「タシロの賭け」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

タシロの賭け - (2006/05/04 (木) 23:38:02) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*タシロの賭け **[[刻の末裔>10th]] O-Z15 黒 1-3-0 R 【(自動A):自軍ドローフェイズの規定の効果をとばす】 【(自動D):自軍ターン終了時に、以下のいずれか1つの効果を解決する。この効果は重複しない。 1) カード1枚を引く。 2) 手札1枚を選んで廃棄する。その場合、カード2枚を引く】
*タシロの賭け #areaedit() **[[刻の末裔>10th]] OPERATION O-Z15 黒 1-3-0 R 【(自動A):自軍ドローフェイズの規定の効果をとばす】 【(自動D):自軍ターン終了時に、以下のいずれか1つの効果を解決する。この効果は重複しない。 1) カード1枚を引く。 2) 手札1枚を選んで廃棄する。その場合、カード2枚を引く】 ---- [[黒]]のドローオペレーション。 [[御しえぬ野心]]や[[死の商人]]など、クセの強いカードが多い[[黒]]のドローオペレーションの中では最もリスクが少なく、またリターンも最も少ない。 大雑把に言うと「ドローをターン終了時まで遅らせる代わりに、不要カードを入替える選択肢が生まれる」という効果。 前述した[[御しえぬ野心]]や、あるいは[[一日の長]]などと比べるよりは、むしろ[[ティターンズのやり方]]や[[内部調査]]、[[発掘道具]]などが近い。 これを貼ったターンの終了時に早速効果が起動するため、擬似的な[[キャントリップ]]の様に機能する。 またその性質上、[[ブリーフィング]]とも相性が良い。 [[重複しない]]効果であるが、1枚目の効果で腐った2枚目を捨てられるため、あまり気にならない。 ジャンクヤードに手札を落とせるので、[[掘り出し物]]や[[総力戦]]、[[ゼク・ツヴァイ(ジョッシュ機)]]などのジャンクヤード利用効果とは相性が良い。 また、[[死の商人]]とも[[シナジー]]を形成しており、自分だけ一方的にカード[[アドバンテージ]]を稼ぐ事ができる。 //また、カードを引くタイミングがターン終了時なので、[[理不尽な指令]]などとも相性が良い。 //特に相性が良いとは思えません。 // //その他には、[[死の商人]]や[[グリプスの密談]]と一緒に張ることによって、自分だけ一方的にアドバンテージを得る強力なコンボが存在する。 //密談とはコンボしません。 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー