想に仇なす者]]のテキストを消して[[ディアナ帰還]]で[[回復]]する。 -[[隠された翻意]]のテキストを消して攻撃する。 -[[アンタッチャブル]]などを消して、無力化されていた他のコントロール手段を使う。 //-[[ヒイロ・ユイ]]《[[BB3]]》のテキストを消して[[クロスボーン・ガンダムX1(ザンバスター装備)]]で[[バウンス]]する。 //シーブックやヒイロなら、先に宣言しておけます。 -[[G]]のテキストを消して国力を制限する。 などなど、まさに[[尊き御言葉]]の様な汎用性がある。 抑止力となって実際に宣言する機会の少ない[[カウンター]]能力に対して、むしろこちらの方が使う機会の多い能力である。 [[特殊シールド>特殊シールド(X)]]によって高い[[火力]]耐性があるなど、基本的なコスト・パフォーマンスも十分に高い。 [[クロスボーンガンダムX3]]ともども、[[クロスボーン・ガンダム]]デッキの中心として活躍してくれるだろう。 -「[[覇王の紋章>16th]]」においては、[[パラレル]]カードである。ブースター版が[[K2商会]]、スターター版が[[独楽]]によるイラスト。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー