GUNDAM WAR Wiki内検索 / 「持ち主」で検索した結果

検索 :
  • 持ち主
    持ち主(本来の持ち主) そのカードをデッキに入れていたプレイヤーを「持ち主」と呼びます。「持ち主の本国」等と指定されている場合、コントロールに関わらずそのカードの持ち主が管理する本国を指します。 ルールブック上級編 Ver.2.3 に準拠しています。 Ver.2.2 からの改定はありません。 持ち主の参照はコントロールに関わらないため、タイムリミット等の「全てのプレイヤーは、このカードのコントロールを失う」記述を持つカードにも持ち主は存在する。 対戦終了後は、必ずデッキ枚数・内容を確認し「持ち主」以外のカードが混ざってしまっていないか確認するように心がけたい。 参考 ルーリング
  • 本来の持ち主
    本来の持ち主持ち主
  • ワンマンアーミー
    ...プを(このカードの)持ち主の配備エリアに移す。この効果は、ダメージ判定ステップ中にこのカードが交戦中の場合、使用できない。 一時的にセットグループ内のコントロールを失わせるオペレーション。 「敵軍ユニット1枚を…」の様に、対象が指定された際にカットで使用する事で、自軍/敵軍の判別を無くし、効果の解決を失敗させる事ができる。 戦闘エリアにいる場合は配備エリアに戻るので、彼方からの来訪者の様な効果も回避可能。 帰還ステップの既定の効果前に使うことでリロール状態で配備エリアに戻るので疑似的な補給に使うことができる。 ただし、出撃前に使う事で出撃できなくなる等のデメリットも当然ある為、使い所には注意。 コントロールを失っていても「持ち主」は存在するため、テキストは問題なく解決できる。 このカードがセットされているユニットの持ち主の配備エリアではなく、ワンマン...
  • オードリー・バーン
    ...ャンクヤードにある、持ち主が自軍プレイヤーである、コマンド以外のカード1枚を、持ち主の本国の下に移す。 女性 子供 NT ザビ家 別名「ミネバ・ラオ・ザビ」 [0][0][0] 自分が持ち主であるカードを本国に戻すキャラクター。 コマンド(とACE)以外なら、対象に取れる。 本国の下に移る事から本国の枚数の水増しという擬似的な回復にはなるが、再利用しようとなると何かしら他の効果を組み合わせなければ難しい。(後述) または、持ち主が自軍プレイヤーでさえあれば敵軍カードも対象に取れるので、転向やOガンダムなどで奪われたカードの除去にもなる。 なおオペレーション的な使い方をする上では、セット/Gを持つ事はかなりありがたい。 例えばユニコーンガンダムや過去から来た亡霊と組み合わせる事で、拾ったカードへのアクセスが極端に楽になる。 または常...
  • 不完全な精神
    ... (常時):持ち主とコントローラーが異なる全てのユニットを、持ち主の配備エリアに移す。 支配 秘匿義務のコマンド版。
  • 宇宙海賊
    ...イを無効にし、本来の持ち主のジャンクヤードに移す。その場合、ターン終了時に、(ジャンクヤードにある)そのカードを本来の持ち主の手札に移す。 1国から打てるカウンターカード。 ターン終了時に本来の持ち主の手札に戻ってしまうので、ゲームから取り除くか敵機の鹵獲などのジャンクヤードを利用したギミックを用いない限り、1ターン限りの時間稼ぎにしかならない。 しかしその1ターンで勝負を決められればそれで良い。合計国力が1と低いので、アフリカロックなどの低国力帯のカードを中心に組むデッキに採用を検討される。 実際のカードには「宇宙海賊(クロスボーン・バンガード)」とルビが振られている。Q A463より、ルビはカード名称に含まれないためクロスボーン・バンガードとは名称に関する関連性は無い。
  • ゲーツ・キャパ
    ...ループ1つを、本来の持ち主の配備エリアにロール状態で移す。またはリロールする。 M Ad NT [1][1][1] 洗脳コインの乗っているキャラクターを配備エリアにロール状態で移せる、またはリロールするという洗脳コインに関連した効果を持つキャラクター。 このカード以外で洗脳コインが関連するキャラクターというとフォウ・ムラサメ《EB3》やロザミア・バタム《12th》が挙げられるがこのカードが自前でキャラクターにコインを乗せることができるので様々なキャラクターに乗せることができる。 配備フェイズにコインの乗っているキャラクターを持ち主の配備エリアに移せるので転向やジ・オ《15th》などキャラクターごと奪われたユニットを取り戻すことが可能となる、また敵軍配備フェイズにリロールさせることでブロッカーを作り出すなど汎用性が高いキャラクターである。 洗脳コインをビー...
  • 分たれた道
    ...:戦闘エリアにいる、持ち主が自軍プレイヤーである敵軍カードのセットグループ1つを、持ち主の本国の下に移す。
  • もう逢えない気がして
    ...クター1枚を、本来の持ち主の本国の上に移す。その場合、敵軍キャラクター1枚を本来の持ち主の本国の上に移す。
  • マリーダ・クルス
    ...る場合、このカードの持ち主は、カード1枚を破壊する。 (自動D):ターン終了時に、このカードが持ち主にコントロールされていない場合、このカードのセットグループ以外の自軍カード1枚を破壊する。 [2][2][1] 除去されたりコントロールを奪われたりした場合に、相手のカードを除去し返すキャラクター。 一つ目はパプテマス・シロッコ《BB1》に似た道連れ能力。場のカードなら何でも破壊できる。 赤は移動による除去を得意とする色であるため、それらと挟み撃ちにできる破壊効果である点は評価できる。 自軍効果でも起動するため、行き過ぎた思想や存在しない人間、慈愛の眼差し、薄情な選択等とのコンボも成立する。 二つ目は、このカードが相手に奪われた際に、毎ターン敵軍カードを破壊する能力。 効果としては地球に巣くう闇に近いが、このカードのセットグループ自身を対象に取れ...
  • ハンガーにあるカードのプレイ
    ...、そのカードの本来の持ち主に関係なく、プレイしたプレイヤーの配備エリアに出ます。 また、ハンガーにあるコマンドをプレイした場合や、ハンガーにあるカードが、別のハンガーや場以外の場所に移動する場合、そのカードは、必ず本来の持ち主の場所に移動します。 ルーリング
  • 秘匿義務
    ...):ターン終了時に、持ち主以外にコントロールされている全てのユニットを、持ち主の配備エリアにリロール状態で移す。 奪われたユニットや奪ったユニットを、元の持ち主の物にするカード。 セットカードが本来自分の物であっても、ユニットが奪ったものなら相手の場にユニットごと移ってしまうことに注意。 その性質上、転向やユニコーンガンダム(デストロイモード)、ボッシュといった、ユニットを奪い、配備エリアに移動させる効果を主軸にしたデッキ相手には非常に強力。特にユニコーンガンダム(デストロイモード)やボッシュの場合は、ユニットを盗まれた後にこのカードを出すことで「現時点の国力でプレイできない重ユニットを盗んでもらってから取り返す」というある種の早出し、友情コンボが成り立ってしまう。 全てのプレイヤーはこのカードのコントロールを失うので、「自軍・敵軍」の区別がなくなり、「敵軍オペレーショ...
  • 開く扉
    ...は、手札全てを本来の持ち主の本国の下に移し、移した枚数までのカードを引く。 白版偽りの会談といったところか。対象が相手だけになり、合計国力が2上がった。 一度エラッタがでている。実物は「(常時):敵軍プレイヤーは、手札全てを本来の持ち主のデッキの下に移し、移した枚数までのカードを引く。」となっている。
  • 守備隊の潰走
    ...軍ユニットを、本来の持ち主の本国の上に移す。 自軍ユニットを持ち主の本国の上に移すコマンド。適当に使うとただアドバンテージを失うだけの効果だが、ギリギリの場面で自軍本国を水増ししたり、何らかのドロー効果と組み合わせる事で自軍ユニット(+セットカード)を回収する手段としたり、奪った敵軍ユニットを敵軍本国に埋めたり、気化爆弾を撃たれた際に対象を不適正にして解決に失敗させたりなど、工夫次第で様々な使い方ができる。
  • 全裸の脱出劇
    ...イズ):《R》本来の持ち主が自軍プレイヤーであるカードにセットされている、本来の持ち主が敵軍プレイヤーであるカード1枚を、自軍ハンガーに移す。 要は自軍に不利なセットカードを剥がすことができる、ということである。 青はオペ割りが得意であるため、どちらかと言えば苦手とするキャラクター対策としてデザインされたと思われる。 また剥がしたカードは自軍ハンガーに移るため、再利用されにくいのも利点。 自前で返還テキストを持つ転向などは問題ないが、例えばボッシュやアナベル・ガトー《8th/EB1》をこのカードで剥がしてもユニットのコントロールは奪われたままである。
  • 総力戦
    ...のユニットを、本来の持ち主の配備エリアに、リロール状態で出す。 全てのジャンクヤードの艦船・拠点以外のユニットを持ち主のコントロールで出すカード。 掘り出し物と違い場に出たユニットを廃棄することはない。 このときコストを支払う必要がないので、例え別の色のユニットであっても場に出すことが出来る。 相手のジャンクヤードにあるユニットも相手のコントロールで出てしまうが、対策は充分可能である。
  • デナン・ゲー(ザビーネ・シャル機)
    ...クター1枚を、本来の持ち主の手札に移す。その場合、このカードと、このカードと交戦中の敵軍カード1枚を、本来の持ち主の本国の下に移す。 宇宙 地球 [3][1][2] リック・ディアス(アムロ・レイ機)の劣化とも言えるカード、といってもこちらは無条件で本国の下に移せる上、キャラクターを手札に戻せるので役割としては変わるかもしれない。2 1以上のアドバンテージとかなり不安定である。 家名を持つキャラクターが場に出た時にテキストを発動するカード、または場に出た時にテキストが発動する家名持ちのキャラクターと相性がいい。
  • 我が身可愛さ
    ...たはハンガーにある、持ち主が自軍プレイヤーであるカード1枚を選んで、持ち主の本国の上に移す。 ハンガーのカードを本国に戻すオペレーション。 ハンガーに行ってしまったガンダムF91(ハリソン機)を本国を経由して手札に戻したり、破滅の終幕の解決後に手札の中立地区防衛部隊を本国の上に置いたり、ZプラスC1Bst型やトリニティなど本国の上を参照するカードとコンボさせたり。 他、擬似的な1点回復としても機能する。 また、敵軍ハンガーも対象に取れる。 戒めの処断やOガンダムで奪われたカードを奪い返す事ができる。
  • 苛立ち
    ...(常時):《(1)》持ち主が自軍プレイヤーであるカードを含むセットグループの、セットカード1枚を廃棄する。 赤には珍しい、場のカードを廃棄することができるオペレーション。 整備不良やユリナ・サノハラなどの自軍カードにセットされる敵軍カードへの対策として機能する。 また、持ち主を参照するので転向で奪われた自軍ユニットを取り返すことも出来る。 逆にこちらからそういったカードを敵軍カードにセットし、そのカードにセットされていたキャラクターやオペレーションを除去することも出来る。 この用途で使う場合、セットカードしか対象に取れないため暗殺《20th》のような十分な除去効果を得ることが出来ない。
  • ネーナ・トリニティ
    ...効果は、このカードの持ち主のみ使用できる。 (注:コントロールしていない場合でも使用できる) 女性 大人 [1][1][2] 「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」時のネーナ。 同じエリアにあるセットカードを破壊する事ができる。 戦闘面では、シールド・キャノン等の兵装やキャラクターを除去できるという事で、交戦において優位に立ち易くなる。後者の場合、MFにセットされているGFなら戦闘力を大幅に削ぐことができる。これによって、単純な交戦能力は高めなのだが、このキャラ自身の戦闘修正は高くない上に見えている効果なので、過信は禁物。 システムキャラとして扱う分にはマリー・パーファシーに近いとも言える。 戦闘以外では、基本的に自軍配備エリアのカードを破壊させるだけなので、王留美を破壊して2枚目を出したり、整備不良等のデメリットと為り得るセットカードを除...
  • ビーチャ・オレーグ
    ...ャラクターは、本来の持ち主の手札に移る。 M Ch [1][0][0] カツ・コバヤシ《BB2》やベルトーチカ・イルマ《BB2》などの場に出た時に効果のあるキャラクターを使い回したり、サイコミュ持ちのユニットにセットしてサイコミュを撃てなくしたりと、用途は結構広い。 これ単体でも最低限の戦闘力は持っている為、青ウィニーに採用される事も稀にある。 勿論、既にキャラクターがセットされている敵軍ユニットにセットする事も出来る。 [部分編集] 宇宙を駆逐する光 CHARACTER(UNIT) CH-243 青 2-3-0 U バルチャー (敵軍配備フェイズ):《(0)》「拠点」を持たない自軍ユニット1枚を、敵軍配備エリアにリロール状態で移す。その場合、自軍プレイヤーは、バルチャーポイント5を得る。ターン終了時に、そのユニットを持ち主の配備エリアに移...
  • カリンガ・ヴォーゲル
    ...このカードは、本来の持ち主が自軍プレイヤーである敵軍カードがある場合、+1/±0/±0を得る。 F Ad [1][1][1] 持ち主が自軍プレイヤーである敵軍カードがある場合に、格闘力修正を得られるキャラクター。転向などでカードを奪われた場合はもちろん、整備不良などを押し付ける事でも条件を満たせるので、パンプアップする事自体はそれほど難しくない。だが、条件を満たしてようやく格闘力が2になるというだけでは、今一つメリットが薄いというのが正直なところ。 現在では特にテキストなどでの縛りも無く格闘力2を持つキャラクターも少なくないので、あえてこのカードをデッキに採用する必要はほとんど無いだろう。
  • 快気の兆し
    ...てのカードを、本来の持ち主の捨て山に移す。その後、その捨て山をシャッフルする。 簡単に言えば、ジャンクヤード1つにあるユニット、キャラクター、Gを本来の持ち主の捨て山に送るということである。 青は回復を得意とする色であり、自分の捨て山を増やすということはそれだけ回復可能な枚数を増やすということになる。 また、相手に使用した場合はジャンク利用対策となる。 相手ジャンクにあるユニットやキャラクターなどを捨て山に埋めれるため、存在しない人間や突貫作業、ガンダムシュピーゲルなどに対して効果があるだろう。 しかし、相手が回復を用いるデッキには捨て山が増えるという効果が仇となるので相手に使用する場合には注意したい。
  • DSSD
    ...カード1枚を、本来の持ち主の手札に移す。 ゲームから取り除かれているカードを参照するコマンド。 ホワイトドールの亜種だと言える。 このカードがそれぞれ手札に1枚、ジャンクヤードに1枚、取り除かれているカードの中に1枚あれば、DSSDを宣言することで、無限ループを生成できる。 これだけでは基本的に意味は無いが、ここに例えばトビア・アロナクス《18th》を組み合わせる事でシュートコンボになる。 「ゲームから取り除かれている、持ち主が敵軍プレイヤーであるカード」の名称も参照可能。 手札に移るのは、自軍ジャンクヤードにあるカード。取り除かれている方は取り除かれたまま。
  • キスハール・バグワット
    ...このカードが、本来の持ち主が自軍プレイヤーである敵軍カードと交戦中となった場合、このカードが属するセットグループと、その敵軍カードが属するセットグループを、それぞれ廃棄する。 M Ad [1][1][1] 持ち主が自軍プレイヤーである敵軍カードと交戦した場合、そのセットグループと自身のセットグループを纏めて廃棄するというテキストを持つ。転向などで奪われたユニットは勿論、整備不良などをセットした、持ち主が敵軍プレイヤーである敵軍ユニットも対象に取れるので、やり方次第で敵の主力との相討ちを狙う事もできる。 中速以降のデッキであれば、奪われたユニットは身勝手な懇願で取り返す、セットカードがある敵軍カードは暗殺《20th》でまとめて破壊するといった手軽かつ有効な対処ができるカードが存在するため、条件が面倒でセット先の廃棄が必要になるこのカードを使う必要はほとんど無い。その...
