「信号弾」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

信号弾 - (2009/05/14 (木) 09:37:33) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*信号弾 **[[戦慄の兵威>18th]] / [[破壊と再生の剣>TS4]] COMMAND C-85 赤 2-4-1 U (防御ステップ):敵軍ユニット1枚を本来の持ち主のハンガーに移す。その後、(あるならば)移したユニットと同じ値の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を、本来の持ち主のハンガーに移す事ができる。 ---- [[撤退命令]]・[[エスコート]]・[[女帝退場]]を全て合体させたかの様な[[バウンス]]。 ただし、対象が敵軍ユニットに限定されている。 [[ブースタードラフト]]では、追加バウンスをオマケとして、単純に重いだけの[[撤退命令]]と見るだけでも十分に強い。 その上追加のバウンスに成功できれば、非常に大きなタイム[[アドバンテージ]]を稼ぐ事ができるだろう。 また通常構築環境は、相手のユニットの合計国力が揃いやすい環境である。 単純な重さがネックになる事も間々あるだろうが、高いパワーを発揮しやすい事も確かだ。 -追加バウンスを行う場合、解決時に「移したユニットと同じ値の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚」を対象に取る。このメカニズムは「選んで」に近い。 //自分で書いた記事ですが、GTでのジャッジ裁定を受けて訂正します。 -後半の「敵軍ユニット1枚」では、ユニットとして扱われるコインを対象に取れない。前半の「敵軍ユニット1枚」でならば可能。 --前半の「敵軍ユニット1枚」でユニットとして扱われるコインを対象とし、後半の「敵軍ユニット1枚」で[[木星帝国ユニット]]など合計国力0点のユニットを対象とする、といったプレイングは適正である。 ----
*信号弾 #areaedit() **[[戦慄の兵威>18th]] / [[破壊と再生の剣>TS4]] COMMAND C-85 赤 2-4-1 U (防御ステップ):敵軍ユニット1枚を本来の持ち主のハンガーに移す。その後、(あるならば)移したユニットと同じ値の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を、本来の持ち主のハンガーに移す事ができる。 ---- [[撤退命令]]・[[エスコート]]・[[女帝退場]]を合体させたかの様な[[バウンス]]。 ただし、対象が敵軍ユニットに限定されている。 [[ブースタードラフト]]では、追加バウンスをオマケとして、単純に重いだけの[[撤退命令]]と見るだけでも十分に強い。 その上追加のバウンスに成功できれば、非常に大きな[[アドバンテージ]]を稼ぐ事ができる。 また通常構築環境は、相手のユニットの合計国力が揃いやすい環境である。単純な重さがネックになる事も間々あるだろうが、高いパワーを発揮しやすい事も確かだ。 [[ガンダムF91(ハリソン機)]]や[[転向]]への対策効果も含めて、4国以上を視野に入れた[[赤中速]]や赤系コントロールデッキなどに採用された。 -追加バウンスを行う場合、解決時に「移したユニットと同じ値の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚」を対象に取る。このメカニズムは「[[選んで]]」の構文に近い。 //自分で書いた記事ですが、GTでのジャッジ裁定を受けて訂正します。 -後半の「敵軍ユニット1枚」では、[[コイン]]などコストを持たないユニットを対象に取れない。前半の「敵軍ユニット1枚」でならば可能。 --前半でコインを対象に取ったとしても、コインは[[ハンガー]]に移らず[[ゲームから取り除>ゲームから取り除く]]かれるため、[[木星帝国ユニット]]など合計国力0点のユニットがいたとしても、後半の効果は適用されないと考えられる。([[Q&A648>Q&A601~650#q648]]参照) //--前半の「敵軍ユニット1枚」でユニットとして扱われるコインを対象とし、後半の「敵軍ユニット1枚」で[[木星帝国ユニット]]など合計国力0点のユニットを対象とする、といったプレイングは適正である。 //↑ハンガーに移す時点で取り除かれるので解決に失敗してる //用語が違う。「解決に失敗」だとコインのバウンス自体もできなくなる。揚げ足取りだけど、念のため。/あと文末を「考えられる」としたのは、拡大解釈が若干入ってるから。 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー