クモの巣
[部分編集]
蒼海の死闘
COMMAND C-41 黒 2-3-1 U
アドバンテージの内訳としては、仮にX=2でプレイした場合、「自軍手札の不要カード2枚と敵軍手札の重要カード2枚を相討ちさせる」効果だと言える。
例えばこれは、自軍手札も敵軍手札も豊富な状態においてX=2でプレイする報道された戦争よりも効率が良い。
なるべくなら手札の廃棄が苦とならないデッキで用いる事が望ましい。例えば、ジャンクヤードを利用するコンボデッキが安全確認としてのハンデスを採用する場合は、このカードはかなり理想的。
例えばこれは、自軍手札も敵軍手札も豊富な状態においてX=2でプレイする報道された戦争よりも効率が良い。
なるべくなら手札の廃棄が苦とならないデッキで用いる事が望ましい。例えば、ジャンクヤードを利用するコンボデッキが安全確認としてのハンデスを採用する場合は、このカードはかなり理想的。
ただ、手札を廃棄するタイミングが代替コストという事で、カウンターなどに対しては非常に不利となる。
また「仮にX=2でプレイした場合」と上述したが、X=1でプレイする場合、または代替コストを支払わずにプレイする場合、これらは共にシンデレラ・フォウのほぼ下位互換と言える効果しか無い。
その場その場におけるプレイングの綾としてならともかく、デッキ構築の段階でこのカードの採用を考えるのであれば、なるべくX=2で使う事を前提とするべきだ。
また「仮にX=2でプレイした場合」と上述したが、X=1でプレイする場合、または代替コストを支払わずにプレイする場合、これらは共にシンデレラ・フォウのほぼ下位互換と言える効果しか無い。
その場その場におけるプレイングの綾としてならともかく、デッキ構築の段階でこのカードの採用を考えるのであれば、なるべくX=2で使う事を前提とするべきだ。
- シンデレラ・フォウと違って廃棄することは強制なので、敵軍手札にシャクティの祈りなどのカードしかない場合、それを廃棄しなければならない。
- X=2でプレイして、解決時の敵軍手札にG以外のカードが1枚以下だった場合、「その中から2枚選んで廃棄する」効果の適用に失敗する。結果としては「手札を3枚消費して、敵軍手札を覗いて終わり」となる。