  • シャッコー(ウッソ機)
    ...キャラクター1枚を、持ち主の手札に移す。 シャッコー系 MS 専用「ウッソ・エヴィン」 地球 [3][1][3] プレイされて場に出た場合、手札の青の指定を持つキャラクターをこのカードにセットできる。  キャラクターはコスト無視出来るため、一種のブーストとして機能する。 このカードが場から離れる場合、このカードにセットされているキャラクター1枚を、持ち主の手札に移す事が可能なのでキャラクターをセットしても無駄にならない。積極的に使用していきたい。 指定が低い事と高機動ということで主にブースタードラフトで使用されるであろう。
  • セシリー・フェアチャイルド
    ...このカードが、本来の持ち主にコントロールされていない状態で交戦中となった場合、このカードが属するセットグループは、このカードの本来の持ち主の配備エリアにロール状態で移る。 F Ch NT [1][2][1] 劇中のシーンを再現した寝返り能力を持つキャラクター。そのためセットできる敵軍ユニットは赤に限定されている。 このキャラクターを敵軍ユニットにセットし、交戦させた上で奪うという手順を踏む必要があるため活用するには何かしら交戦を強要する能力が別途必要になる。 単純に交戦中のユニットを奪う能力としては、青ならZZガンダム&Zガンダムやペーネロペー《25th》などの強力なユニットが存在するためこのカードをその目的で使うのは厳しいだろう。 一応、条件を満たせばカットを挟まずすぐに奪える、敵軍プレイヤーにとっての自軍効果となるため「敵軍効果では移動しない」類の効果を無視...
  • ハヤナ
    ...れているユニットを、持ち主の配備エリアに移す。 フェレシュテ 女性 [2][1][1] 黒と紫のデュアルキャラクター。 時間制限付きのユニット強奪能力を持つ。 本来の持ち主が敵軍プレイヤーである敵軍ユニットにセットした場合、一時的にユニット数でアドバンテージが取れる。 ただ、ターン終了時に、このキャラクターごと相手の配備エリアに移ってしまうため、報復行動や慈愛の眼差し等で奪ったユニットごと除去してしまうか、ターン終了時前にガンダムマイスター874等でハヤナを回収する必要がある。 但し、敵軍配備エリアに返るのは「このカードがセットされているユニット」である為、このカードを場から離れさせずにユニットにセットされていない状態にすれば借りパクが成立する。 具体的には、このカードのセットされたユニットにキャラクターをセットすることで、このカードのセット先...
  • カードの移動
    ...カードは、必ず本来の持ち主の場所へ移動します。 カードが「ハンガー」に移動する場合、本来の持ち主に関わらず、指定されたハンガーに移動します。その際、そのカードにセットされているカードも、セット先のカードと同じハンガーに移動します。 また、全てのカードは「場」から離れて、「場」以外の場所へ移動する場合、「本来のカード種類」として移動し、移動後のカードは、その場所のルールに(表向き/裏向き等)に従います。
  • リーオー(ゼクス・マーキス機)
    ...キャラクターを本来の持ち主の手札に移し、このカードを廃棄する。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚を、本来の持ち主の手札に移す。 宇宙 地球 [2][0][2] 自身を犠牲とするバウンス能力を持つ。原作においてウイングガンダムと共に海中に没したシーンを再現している能力である。破壊や廃棄ではなく、一時的な退場しか望めない効果であるというのも原作再現の一環といったところか。 自身を犠牲にしなくてはならない、(手札に回収できるとはいえ)キャラセットが必要と条件が厳しい割には効果が弱く、実用性は微妙なところ。タイミング的にブロッカー除去に使えるわけでもなく、このカード自身は戦闘力が高いという事も無いため、ウィニーデッキでもお呼びが掛かる事はまずないだろう。
  • ホビーハイザック
    ...》このカードを本来の持ち主の本国の下へ移す。その場合、自軍キャラクター1枚を、本来の持ち主の手札へ移す。 宇宙 地球 [1][0][2] 自軍キャラクターを手札に回収するテキストを持つ。プレイして場に出た場合に起動するテキストを持つキャラクターを回収したり、別のユニットに乗せ替えたいキャラクターを回収したり、というのが主な用途になるだろう。テキスト使用時にこのカードを本国の下に移さなければならないため、何らかの回収手段が無ければ1回で使い切りの効果となる。 戦闘力に関してはほぼ期待できないレベルだが、それでも両適性と格闘力1があるので、チャンプブロックに使ったり破滅の終幕後のアタッカーにしたりといった運用はできる。基本的にコンボ用のカードではあるが、状況次第では普通のユニットとして使う事も考慮しておこう。 なお、テキストの使用タイミングは配備フェイズのみなので、...
