「ドートレス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ドートレス - (2010/08/25 (水) 18:30:49) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*DT-6800A ドートレス #areaedit() **[[月下の戦塵>8th]] UNIT U-X4 茶 1-2-1 C [[バルチャー]] 宇宙 地球 [1][1][2] ---- [[バルチャー]]を持っているが、自身がこの国力、戦闘力では効果が薄い。[[チャンプブロック]]してGを回収するくらいが関の山である。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[禁忌の胎動>15th]] UNIT U-X73 茶 1-1-2 C 【[[チーム]]>〔アルタネイティヴ社〕】 (戦闘フェイズ):《(0)》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍バルチャーポイントを-1する。 宇宙 地球 [1][1][2] ---- 名前は同じだが所属が変わったことで、一転し[[バルチャー]]対策カードとなっている。 しかしどうにも数字が小さいし、相手がバルチャーを使うデッキでなければ資源の多い[[ジム・キャノン]]である。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[双極の閃光>25th]] >UNIT >U-X115 茶 1-2-1 C [[解体]] (自動D):このカードの上に解体コインが乗った場合、自軍プレイヤーは、バルチャーポイント2を得る。 >ドートレス系 MS >宇宙 地球 [1][1][2] ---- [[解体]]した際に[[バルチャー]]ポイント2を得る。 [[同弾>25th]]の[[ドータップ]]と同じ効果だが、1国力重くなった代わりに戦闘力が増し、さらに両適正になった。 [[解体]]ユニットとしてみると[[ボルジャーノン]]《[[15th]]/[[EB3]]》や[[ガンダムヘッド]]など優秀なユニットが居るので、バルチャーポイントを重視するデッキでなら出番があるだろうか。 //相手が特殊Gを多様するデッキだった場合、[[貴族主義抵抗派]]を回収する事で一種の[[ランデス]]として機能する。 //また単体でも殴りにいけるので中々に優秀である。 #areaedit(end) ----
*DT-6800A ドートレス #areaedit() **[[月下の戦塵>8th]] UNIT U-X4 茶 1-2-1 C [[バルチャー]] 宇宙 地球 [1][1][2] ---- [[バルチャー]]を持っているが、自身がこの国力、戦闘力では効果が薄い。[[チャンプブロック]]してGを回収するくらいが関の山である。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[禁忌の胎動>15th]] UNIT U-X73 茶 1-1-2 C 【[[チーム]]>〔アルタネイティヴ社〕】 (戦闘フェイズ):《(0)》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍バルチャーポイントを-1する。 宇宙 地球 [1][1][2] ---- 名前は同じだが所属が変わったことで、一転し[[バルチャー]]対策カードとなっている。 しかしどうにも数字が小さいし、相手がバルチャーを使うデッキでなければ資源の多い[[ジム・キャノン]]である。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[双極の閃光>25th]] >UNIT >U-X115 茶 1-2-1 C [[解体]] (自動D):このカードの上に解体コインが乗った場合、自軍プレイヤーは、バルチャーポイント2を得る。 >ドートレス系 MS >宇宙 地球 [1][1][2] ---- [[解体]]した際に[[バルチャー]]ポイント2点を得る、という能力を持つ[[解体]]ユニット。 [[ドータップ]]《[[25th]]》と全く同じ能力で、役割なども基本的に同じだろう。 違いはコストと戦闘力と地形適性。 戦闘力については本当に最低限。[[ドータップ]]《[[25th]]》と違って単機で打点を出せるが、戦力としてアテになる値では無い。 とりあえず[[両適性]]という事で、ブロッカーとしては機能し易い。 単なる[[解体]]ユニットとして見てしまうと、[[茶]]には[[ボルジャーノン]]《[[15th]]/[[EB3]]》や[[ガンダムヘッド]]など優秀なユニットが揃っているため、わざわざこのカード(や[[ドータップ]]《[[25th]]》)を採用する理由は無い。 [[バルチャー]]ポイントを重視する様なデッキになら出番があるだろうか。 //相手が特殊Gを多様するデッキだった場合、[[貴族主義抵抗派]]を回収する事で一種の[[ランデス]]として機能する。 //また単体でも殴りにいけるので中々に優秀である。 -同じタイミングで起動する[[自動A]]テキストと[[自動D]]テキストがある場合、自動Aの効果が先に適用される。[[解体コイン]]のテキスト変更が自動Aであるため、この自動Dは起動できないものとなってしまっている。([[Q&A236>Q&A201~250#q236]]参照) --これは、完全にミスデザインである。事前にジャッジに確認を取るのが無難だが、現実的に考えれば「バルチャーポイントを得られる」ものとしても問題無いだろう。 --「(自動D):このカードの上に解体コインを乗せる効果が解決された場合~」なら何の問題も無かった。 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー