NRS-P701 ゴッゾー(ブルーノ機)
烈火の咆哮
UNIT U-92 茶 2-2-1 C
(自動B):このカードが場に出た場合、自軍ハンガーにある「名称:ゴッゾー」であるユニット1枚を自軍配備エリアにロール状態で出す事ができる。
(自動A):このカードの部隊が「名称:ゴッゾー」であるユニットのみで編成されている場合、このカードの部隊が与える戦闘ダメージは、交戦中の敵軍部隊ではなく、敵軍本国に与えられる。
(自動A):このカードの部隊が「名称:ゴッゾー」であるユニットのみで編成されている場合、このカードの部隊が与える戦闘ダメージは、交戦中の敵軍部隊ではなく、敵軍本国に与えられる。
宇宙 地球 [1][2][1]
茶のウィニーユニット。
ゴッゾーデッキで、敵軍ユニットの迂回を担当する。
ゴッゾーデッキで、敵軍ユニットの迂回を担当する。
場に出たときにハンガーから別のゴッゾーを呼び出す効果をゴッゾー(ヤコップ機)と共有している。効果が起動するのは「場に出た」ときなので、このカードが呼び出されたときも効果は起動し、連鎖的にゴッゾーがわらわらと場に出る。
防御されてもこのカードの効果で本国にダメージを与え、戦闘ダメージで叩き潰されてもゴッゾー(ヤコップ機)の効果でハンガーに逃げ帰る。それらがまた次のターンに一度に出てくるので、実際にシナジーが機能しだすと鬱陶しいことこの上ない。
高めの射撃力は部隊を組むのに好都合で、低めの防御力は撤退効果で補われていると、戦闘力も効率的。
防御されてもこのカードの効果で本国にダメージを与え、戦闘ダメージで叩き潰されてもゴッゾー(ヤコップ機)の効果でハンガーに逃げ帰る。それらがまた次のターンに一度に出てくるので、実際にシナジーが機能しだすと鬱陶しいことこの上ない。
高めの射撃力は部隊を組むのに好都合で、低めの防御力は撤退効果で補われていると、戦闘力も効率的。
ただしロール状態で場に出るので展開したターンから殴りにいくには何らかの手段が必要。資源コストも嵩むなど、穴は山ほどある。
- このカードの場に出す効果は、指定国力などのコストに制限が課されていないので、ゴッゾーラ、ゴッゾーラ(ガリー・タン機)なども場に出すことができる。
- パズルカードである。ゴッゾー(ヤコップ機)《13th》のイラストとつながる。