  • エスコート
    ...ユニット1枚を本来の持ち主のハンガーに移す。このカードが自軍ハンガーからプレイされている場合、そのユニットを、本来の持ち主のハンガーに移す代わりに、本来の持ち主の本国の上に移す事ができる。 手札では無くハンガーに移すバウンスカード。 コストなど基本的には撤退命令の亜種であるが、条件を満たせば本国の上にバウンスできる様になる。 タイミングがダメージ判定ステップという事で、撤退命令のように敵軍本国へダメージを通す手段として使うことはできないが、ハンガーへ移す効果である事で使い道がかなり増える。 例えばガンダムF91(ハリソン機)やケンプファー(試作機)、換装などへの対策となる。また転向された自軍ユニットを取り戻す際、その転向も一緒に自軍ハンガーに移るので、再利用されるのを防ぎつつ自軍カードとして利用する事が出来る。 またタイミング面についても、戦闘ダメージで破壊され...
  • 思わぬ荷物
    ...:自軍G1枚を本来の持ち主の手札に移す】 (常時):敵軍ユニット、または敵軍コマンド1枚のプレイを無効にし、本来の持ち主の手札に移す。「代替コスト」を支払った場合、このカードのプレイは、「プリベント」の影響を受けない。 カードのプレイに関して、コストの支払い時にプリベントは一番最初に影響を受ける効果。そして代替コストの支払いは最後だが、このカードのテキストでは「代替コストを“支払った”場合」と過去形になっているので、「プリベントの影響を受け、コストを支払い、代替コストを支払った後ならプリベントの影響を受けない」という訳の分からない構文になっている。 だがオフィシャルでは何も訂正されていないので、「代替コストを“支払う”場合はプリベントの影響を受けない」と覚えていて問題無いだろう。 追加コストや代替コストを払ったユニットのバウンスや、カット内のコマンドの妨害が主な仕...
  • ジンクスIV(コーラサワー機)
    ...合、離れる代わりに、持ち主の手札に移る。その場合、敵軍プレイヤーは自軍ユニット1枚を、可能な限り持ち主のハンガーに移す。 ジンクス系 アヘッド系 MS 専用「パトリック・コーラサワー」 宇宙 地球 [5][3][5] 「劇場版 機動戦士ガンダム00」時のコーラサワーの搭乗機。 「不死身のコーラサワー」を体現する手札帰還能力と、バウンス能力を持つ。 コスト、特殊効果、戦闘力は、通常のジンクスIVと同一。 効果の起動条件は自軍効果以外のため、戦闘ダメージによる破壊でも起動する。積極的に攻防に参加させると良いだろう。 新兵器の投入《26th》があれば、このカードを除去する=敵軍ユニットを奪うに等しくなる為、相性は良好。 「可能な限り」の一文が有る為、敵軍ユニットがいなくても手札に移ると考えられる。 搭乗者同様、手札に移る効果は「移動する効果」の置き換え...
  • 報復行動
    ...ード1~2枚を選んで持ち主の本国の上に移す。その場合、敵軍プレイヤーは、同じ枚数だけ自軍カードを選んで持ち主の本国の上に移す。その後、同じ効果を自軍プレイヤーと敵軍プレイヤーを入れ替えて、もう一度適用する。 互いに自軍カードを本国の上に移すコマンド。 ジャブローの風の亜種と言える。 ジャブローの風との主な違いは、 移動するカードの枚数が決まっていない(最小で2枚、最大で4枚)。 手札を含めず場のカードのみを対象とする。 敵軍ターンにもプレイできる。 移動したカードは本国の上に移る。 ターン1枚制限が付いている。 といった点が挙げられる。 その他にも特徴や指定国力の違い、プリベントが付いていないといった点もあるが、主な違いはおおよそこの5つだろう。 この中でも特に「手札を含めず場のカードのみを対象とする」という点が重要。 相手がG以外のカードを展開...
