「コンシー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コンシー - (2009/10/16 (金) 11:33:41) のソース

*コンシー
#areaedit()
**[[武神降臨>22nd]]
>UNIT
>U-G57 茶 1-1-0 C
>MS
[[ブースト]]
(戦闘フェイズ):《(1)》このカードは、ターン終了時まで、このカード以外の「コンシー」1枚の戦闘力と同じ値の戦闘修正を得る。
>地球 [1][1][1]
----
[[パンプアップ]]能力を持つ[[ウィニー]]ユニット。
他にコンシーがいればその戦闘力分だけ大型化するという能力で、[[ハイザック]]《[[DB6]]》は少し近い。

場に2枚以上のコンシーが同時にいる必要があるのだが、[[ブースト]]を持っているので展開自体は楽。
一見すると「所詮+1/+1/+1だろう」と読めてしまうが、[[本来の]]の一文が無い点に注意。仮にコンシーAとコンシーBがそれぞれ順番に能力を使うと、片方は+1/+1/+1だがもう片方は+2/+2/+2される。1ターン目にコンシーAとBをプレイ、2ターン目にCを追加してそれぞれ適切に能力を使うと、その2ターン目で7点出せる。
更にコンシーが他の効果で戦闘修正を得ている場合、擬似的に「戦闘修正を倍化する」効果が発生する。例えば片方に[[バードマン]]がセットされていれば最終的に[5][5][5]に届くのだが、この4点という伸び幅は[[MF]]並の値([[シャイニングガンダム]]に[[ドモン・カッシュ]]が乗れば[3][0][3]から[7][2][7])である。

以上の性質から、複数(全体)をパンプアップ(例:[[ナイトガンダム]]等)させたり、本来の戦闘力を変更させる効果(例:[[ラカン・ダカラン]]([[22nd]])等)とは相性が良い。
例の場合(3枚全てに効果を適用した状態)、前者は4/4/4から8/8/8、12/12/12、16/16/16の3枚。後者なら5/2/5から10/4/10、15/6/15、20/8/20の3枚が誕生する。

-敵軍コンシーも対象にできる。ただしその能力の性質上、先に使った方が効果が小さく不利になるので、その結果「基本的に能力を使えない」状態に陥ってしまう。
#areaedit(end)
----
目安箱バナー