  • ベラ・ロナ
    ...:このカードが本来の持ち主以外のプレイヤーにコントロールされた場合、このカードが属するセットグループを、このカードの本来の持ち主の配備エリアにリロール状態で移す。 F Ad NT [1][1][2] 色々怪しい。これが転向で奪ったユニットに貼れば維持コストなしでコントロールが奪える。キュイ《CB1》やキエルとディアナ(相手ユニットへのキャラクターセットが条件)とのコンボで相手のユニットを奪うタイプのコントロールデッキも存在した。 [部分編集] 禁忌の胎動 / エクステンションブースター3 / 双極の閃光 CHARACTER(UNIT) CH-C33 赤 1-3-0 U 女性 大人 NT 別名「セシリー・フェアチャイルド」 家名 艦船用修正(±0/±0/±2) (常時):《(0)》自軍G1枚を廃棄する。その場合、任意の枚数の破壊されているカード...
  • フリッツ・バウアー
    ...ットは、このカードの持ち主のキャラクターと交戦中となった場合、破壊される。 ジオン 男性 大人 [1][1][1] 敵軍ユニットにもセットできるキャラクター。セットできるだけで、奪う能力は持たない。 後半のテキストにより、このカードの持ち主のキャラクターと交戦した場合にセットしたユニットを破壊できる。この効果は敵軍プレイヤーにとっての自軍効果なので、「敵軍効果ではダメージを受けない・移動しない」など緑では対応しにくい効果を持つユニットを処理する手段として使える。 しかし、破壊するためにはこのカード以外に自軍キャラクターを用意しなければならない。キャラクターと交戦させられなければ、戦闘修正を持つキャラクターをプレゼントしただけという結果に終わってしまう。 さらに先にキャラクターをセットされてしまうとこのカードではどうしようもない。クイックもないので相手のキ...
  • STARGAZER
    ...除いたカードの本来の持ち主は、カードX枚を引く。Xの値は、取り除いたカードの指定国力の値と同じとする。 敵軍配備フェイズにも使えるようになり、自軍カードも対象にできるようになった死神に戻るデュオ。 指定国力と合計国力が1ずつ軽くなり、ターン1枚制限と指定国力に応じたドロー効果を持つ。 このカード最大の特徴が、このドロー効果である。単純にオペレーションやキャラクター除去として敵軍カードに使う場合、指定国力分だけ相手にドローさせてしまう。疑似的なダメージとして見ることもできるが、1国力重くても素直な動きができる死神に戻るデュオを使うほうがはるかに安全である。 また自軍カードを対象にできると言っても、ドローするのは本来の持ち主であるためユリナ・サノハラや危険分子の収監を剥がしてもこちらのアドバンテージにはなりにくい。 慈愛の眼差しなどと同様、不要になった自軍カー...
  • キャノン・イルフート
    ...れている場合、本来の持ち主の捨て山の1番上に移る。 宇宙 地球 [1][1][2] ベースドブースター2 UNIT U-77 茶 2-2-1 C (自動B):《[1・1]》このカードが、「本国(捨て山)のカードを見る」という意図の記述を持つ自軍効果によって、見たカードの中に含まれている場合、その中からこのカードを抜き出し、本来の持ち主の配備エリアにリロール状態で出す事ができる。 宇宙 地球 [1][1][2] 茶の低国力ユニット。サーチカードとのシナジーがある、「発掘」テキストを持つ。 現在は制限カードに指定されている関係上、デッキに1枚しか入れることができないものの、ユニコーンガンダム、イノベイターと超兵が持つ共有、ターンエーガンダム、ライジングガンダムなど、本国や捨て山の全てのカードを能動的に参照できるカードが増えてきている。これにより、デッキに...
  • シャア専用ゲルググ&ギャン
    ...敵軍ユニット1枚を、持ち主の配備エリアに移す事ができる。 ゲルググ系 ギャン系 MS コンビ 専用「シャア・アズナブル」 専用「マ・クベ」 宇宙 地球 [4][1][3] (自動A):このカードは、緑国力1を発生する。 「雷鳴の使徒」に収録された、ヴァリアブルを持つユニット。 緑はシャア専用ゲルググとギャン(マ・クベ機)のコンビ。 敵軍ターン中にプレイされて場に出た際、敵軍ユニット1枚のみに身勝手な懇願が誘発する。 基本的な使い方は同じで、敵軍ユニットの攻撃を配備エリアに押し戻して防いだり、持ち主が自分である敵軍ユニットを奪還する事ができる。 複数のユニットによる攻撃を全て押し戻す訳でなく、1枚だけ戻すという事で、敵軍部隊の順番を崩した状態で防御に望めるという利点もある。 エリク・ブランケやシャア専用ザクII&ザクII(ガルマ・ザビ機)等で使...
  • ネオガンダム(2号機)
    ...(1)》このカードを持ち主の手札に移す。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚を、持ち主の本国の下に移す。 ネオガンダム系 MS 専用「トキオ・ランドール」 宇宙 地球 [5][3][5] 1号機と同じく、緑か黒国力に影響される効果と除去を持つユニット。 このカードを手札に戻す事によって、交戦中の敵軍ユニットを本国の下にバウンスできる。 本国の下となると、シャッフルされるか、ユニコーンガンダムや過去から来た亡霊等の一部の手段で無ければ回収は不可能。 強力な除去でありながら、使用すれば手札に帰ってくるのでアドバンテージ損をしないのも利点。 手札に何度も戻っては展開が滞ってしまうが、これはベルトーチカ・イルマ《3rd》等のセットカードを使い回せるという見方もできる。 また、緑か黒国力が発生していれば合計国力が減り、ブーストで展開を邪魔しない...
  • 脱出
    ...クター1枚を、本来の持ち主の手札に移す。 破壊されているキャラクターを持ち主の手札に移すコマンド。自軍・敵軍の指定はないので、破壊されているなら敵軍キャラクターでも手札に移す事ができる。 キャラクター破壊対策として優秀と言いたい所だが、破壊対策であればどんなカードでも破壊無効にできる生還《4th》が優秀なため、あえてこちらを使う必要はあまり無いだろう。また、青であれば破壊されたキャラクターは花やミハル・ラトキエ《11th》で後から拾ったりもできるので、破壊されたタイミングで手札に握っていなくてはならないこのカードよりもそちらを使う方が便利だろう。 では、破壊対策ではなく積極的にキャラクターを手札に回収する手段としてはどうなのか、というと対象のキャラクターが破壊されていなければならない関係上、プレイできるタイミングがかなり限られるため、はっきり言って使い難い。ユニッ...
  • 信号弾
    ...ユニット1枚を本来の持ち主のハンガーに移す。その後、(あるならば)移したユニットと同じ値の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を、本来の持ち主のハンガーに移す事ができる。 撤退命令・エスコート・女帝退場を合体させたかの様なバウンス。 ただし、対象が敵軍ユニットに限定されている。 ブースタードラフトでは、追加バウンスをオマケとして、単純に重いだけの撤退命令と見るだけでも十分に強い。 その上追加のバウンスに成功できれば、非常に大きなアドバンテージを稼ぐ事ができる。 また通常構築環境は、相手のユニットの合計国力が揃いやすい環境である。単純な重さがネックになる事も間々あるだろうが、高いパワーを発揮しやすい事も確かだ。 ガンダムF91(ハリソン機)や転向への対策効果も含めて、4国以上を視野に入れた赤中速や赤系コントロールデッキなどに採用された。 追加バウンスを行う...
  • 政敵の排除
    ...カード1枚を選んで、持ち主の手札に移す。
  • 無言の威嚇
    ...の敵軍カード1枚を、持ち主の手札に移す。 移動
  • 引き揚げ作業
    ...カード1枚を選んで、持ち主の本国の上に移す。 束縛
  • 重い足取り
    ...ニットX枚を、本来の持ち主の手札へ移す。Xの値は、自軍国力の値を上限とする。
  • インターセプト
    ...ニット1枚を、本来の持ち主の手札に移す。
  • ウィルゲム
    ...れている場合、本来の持ち主の捨て山の上に移る。 宇宙 地球 [*][1][3]
  • リィナの血
    ...てのコマンドを本来の持ち主の本国の下に移す。その後、移した枚数だけカードを引く。
  • @wiki全体から「持ち主」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー